ほどちゃんはやぶさ号編成情報


ほどちゃんの寝台特急はやぶさ号編成情報<01.12.05>

はやぶさ(JPG-7k)ゴールデンウィークは九州に旅行した帰りに熊本からはやぶさを利用しました。さくらかはやぶさの個室の空いている方で予約をお願いしたら「はやぶさ」となりました。「はやぶさ」の全区間乗り通します。当日の編成は以下の通りです。車両はJR九州の熊本鉄道事業部(熊クマ)および長崎鉄道事業部(崎サキ)です(鉄道ファン2001年8月号参照)。

5月4日(金)熊本発 はやぶさ号

-カニ24 - 15(熊クマ)電源車はやぶさ号
熊本→東京
1オハネフ25 - 154(熊クマ)B寝台
2オハネ25 - 123(熊クマ)B寝台(禁煙車)
3オハネ25 - 118(熊クマ)B寝台(禁煙車)
4オハネ25 - 206(熊クマ)B寝台(禁煙車)
5オハネフ25 - 208(熊クマ)B寝台(禁煙車)
6オハ24 - 704(熊クマ)ロビーカー
7オロネ25 - 6(熊クマ)A個室
8オハネフ25 - 109(熊クマ)B寝台
9スハネフ14 - 3(崎サキ)B寝台さくら号
長崎→東京
10オハネ15 - 2005(崎サキ)B個室
11オハネ15 - 6(崎サキ)B寝台(禁煙車)
12オハネ15 - 2(崎サキ)B寝台(禁煙車)
13オハネ15 - 3(崎サキ)B寝台(禁煙車)
14スハネフ14 - 6(崎サキ)B寝台
↓東京EF66 - 49(関) 下関→東京

機関車は熊本→鳥栖間ED76 - 61(大)、鳥栖(長崎)→門司間ED76 - 70(大)、門司→下関間EF81 - 411(大)、下関→東京間EF66 - 49(関)。(大)は豊肥久大鉄道事業部、(関)は下関地域鉄道部下関車両管理室(鉄道ファン2001年8月号参照)。

はやぶさ(JPG-7k) 入線(JPG-9k) 機関車(JPG-9k)
はやぶさ号の入線するホームには急行くまがわ号が出発を待っているなかDE10 1209(熊)を従えたやぶさ号の編成がホームの向こうを過ぎ去ります。 くまがわ号が発車するとしばらくして「はやぶさ」号は推進運転で入線してきました。9両の客車を従えてDE10 1209が後ろから押して入線します。 鳥栖駅まで牽引する機関車の連結がはじまります。本日は連休中とあって見物の方が大勢おりました。さくら・はやぶさのヘッドマークが付けられています。

札(JPG-5k) テンキー式ロック(JPG-7k) 寝床(JPG-5k)
本日乗車するのは7号車です。はやぶさ7号車の札の下に入り口があります。 7号車はA寝台個室です。個室はテンキー式のロックとなっています。 本日の寝床です。寝台と洗面所を備えたすっきりした室内です。

(JPG-7k)熊本駅で乗り遅れないよう撮影などを早めに切り上げてひとまず個室で検札が済むまで過ごします。A個室の小さめの窓から車窓を眺めます。久留米駅では後続の特急に抜かれていきます。しばらくロビーカーで過ごしていました。ゴールデンウィーク中にあってさすがに混雑していますがビールを飲みながらひとときを過ごすと鳥栖へまもなく到着となります。鳥栖ではさくら号と連結の為に長時間停車するので車外にでて過ごすことにします。鳥栖駅1番線にはやぶさ号は入線してすぐに機関車が切り離されます。

かもめ(JPG-8k) 古レール(JPG-7k) さくら(JPG-6k) 連結(JPG-6k)
ホームでぶらぶらしていると「つばめ号」が隣のホームへと入り過ぎ去っていきます。さらに3番線に「かもめ」が同じく過ぎ去ります。 鳥栖駅で見つけた札にはホームの一部に外国製古レールが使われ、イギリスのキャンメル社1897年製と書かれていました。鳥栖駅開業は1889年とのことです。 かもめ号が過ぎ去ると3番線にはさくら号が入線してきました。本日はヘッドマークなし。一度ドアを開けて博多方へと過ぎ去っていきます。 ぶらぶら待っているとさくら号が1番線に入線してきました。そして連結が完了します。出発が間近となるので車内へ戻ります。

お弁当(JPG-6k)車内に戻り部屋でくつろぎます。ロビーカーを覗きましたが、さくらと連結されたこともあり満席で座ることができません。しかたなしに部屋へ戻ってお弁当を食べます。熊本駅で「すいぜんじ」という弁当を購入しておきました。門司駅で機関車交換が行われるので小倉を過ぎたらすぐにさくらを通り抜け先頭の14号車へ向かいます。機関車の切り離し、連結を眺めてきます。連結後すぐに発車となり下関着きます。下関駅の先頭は見れないのでホームにおりて背伸びをする程度で過ごします。下関駅の売店などは既にしまっていて自販機のみしか利用できません。自販機でジュースを購入して明日の朝にそなえ、床につきました。

富士(JPG-10k)朝はどのあたりで起きたのか記憶にありません。朝食は熊本でパンを購入していて個室で済ませました。名古屋から車内販売も乗務していますが、今回は何も頼みませんでした。熱海を過ぎた頃ロビーを覗き空いていたのでロビーでしばらく過ごします。横浜の手前で個室に戻り、東京には定刻に到着しました。東京駅に到着すると先頭の機関車は切り離されます。そして今まで後ろ側だた電源車側に富士を牽引したEF66 53(関)機関車が連結され車庫へ回送されていきます。そして、遅れてはやぶさ・さくらを牽引した機関車も単独で回送されていきました。



メニュー
01.12.05追加
ここの文章は無断転載禁止とします。