かわべさまのはやぶさ号乗車記


かわべさまから寝台特急はやぶさ号乗車記を頂きました<02.08.25>

夏休みを控えた某日,小4の子どもが「寝台列車に乗ってみたい」と突然言いだした。

どうせ退屈するだろうけど,思い出作りにはいいかもと考え,パソコン検索で,「ほどちゃんの島」を知りました。「はやぶさ号」に決めたのは,熊本に知り合いがいるため。でもキップが取りにくい?

会社で世話になってる旅行代理店に1カ月前に申し込み,予定通り8月5日のはやぶさが取れました。知り合いも誘って,大人3人,子ども3人の合計6名。A寝台は個室で,かつ値段も高いので迷わずB寝台。これは3段ベッドと思いこんでいましたが,列車に乗り込んでみると2段。時刻表の説明を読み違えたのでしょうか。

ロビーカーに行き,出発前からデパ地下で買い込んだお弁当などを広げる。飛行機はもちろん,新幹線などよりもゆったりでき,職場を逃げ出した恍惚感も手伝って,旅気分最高。ロビーカーの座席は,場末の映画館ほどではなくてもやや古くて,そのへんイマイチではあっても,夕暮れすすむ車窓を眺めながらの弁当はよいものでした。

前日からの疲れと,適量なアルコールもあって,なんと9時にはベッドにもぐりこむことに。これがちょっとまずかった?夜中の12時過ぎに目を醒ましてしまったんです。で,寝付かれない。しかたなくロビーカーへ。そこには先客数人で,うつらうつらしてる人や,本を読んでる人など。

夜中の1時ぐらいになると大阪に。するとさっきまで本を読んでた若い女性が,さっと荷物をまとめて降りていく。ホームをのぞくと若い男性が彼女を待ち受けてる。うーむ,うらやましい。隣で寝込んでいたサラリーマン風のおじさんが,目を醒ますやバッグを小脇に脱兎のごとく,列車を飛び降りる。あー,寝過ごさなくてよかったね。

それにしても,東京ー大阪を6時間以上かけて,このように寝台列車を使う方は,どんな思惑なんだろう。そうか!ロビーカーに席を取ってれば,「寝台券」なしで,割安で大阪に行けるのか,なるほど……と納得。でも,通りかかった車掌に尋ねると「みなさん,ちゃんと寝台券を買っています」と。わたしの推理は違ってた。

午前3時ぐらいになって,ようやく眠れそうな感じで,ベッドに戻る。でも……ちょっと眠れない。列車の横揺れはともかく,あのガタガタンという縦揺れは,なんでしょう?発車時や停車時のガタガタンは納得できるけど,ほぼ一定のスピードで走行しながら,しばしばこのガタガタンがくる。やや不快。ようやく眠れたかと思ったら,6時すぎには目を醒ましてしまいました。で,またロビーカーへ。

7時すぎに,何駅だったでしょうか,朝食用弁当が積み込まれる。おばさんがそれをロビーカー端のカウンターに並べて販売開始。たくさんの乗客が長い列をつくって,買い求める。幕の内とアナゴ弁当の2種のみ。幕の内から売れていき,最後のほうでこれは品切れに。そうだろうなあ,アナゴは好き嫌いがあるだろうからな。わたしは弁当を買わず,昨日デパ地下で買い込んでおいた,好物のシュウマイをぱくつく。

次に何駅だったか,数分停車。数人の乗客がホームに走る。立ち食いそば(うどん?)。ああ,オレも食いたいなと思いつつも「数分停車」に迷う。確か,どの駅であっても発車のベルなど鳴らずに走り出すので,断念。その後,変則睡眠にやや不快感をもちながら,車窓をボーッと眺め続ける。連れは寝てるようで,やはり退屈。持参の本を開く気になれず。

……と,まあ,こんな具合で熊本駅にようやく到着。レンタカーで阿蘇・天草などを走り回り,10日の夜,帰りは飛行機で東京に戻りました。帰りのチケットは少しだけの「格安」。行きと帰りの交通費は同じぐらいだったのか? もともと列車のほうが高い?

それにしても,こんなきっかけでたまたま熊本行きになりましたが,阿蘇は想像以上に雄大な景色で,大満足。市内からクルマで2時間かからずに,こうした場所に行けるのはうらやましい。みなさんにも阿蘇ドライブはおすすめします。

ところで寝台列車発案者の子どもの感想は? 聞き忘れているので,こんど詳しく聞いてみましょう。ただ,子どもは阿蘇で食べたソフトクリームや,熊本ラーメンをしきりにほめる。花よりダンゴというところでしょうか。



メニュー
02/08/25追加
ここの文章は無断転載禁止とします。