たかちゃんあかつき号乗車記


たかちゃんよりあかつき号長崎行きシングルDXの乗車記を頂きました<98.10.18>
あかつき号には98年10月3日のダイヤ改正によりシングルDXが連結されました。

  1. 京都駅:

    19:45頃
    「あかつき」は、向日町から前後にEF65をつけ上り本線を入場し、鴨川よりの対避線に入る。
    19:55
    「たかやま」の発車直後に、入線。
    20:00
    JR九州の門司車掌区の車掌が入場し、ドアがあく。放送が入る


  2. 京都〜姫路:

    発車直後、車掌登場。ヘッドマークをあしらったカードキーとシャワーキーをいただく。
    BGMサービスはなし。スリッパは浴衣の下に、紙製のものがあった。。何コレ?
    この間、ウーロン茶でちびちびと加茂川弁当を食す。。

    20:58 新大阪着:ここで、サンダーバードを先に通すところで、この列車の人身事故で数分遅れるとのこと
    21:08
    大阪着:大量乗車を期待したけど、たったの一人。8番室に入った模様。
    ちなみに、この大阪近辺で、車内をうろつくとレガートは7割くらいの乗り。また、ハネ個室は半分 ハネも6割くらいの乗車であろうか。車掌に聞くと、佐世保編成が乗車率がいいとか。。
    21:37
    三宮着:ホームに人があふれている。このあとの新快速に乗る人。好奇の視線を浴びる瞬間。
    22:20
    姫路着:この時に、お休み放送が流れ、明朝佐賀到着まで放送しないと、、

  3. 姫路〜倉敷:

    その後、ロネ個室に乗車する人もなく、音響を心配することなく、車窓をみながら見慣れた山陽路の夜を進む


    23:24
    岡山着:少し乗車した模様。よく、思い立ってブルトレに乗ろうというのを昔やって、ここから「あかつき」「彗星」「なは」に乗ったものです。一番最初に寝台車ってもので、寝たのもこの駅から乗ったし
    (雲仙号でしたけど)この駅の6番線ホームは往年の雰囲気が残っていて、いいものです。。
    23:37
    倉敷着:ここで、もう寝よう。。。。

  4. 福間〜肥前山口:

    起きてみると、鹿児島線を走っている模様。まだ夜は明けていない。5:45くらいである。

    箱崎のところで、よるが開け始める
    6:05
    博多着:かなりの乗客がおりる。特に座席が多い。
    基山で夜が明ける
    6:28
    鳥栖着:反対側ホームに久大線の客車列車がとまっている。これも、あといくばくであろうか。
    長崎線に入る。ここで、シャワーを浴びる。誰も使ってないよう。。お湯もたっぷりで気持ちいい。^^)
    シャワーを浴びたあとで放送が始まる
    6:51
    佐賀着:カメラを構える人が数人いる。着衣を整える
    7:07
    肥前山口着:ここで、編成のカットオフが行われる。で。。。。。。売店がないではないか。

  5. 肥前山口〜

    この肥前山口の駅の弁当は、その秀逸さで、久米宏もニュースステーションで絶賛したとか。。何度も
    この「あかつき」で乗車して、朝の食事をするのが大変楽しみなのです。なのに。。まさか、消滅??いや、駅の母屋の売店にはあるみたい、、でも三分停車では。。(昔の楠トシエじゃないが暇がない、、^^);最初からわかっていれば、それ目当てに奪取のためダッシュするのだけど。。とぼとぼと、ホームを散歩してたら、妙な予感がしたので、飛び乗ると同時にドアクローズ。笛もない。で、ホームでぽけーとしていた人が取り残された模様。わめいていたが列車は止まらなかった。なんと。飲まず食わずになって長崎線を進む。

    7:22
    肥前鹿島着:「京都からのあかつ号長崎行きです」とホームの案内が放送している。なんとなくうれしい。
    7:43
    肥前大浦着:佐賀行きの普通電車と交換。
    ここからが、有明海が見えるキレイなところ。九州ってとこは、この「肥前山口〜諫早」間や「八代〜水俣」間。また、「出水〜川内」間のように、海の大変キレイなところと、「佐伯〜延岡」間や「武雄温泉〜早岐」間のような山のキレイなところがあり、また、その間がその先の地域を明確に区分するような構造になっている。この区間を越えるときに、いつも、「旅に出たな〜」って気分にさせてくれるのです。この日の有明海は薄曇りでしたね。
    7:48
    土井崎着:かもめ号ハイパーサルーンと交換
    8:01
    小江着:運転停車の模様。。うる星やつらのLUMのような恰好をした女性のポスターがあった、、何?
    8:11
    諫早着:乗り換えの人が大勢下車。また、このあとくる、かもめ号が長崎には早着する。。それも放送されて、下車する人も。。(特急料金があがるのに)
    8:51
    長崎着

<感想>

やはり、乗車時間が12時間少しってところから、出雲号に比べて時間的物足りなさがあったようです。また、出雲号では朝、浜坂や鳥取の駅弁を食し、朝ゆっくりできるのに、、どうしてもあわただしかったような、朝食を食してないので物足りないような。(あの、うまい駅弁が食べれなかったって。。。)

それと、折角のサービスなのに、まだ使いこなしていない部分があるようです。天下のJR九州の汽車ですから、今後ソフトも改善されていくものと思いますし、今後に期待したいです。特に帰路に、かもめ号のロザ(※グリーン車のことです)に乗車したところ、コーヒーはサービスしてくれるは、車掌さんは懇切丁寧だし、、(つばめレデイ前の研修かな?)そういう格差があんましひどいと、寝台車の存在そのものに問題がなりかねないので、余計思ってしまいます。

海の眺めは、仕方ないですね。いつもオロネの車窓は山側ですもん。でも、有明海はドアあければすぐみれるし、サロハネ285(サンライズ)ではこうはいかないし。。。(※サンライズではドアを開けると隣りの部屋)なにより、客車列車のもつ雰囲気が好きなので。。でも、今度の「函館日本海」はやっと海が見える配置になりそうですね。日本海と津軽海峡を。


※はほどちゃん記述。
ビールの自動販売機ですが、未成年者の飲酒防止の為に2000年5月をめどに酒類自動販売機を撤廃する予定となっています。そのため、サンライズもそうですがリニューアルした際に新規に酒類の自動販売機が設置できずビールなど酒類のない自動販売機となっているようです。
最近は発車の合図なしにドア閉めして発車するところがほとんどのように感じます。みなさんも乗り遅れには注意して下さい。
98年12月8日のダイヤ改正により日本海1・4号の大阪 - 函館間にシングルDXが連結されます。

補足
 たかちゃんより掲示板で補足を頂きました(98/10/24)。長崎発にて再度乗車した際にはオーディオサービス、洗顔セットについて存在しているとのこと。


メニュー
98.10.18追加
ここの文章は無断転載禁止とします。