はじめまして。初めて投稿させていただきます。
私は京都出身なのですが、佐賀県に祖母がいた関係で幼児の頃から寝台列車を利用していました。この頃は夜行列車花盛りで、5歳位までは「雲仙,西海」、以降は「あかつき」「明星」などを利用していました。寝台券が取れずに夜行の普通列車を利用した記憶もあります。しかし1975年に新幹線が博多まで全通してからは、寝台列車を利用する機会は全くといっていい程なくなってしまいました。
ところが今年6歳になった息子が前から鉄道に興味を持ち始めた関係で、子供の頃の楽しかった旅の記憶が呼び起こされました。2年前から仕事の都合で横浜で暮らし始めたのですが、夏季休暇で帰郷するのに寝台列車を利用しようと思い立ちました。それで約25年振りに利用した寝台列車が「銀河」です。家内と息子も誘ったのですが、家内が私より先に息子と実家に行っておきたいという理由から私だけの乗車になりました。でも実際は、高校の修学旅行に寝台特急「日本海」を利用した際にあまりいいことがなかったせいであまり気乗りしなかったようです。
さて私は、始発駅から乗車したいが為に横浜から東京までわざわざ出ました。酒とつまみを買い入線と同時に乗り込みました。シーズンだったせいもあったかと思いますが、満席との放送があり「寝台列車もまだまだ捨てたものではないな」と思いました。しかし、うれしさのあまり興奮してなかなか寝付けませんでした。しかしこの久し振りの体験から個室寝台にも乗ってみたくなり、出張など機会あるごとに寝台列車を利用するようになりました。札幌に行った帰りは「北斗星」のソロ、博多へ行った帰りは「さくら」のソロ、岡山へ行った帰りは「サンライズ瀬戸」のシングルといった具合にです。
昨年末、帰郷するのに息子と一緒に「銀河」に乗る機会に恵まれました。家内はやはり気乗りせず、同日一足早く新幹線で帰郷しました。今回は息子と一緒に寝る為に奮発して「A寝台」にしました。やはり東京まで出て入線を待ちました。息子はこの日を非常に楽しみにしていたようで、入線前からまだかまだかと待ちわびていました。EF65型電気機関車に引率されて入線してきた姿を確認するとキャーキャーはしゃいで、そのままのノリで1号車A寝台車両に乗り込みました。横浜を過ぎてから顔を洗い歯磨きをし寝る準備をしましたが、さすがに興奮して寝付かれないようで車内めぐりをしてB寝台の車両も見て回りました。小田原を過ぎたあたりでやっと寝付いてくれました。息子にとってはとてもいい体験だったらしく、また一緒に乗ってみたいと思います。
ここまでは何か今までの思い出話しみたいになってしまいましたが、ここからが本番です。今まで3回「銀河」を利用しましたが、全て下りでした。1度上りも利用したいと思い、大阪へ出張した帰りの6月3日(月)に利用することにしました。1週間前にみどりの窓口に行き、B寝台5号車の奇数番号の下段を指定しました。なぜ5号車を指定したかというと、6号車が喫煙車だったからです。私は喫煙者なのですが人の煙がイヤで、煙が充満している場所にいるのがきらいなのです。つまり、禁煙の5号車に席を取り、タバコが吸いたくなったらすぐ隣の6号車に行けばいいからです。私は以前「サンライズ瀬戸」に乗車した時8号車のシングルだったのですが、喫煙所は何と13号車にある為、ゼーゼーいいながら(大袈裟ですが)タバコを吸いに行った思い出があります。奇数番号を指定したのは進行方向に顔を向けて座れるからです。するとみどりの窓口の人が「5号車は全て空席ですがどこにします?」と聞かれたのでとりあえず真ん中の11番下段にしてもらいました。乗車まで未だ1週間あるので、当日乗車する人は結構いるだろうと思っていたのですが……。
上りの「銀河」は大阪22時22分発。出張先の営業所の同僚と一杯やってから大阪駅へ。「のぞみ」の最終だと新大阪21時18分発なので、一杯やるには慌し過ぎます。入線時刻は22時7分なので、それまでに酒とつまみを買って入線に合わせて乗り込みました。2,3号車と喫煙車である6号車は結構人が乗り込んだなと思ったのですが、5号車は私一人でした。その内誰か乗ってくるだろうと思ったのですが、京都を過ぎ大津を過ぎても5号車には誰も乗って来ませんでした。石山のあたりで大分行きの「富士」とすれ違いました。車掌さんに聞いてみると「こちらの車両はお客様だけのようですね。」との返事。今日は20%位と寂しい乗車率のようで「シーズンや金曜日は結構お客さんいますけど、平日はこんなもんです。最近は新幹線に乗り遅れたお客さんが利用する位で… つまり新幹線の救済列車みたいなもんですな。」と寂しそうにおっしゃっていました。
考えてみれば、私が今まで「銀河」を利用したのは夏休みや年末の旅行シーズンでした。「銀河」といえば私のようなビジネス客の利用が結構あり、消滅しつつある夜行列車の中では普段の乗車率は高いと聞いていました。今回はウィークデーのしかも月曜日とあって特別少なかったようですが、寂しい限りです。それにしても5号車に私だけとは… ちょっと落ち着かない気分になりましたが気を取り直し、「今日は貸切だ」ということで、2本目の生酒のビンを開け1人盛り上がりました。結局、米原の手前あたりで寝入ってしまったようですが、浜松と静岡の運転停車時に目がさめました。特に静岡に停車したのは3時30分頃だったと思いますが、窓から全く人気の無いホームを眺めていると貨物列車が通過して行きました。15分位の間に5本位通過して行ったと思います。それにしても人はいないのに「まもなく貨物列車が通過致します。危険ですから白線の内側にお下がりください。」とちゃんと放送されていたのには少々びっくりでした。静岡を発車後、次に目が覚めたのは大船の手前でした。もうすぐ横浜なので顔を洗い身支度を整えました。まもなく到着というところで、車掌さんが「おはようございます。まもなく横浜ですよ。」と笑顔で声を掛けてくれました。私も「おはようございます。お疲れさまです。」と返しました。
6時18分定刻通り横浜に到着。晴天で気持ちのいい朝でした。未だ早いので、家によって朝食を取りシャワーを浴びてから出社することにしました。
それにしても、利用者が減り続ける寝台列車ですが、この「銀河」は非常に便利なのでもっと利用されてもいいと思います。上手に利用すれば、企業の経費節減に貢献します(宿泊費が掛からない)。また、大事な1日の時間を有効に使えます。今後、九州方面への寝台列車の縮小が進むと噂されていますが、そうならないようにもっと利用したいものです。この7月に広島に出張の予定があるので、その時は「あさかぜ」を利用したいと思っています。
初めてで長くなってしまいましたが、また投稿させていただきますのでよろしくお願い致します。