Soujuさまの北斗星2号乗車記


Soujuさまから寝台特急北斗星2号の乗車記を頂きました<03.02.02>

11月13日から一泊で札幌への出張が決まり、その帰りは「北斗星」のロイヤルか「カシオペア」のシングルユースにしたいと思いましたが、出張が決まったのは出発の2週間前だったので無理だとは思いましたが、会社帰りにいつも利用しているMM駅のみどりの窓口に行きました。

この日は、新潟から大阪への出張も決まっていたので「きたぐに」のパンタ下の特中寝台は問題なくゲット出来ましたが(12月15日付「きたぐに号乗車記参照」)、カシオペアは11月13日から車両点検の為1ヶ月間運休することが分かり、とりあえず14日の「北斗星2号」のロイヤルを第一希望、4号のロイヤルを第2希望、ソロが取れなかったらあきらめようと思っていました。ところが、何と2号のロイヤルをゲットしてしまったのです! これには窓口の人もびっくりで「多分上手い具合にキャンセルがあったのかな」と言っていました。半分あきらめていたので、呆然としている私を見て「いいんですよね?」と聞かれ、「はい!お願いします。」これで、夢であった「ロイヤル」を初体験できるのです。

13日はJASで10時頃に新千歳空港に着きましたが、到着したとたんに雪が降ってきました。迎えに来てくれたお客さんが「今日が初雪みたいなものですよ。結構積もりそうです。」とのこと。夕方には札幌市内は10センチ位の積雪になっていました。昼食は適当に「味噌ラーメン」で済ませましたが、やっぱり札幌で食べると美味しいですね。お客さんが言うには、別に有名店でなくてもそこそこ美味しいとのこと。私は前に札幌に出張で来た時は、「純連(すみれ)」(横浜ラーメン博物館にも出店)に行きましたが、ここのこってりコクのある味噌ラーメンは絶品でした。あと店名は忘れてしまいましたが、有名人がよく訪れるという新千歳空港の近くのラーメン屋も旨かったです。

翌日も雪は降り続き、これで「北斗星」に乗れるのかな?とちょっと不安にもなって来ました。おまけに寒さと仕事の間しゃべり続けていたので(今回は取引先への技術研修の講師としての出張であった)、声はガラガラで16時30分頃に札幌駅に着いた頃にはほとんど声が出ない状態になっていました。会社に電話を入れましたが、「別人みたいですね」「声変わりしたのですか?」と言われる始末。 明日到着したら即咽喉科に行こう。

「北斗星」は今回で2回目の乗車となります。前回は2001年の7月14日で4号のソロでした。今回も前回同様パブタイム狙いにし、ただ乗車してからパブタイムまで4時間もあるので、簡単な弁当とつまみを駅前のコンビニで買いました。

やはりいくら雪国とはいえ前日からの大雪でダイヤは乱れていたようで、入線時刻の17時前になっても到着せず、結局、17時10分頃に入線し約10分位遅れ17時20分過ぎの出発となりました。「北斗星」の先頭機関車はホームを通過して停車することを知っていたので、何とか入線して来る姿をカメラに収めることができました。慌しい出発ではありましたが、長年の夢であった今晩の寝床である10号車11番の「ロイヤル」に乗り込みました。やはり他の列車,車両とは一線を課す豪華な設備です。ベッドは広く寝ごこちはよさそう、シャワー,トイレは付いているし、ドライヤーも付いている。おまけに液晶モニターも。ただソファはちょっとガタがきているのか、座ったら横に傾いてしまい、おっとっとって感じでしたがベッドがソファ変わりになるので大して気になりませんでした。ただ、JR北海道仕様なので確かステラリウムがあったはずなのにと思ったのですが、帰ってから調べてみると9号車のみの装備だったのですね。

発車してすぐに検札とドリンクのサービスがあるはずなので、ドアは閉めずに待っていました。まもなく車掌さんが来てルームキーと洗面セットをいただきました。以前「あさかぜ」のシングルデラックスに乗車した時にいただいたものはビニールのちゃちな入れ物でしたが、今回は緑色のちょっとしたポーチという感じで、これは旅行の時などに持って行くのに使えるなと思いました。

さて、ドリンクのサービスですが、しばらくすると隣の12番に届けに来た声が聞こえたので、もうすぐやなと思って待っていたのですがなかなか持って来ません。18時を過ぎても来ないので、たまりかねて通りかかった車掌さんに尋ねました。「あっそっうですぅか、どうもすぅいません。食堂車に行って確認してきますうっ。」と津軽弁まじりでおっしゃいました。すぐに車掌さんは戻って来られました。「すいませんでした。すぐ持ってまいりますので。実は隣の12番が発車間際まで売れ残っていたのです。それで食堂車の者が12番は空室だとばかり思っていたようで…。で、間違ったみたいです。どうも申し訳ありませんでした。」私はいいんですよと言いながら、でも俺の部屋は11番やろと思いながらも、丁寧な対応には感心しました。でも、12番が発車間際まで売れ残っていたとは…もしかしたらキャンセルがあったのかもしれませんが、今晩はもしかしたら空いているのかな…。もう南千歳は過ぎまもなく10分遅れで苫小牧に到着しようかという時間ですが、同じ車両の「デュエット」は未だ半分位開いていました。 とにかく車内探検は後にしようなどと考えていると、「ルームサービスです。大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。」と、男性のクルーがやって来ました。そして、彼にお願いして室内でくつろいでいる私の姿を写真に収めていただきました。モーニングコーヒーと新聞は翌朝7時30分にお願いしました。

飲み物は、おたるワイン,お茶,ミネラルウォーター,ウイスキー,氷まで付いていました。とりあえずおたるワインを飲みましたが、私のきらいな甘口でした。でも、すっきりした甘さだったのと待たされて喉が渇いていたせいもあってゴクゴク飲んでしまいました。 ちょうど車内販売も通り掛かったのでビールを買い、コンビニで買った弁当を開けました。TVでは日本映画を放映していましたが、「ロイヤル」に乗車しているという嬉しさであまり真剣に見られませんでした。

未だパブタイムまでは時間があるので、腹ごなしに車内を探索することにしました。部屋のロックはキー式なので楽でした。前回乗車した4号のソロはカード式で結構コツを掴むまで大変だった記憶があります。今晩は空いているのかと思っていたのですが、かなりの団体客が乗車しているようで、もうすぐ洞爺に到着しようかという頃でしたが、Bコンパートも含め80%位の乗車率でしょうか。でも未だ青森までいくつか停車駅があり乗客もあるでしょうから、ほぼ満室といってもいいでしょう。「デュエット」や「ソロ」の空き部屋をちょっと覗かせてもらいましたが、何度かリニューアルされているのかJR東日本仕様の室内よりもきれいに感じました。でも6号車のミニロビーはやっぱり狭いですね。団体さんで占領されていました。ロビーカーの連結を期待したいものです。

車内を一周した後は、一旦部屋に戻りシャワーを浴びました。10分間使用出切る様になっていましたが、停止することも出来るので実際は6分位使用しました。髪をドライヤーで乾かし、パブタイムの時間を待ちました。

21時過ぎになってミニロビーで待つ事にし、ちょうど1人がけのシートが空いたので座りましたが、すぐにパブタイム開始との放送が入ったので、食堂車「グランシャリオ」に行き2人掛け用のテーブルに進行方向とは逆向きに座りました。まもなく函館に到着しますがここから青森間の進行方向は逆向きになるからです。すぐに女性クルーが注文を聞きに来ました。今回は前回同様「北海サラダ(1,000円)」と「チーズ盛り合わせ(600円)」そして「カシオペア」ラベルのボルドー赤ワイン(2,000円)を注文しました。窓の外は真っ暗ですが、列車内の照明が外に積もっている雪をぼんやりと写し出します。車内はすぐに満席になり、4人掛けのテーブルでは相席になっている乗客もいました。函館を発車してしばらくすると青函トンネルに入りました。トンネル通過中に席を立ち、息子の土産に携帯電話用ストラップを買ってやりました。帰宅してからランドセルに付けてやるととても喜んでいました。ちなみに前回4号に乗車した時には、蛍光塗料入りのキーホルダーを買ってやりました。これも今だにランドセルにぶら下がって光っています。

青森には0時過ぎに到着。札幌発車時は10分程度遅れていましたが、定刻に戻したようです。何人かの人が乗り込んで来ました。発車まで少々時間があったのでホームに下りてみました。雪はしんしんと降り続いており、ホームも雪で覆われていました。静かなホームから改めて車両を眺めながら、「上野までは未だ9時間以上もある。がんばって走り続けてや・・・」と一人呟いていました。

翌朝は7時過ぎに目覚め、7時30分ちょうどに新聞とコーヒーが運ばれて来ました。買っておいたパンをかじりながらゆったりと過ごしました。そして、もう一度シャワーを浴び身支度を整えました。大宮到着前に車掌さんがキーを回収に来ました。大宮では未だ通勤,通学客らが結構いて部屋の中を覗かれたりしましたが、私は新聞を読んで顔を隠していました。やっぱりテレくさいものですね。

上野には定刻の9時40分に到着。私はテールマークの写真を撮りたかったので、列車最後尾に向かって歩き始めました。写真を撮っていると、それにつられて何人かの人もやってきました。後、機関車を写真に収めようと前方に向かって歩き始めると、ちょうど食堂車のクルーの方が降りてきました。昨晩、注文や勘定をしてくれた女性クルーの方が「ご乗車ありがとうございました。」とおっしゃいました。私も「お疲れさまでした」と返しました。何か清清しい気分になりました。でも確か4号では、仙台でクルー全員が交代していたのに、2号では交代がないのですね。本当にお疲れさまです。これで、念願であった「ロイヤル」の旅が終わりました。でもいつも思いますが長いようで短い旅ですね。もっと乗っていたい余韻に浸っていました。次回は是非「カシオペア」に乗車したいと思います。

結局、私にとっては2002年度最後の寝台列車の乗車となりました(年末,年始は仕事の都合もあって自宅近辺で過ごしました)。ちょっと早いですが最後を飾るすばらしい列車旅であったと思います。しかし、その一方では「はくつる」は11月30日で廃止になりましたし(上野駅のさよならセレモニーに行きました。すばらしかった、でも寂しかったです。)、九州方面の寝台列車も整理される噂です。以前乗車した「あさかぜ」「さくら・はやぶさ」等ももっとグレードアップした列車に変身出来ないものでしょうか? 九州も北海道同様魅力ある観光地がいっぱいあります。「北斗星」や「カシオペア」のような車両を投入し、新幹線や飛行機では味わえないような、移動での付加価値を付けてやれば絶対に利用は見込めると思います。11月の中途半端な時期、しかも今回のようなウィークデーでも「北斗星」は満室になるのです。今回乗車して楽しかった反面、今後の寝台列車の行く末を案じてやみません。とにかく、2003年も可能な限り寝台列車に乗車したいと思います。


メニュー
03/02/02追加
ここの文章は無断転載禁止とします。