ほどちゃん銀河号編成情報


ほどちゃんの寝台急行銀河号編成情報<01.12.05>

仕事後私用で大阪に向かうため銀河号に乗ることにしました。数週間前に8号車16番下段を希望して窓口に申し込むと出てこないとのことで6号車の最後尾でお願いしました。6両編成なのかと思い込んで当日を迎えました。東京駅で待っていると8両編成でありました。午後10時過ぎに一度10番線を通過した銀河号の編成は神田側へと過ぎ去って行きます。発車10分ほど前に東京駅9番ホームに神田側から銀河号は入線してきました。東京駅9番ホームでは機関車の撮影が難しいために入線時に駅事務所横あたりで狙って撮影を試みたがフラッシュ無しでは失敗してしまいました。当日の編成は以下の通りです。車両はJR西日本の宮原運転所(大ミハ)、機関車はJR東日本の田端運転所(田)の編成です(鉄道ファン2001年8月号参照)。

4月20日(金)東京発 銀河号

↑大阪EF65 - 1108(田) 
-カニ24 - 11(大ミハ)電源車
1オロネ24 - 6(大ミハ)A寝台
2オハネ25 - 160(大ミハ)B寝台(禁煙車)
3オハネ25 - 46(大ミハ)B寝台(禁煙車)
4オハネ25 - 158(大ミハ)B寝台(禁煙車)
5オハネ25 - 66(大ミハ)B寝台(禁煙車)
6オハネフ25 - 131(大ミハ)B寝台
7オハネ25 - 176(大ミハ)B寝台(禁煙車)
8オハネフ25 - 47(大ミハ)B寝台

車両(JPG-8k) 入り口(JPG-8k) 寝床(JPG-8k)
車両の撮影などを済ませ自分の車両6号車へと乗り込みます。 車内に入るとさらに扉があります。 本日の自分の寝床です。右側が私の席。スリッパなどが並ぶなかひとまず寝台に腰掛けて過ごしました。

東京駅を午後11時ジャストにゆっくりと銀河号は大阪を目指します。車掌さんの検札が済むまでビールを飲みながら過ごします。検札が済んでから最後尾に行って流れゆく景色を楽しみました。流れゆく景色をカメラで撮影してみます。長時間露光して車両の揺れと流れゆく信号のあかりのハーモニーがカメラに収まります。そして車内を探検してみます。3号車にはローレル賞のマークがありました。25系は鉄道友の会によるローレル賞を受賞した車両です。

上段(JPG-5k) 下段1(JPG-5k) 下段2(JPG-5k)
私の乗った区画には私以外にお客さんが誰もいません。無人の上段です。 車内を歩くと車両によってベッドの色が異なります。ピンクや濃紺など。お客さんが現れない寝台をフラッシュなしで撮影してみます。

洗面台(JPG-6k) 冷水器(JPG-4k) 冷水器なし(JPG-5k)
原型を維持したままの洗面台。手で押していないと水がでません。 トイレをみていて異変に気が付きました。自分の乗った車両はトイレの間に冷水器が付いていましたが、他の車両のほとんどがついていません。

自分の寝床に戻り横になりましたが、寝付けず深夜を迎えています。喉が渇いたのですが、持ち込んだビールは飲んでしまい。他にない。車掌さんに聞いた所、「静岡」で10分ほど止まるとのこと、冷水器について伺ったところ車掌室付きの車両だけに付いているとのことでした。深夜の静岡停車を待ちジュースを買い時間があるので失敗した機関車の撮影をします。車内に戻りジュースを飲み終えて寝床で横になっているといつの間にか寝ていました。目覚めると京都の手前でした。



メニュー
01.12.05追加
ここの文章は無断転載禁止とします。