ほどちゃん夢空間北斗星ニセコ号編成情報


ほどちゃんの寝台特急夢空間北斗星ニセコ号編成情報<01.12.05>

夢空間北斗星ニセコ号の運転を聞いて乗ってみたくなり、運転日のきっぷを旅行会社に手配し夏休みを取ることにした。運転日をいくつかあげてみたら取得は難しいだろうと旅行会社の人に言われたので自分でも窓口に通い20日の指定券を頼みました。いわゆる10時打ちです。5分くらい前に申込書を駅員渡し10時を待ちました。駅員さんは時計と睨めっこしながら端末をたたくと難なく取れてしまった。あっさり取れたので気が抜けてしまいました。それで喜んでいると旅行会社の方も取れてしまいました。ソロを取ったのですが、奇数と偶数が取れたので2階の偶数の方を残し、奇数を翌日にキャンセルしました。それから折角の夢空間なのでダイニングカーを利用したいと考えました。時刻表には表記がないので旅行会社に相談しました。食事券がやはり必要なようで18時と19時半とどちらが良いか聞かれたので18時からの予約をしました。そして当日を迎えます。当日の編成は以下の通りです。車両はJR北海道の札幌運転所(札サウ)とJR東日本尾久客車区の夢空間、機関車は田端運転所(田)の編成です。

夢空間北斗星ニセコ号の編成写真はこちらをご覧下さい。

2001年9月20日(木)上野発 夢空間北斗星ニセコ号

↑札幌EF81 - 99(田) 
-カニ24 - 501(札サウ)電源車
9オハネフ24 - 501(札サウ)B寝台(禁煙車)
8オハネ24 - 501(札サウ)B寝台
7オロハネ25 - 554(札サウ)ロイヤル・デュエット
6オロハネ25 - 557(札サウ)ロイヤル・ソロ
5オロネ25 - 503(札サウ)ツインDX
4オハ25 - 551(札サウ)ロビーカー
3オロネ25 - 901(東オク)デラックススリパー
2オハフ25 - 901(東オク)ラウンジカー
1オシ25 - 901(東オク)ダイニングカー

EF81 - 99は上野 - 青森信号所間、青森信号所 - 函館間は不明、函館 - 札幌間はDD51 - 1138+DD51 - 1148です。小樽 - 札幌間はDD51 - 1138が編成後部に連結されます。函館から向きが逆に変わります。

寝台特急夢空間北斗星ニセコ号(JPG-8k) 入線(JPG-11k)
13番線から北斗星1号が発車すると次は「寝台特急夢空間北斗星ニセコ号17:18札幌」の表示があらわれ期待に胸をふくらませます。 発車の10分ほど前に夢空間の車両を先頭に入線して来ました。到着と同時に記念撮影などが始まります。

夢空間から人影が去るのを待っていると撮影を頼まれました。写るんですだったのですが、フィルムを回してなくてシャッターを押してもカメラの音がなりません。人に頼むときはフィルム回してからにして下さい。ちょっとしてから気が付き回しまして無事撮影終了です。自分も機関車も撮りたいので慌てて撮影をします。

ダイニングカー(JPG-7k)撮影を早々に切り上げて出発を個室で待ちます。個室の鍵は回転キー式で車掌さんからもらいます。それまで荷物を置いて出るわけにもいけないので車掌さんが検札にくるまで待ちます。まつことしばし車掌さんがやってきて切符の確認後鍵をもらいました。早速、食堂車へと急ぎます。シャワー券を求めるためです。時間は食事が終わった8時過ぎと決めてました。食堂車でシャワー券を求めると伝票がないようで探してます。まだ、誰も買い求めていないようなので8時を指定して買い求めることができました。ついでに食堂車の写真を撮らせて頂きました。

ピアノ自動演奏(JPG-6k)ダイニングカーの撮影を終えラウンジカーに移動します。ラウンジカーではピアノの自動演奏が行われていました。ただ、カウンターでウエルカムサービスをしている人以外にお客さんは誰もいません。ひとまず、椅子に座りピアノの音を楽しみます。ラウンジカーは喫煙が可能で、食堂車で灰皿を頂く必要があるとのことです。夢空間北斗星ニセコ号にはラウンジカーの他にロビーカーもありフリースペースが2両もありましたが、ロビーカーの方に人が集まりやすいようです。客室から近いのもありますが、ラウンジカーでは内装は凝ってますが窓から流れゆく車窓が見えにくいのもあると思います。

フランス料理(JPG-4k)6号車の個室に戻り食事の時間まで待ちます。18時よりいよいよダイニングカーでの食事が始まります。期待と不安に胸をふくらませます。フランス料理を普段食べたことないのでマナーなどほとんどわからないので不安でした。席は一番後ろ側です。進行方向に向けて座るのでせっかくの後部への景色もお預けです。ちょっと悲しかった。最初に飲み物の注文を受けます。別料金になりますが、ワインを頼みます。合い席になることがあると書かれてましたが、結局一人で席につけました。列車が揺れるのでグラスへ注ぐときにおそそをしてしまいました。食事ですが、ナイフとホークは両端からと覚えていたのですが、適当に使ってしまった。魚料理、肉料理などと進みパンのお代わりなどをもらいデザートのシャーベット、お終いのコーヒーで落ち着きます。係りの人に記念に自分を撮影してもらいました。そして、食堂車を一番最後に出ました。

食事を終えラウンジカーを通るとラウンジカーに人がたくさん集まっています。次の食事の方が集まっているようです。しばし個室でくつろぎシャワーを浴びます。シャワーにシャンプーなどがあると思っていましたが、シャワー室にシャンプーなどはありませんでした。キーを差し込んだ後なので後の祭りです。仕方なくお湯を浴びただけでシャワーをあがります。

(JPG-7k)シャワー後にロビーカーでくつろぎます。車窓が見えるのはやはり落ち着きます。個室にもどり後はねるだけです。早めに寝てしまおうと床につきます。まだ早いためかなかなか寝付けませんでしが、いつの間にか寝ていました。7時頃目が覚め食堂車の方へ足を運びます。既に函館は通過して北海道内を走っています。函館からは編成は向きを変えてダイニングカーの前に機関車が連結されています。しばらく車内を探検して朝食を食堂車で食べました。和定食・洋定食ありますが、洋定食を頼みました。和定食の方がなくなりやすいのはわかっているのですが、体が重たくなりそうだったので洋定食にしました。

倶知安(JPG-7k) 雨(JPG-4k) SLニセコ(JPG-7k)
倶知安駅に到着です。5分ほど停車するので車両の外へ出てみました。 個室で車窓を眺めますが雨が降ってます。羊蹄山の綺麗な景色を期待したのですがあいにくの天気では致し方ありません。 小樽を目前の塩谷駅でSLニセコ号と交換が行われました。

小樽(JPG-5k) 機関車(JPG-7k) 海(JPG-5k)
小樽では20分ほど停車します。ここではみな外にでてそれぞれの過ごし方をされています。 小樽では機関車の1両を後部に連結します。 小樽を出発すると車窓には日本海が広がります。街並みが近づくと終点札幌は間近です。


メニュー
01.12.08追加
ここの文章は無断転載禁止とします。