MCSQUAREさまのきたぐに号乗車記


MCSQUAREさまからきたぐに号乗車記を頂きました<01.09.16>

 こんにちは、寝台特急の乗車記のコーナーがあったので投稿します。

 去る8月13日、新潟へ行った帰りに 「きたぐに」 に乗車しました。実はこの列車、急行だったのです。何を今さらと皆様方に笑われそうですが、寝台車があるのは、寝台特急だとはかり思っていた私にとっては、とても意外だったのです。とは言っても寝台車の設備は、ほとんど変わりないし、なんと言っても急行料金で乗れるのですから (もちろん寝台券は別)、お得な寝台車だと思います。新潟〜大阪間で特急に比べ約1,500円ほどお安くなってます。

 さて、本文。同日、午後10時頃、新潟駅2番線に白地に青い窓枠の 急行「きたぐに」 が、入線してきました。車内販売はないということなので、冷えたビールは駅構内のコンビニで用意してください。ちなみにそのコンビニは午後11時30分まで販売しています。ホームでは早速、記念写真を撮っている家族連れがいてましたが、一言、せっかく列車を背景に写真をとるのだか  ら 「回送」 になったままの方向幕を撮らずに、もう少し待てばよかったのに・・・・・間もなくその窓には 急行 「きたぐに」 が表示されて、いよいよ出発、午後10時23分。

 私が乗車したのはA寝台、この列車には1両しかないので、あっという間にほぼ満席に近い感じでした。新津、長岡、柏崎あたりではまだ宵の口、ちょっと、うとうととしかかったら、直江津駅に列車は到着、もう日が変わってました。ここで信州方面から乗り換えてやってくる人がちらほら、そろそろ眠っている方もいらっしゃいますからお静かにね・・・・・(そう言えば車内放送、どの辺りでなく なったのだろう?)

 寝台急行は西へ、富山、高岡、金沢、今、午前3時過ぎ、この辺りでようやくこの列車の欠点に気がつく。停まる駅がやたらと多い。だいたい20分おきに停車している。急行だから仕方のないこと、それは自明の理というものだろうが、こう停車駅が多いとなかなか寝付きにくい。列車が停まるたびに目をさましているようじゃあ寝台者には乗れないぞと言われる気がして我慢して眠ることにする。しかし、うわさには聞いていてが、この列車のベッドのきしみ音も相当なものだ。単に古いというだけでは弁解できないようなキーキーという音が列車が揺れるたびに鳴っている。

 金沢を過ぎて間もなく下りの 急行 「きたぐに」 とすれ違う。あいつは夜があけたら北国新潟に着いているはずだ。下りの列車を見送って、ようやく本格的な眠りにつくことにした。

 ふと目が覚めて、窓のカーテンを開けると、そろそろ夜が白み始め、東の空が明るくなっていた。時間的に言うと長浜を過ぎたあたりかな、ちょうど進行方向左手、東の空の低い山の端に、ひときは輝く明るい星が、二つ並んで光っていた。明けの明星と木星だろう。こんな星を見ることができるのも、寝台列車を使ったおかげなのかもしれない。

 米原を過ぎるともう、早い夏の朝は、そごまで来ている。もう一眠りしようかと思ったが、列車が大津駅に到着する前に、おはようございますの車掌さんの声、さわやかですね。もう着替えをしなくちゃ・・・・京都、新大阪、そして淀川を渡る 急行 「きたぐに」。その堤防にカメラマンがわんさと見えた。窓越しに姿を撮られたらどうしょう・・・・・と馬鹿なことを考えている 間に、とうとう列車は大阪駅2番ホームに吸い込まれて行ってしまいました。これで長い旅もおしまい。午前6時48分。

 MCSQUARE でした。



メニュー
01.09.16追加
ここの文章は無断転載禁止とします。