ぼーきちさまのサンライズゆめ号乗車記


ぼーきちさまから寝台特急サンライズゆめ号の乗車記を頂きました<03.02.02>

管理人様、こんにちは

この正月休みに九州へ旅行する際、ブルトレの富士号を使う予定でしたが、「サンライズゆめ」の存在を思い出し、この列車に使われている285系電車にも乗ったことがなかったので、これにしました。

★乗車日 2002年12月30日
★乗車区間 東京(22:10発)→広島(9:51着)
★料金 寝台券7350円 特急券1570円(特急料金は広島から博多まで新幹線に乗り継いだので半額)
★寝台券購入日 12月7日、国分寺駅みどりの窓口であっさりと7号車シングルを購入できました。
★列車編成(全区間7両で運行)

広島側から
クハネ285 - 6 
サハネ285 - 203 
モハネ285 - 3 
サロハネ285 - 3 
モハネ285 - 203 
サハネ285 - 3 
クハネ285 - 5(26番、シングル乗車)
※1998年製、出雲鉄道部出雲車両支部(米イモ)所属

私は東京在住で、身内も東京に集中しているため、旅行以外では東京から出ることがほとんでありません。長距離列車を利用するのは、ひとえに私が鉄道好きだからで、出張や、帰省に鉄道を利用している方々から見ると評価が少し甘くなるかも知れません。

さて、乗車日の12/30夜、東京駅に着くと、22:00発の「サンライズ瀬戸、出雲」が入線してきました。わずか10分後の22:10に我が「サンライズゆめ」が発車するわけですが、どうやら東海道本線内では雁行運転するようです。

発車前のわずかな時間に、反対側の8番線から姿写真を撮り、編成全体を見て回ります。側面の方向幕には「特急、広島」とそっけなく表示してあるだけで、サンライズのロゴは見あたりません。臨時運用だからでしょう。

乗車車両の7号車は最後尾なので、車両の顔をバックに記念撮影する親子連れやカップルが結構いて、私の撮影順番は最後になりました(笑)。

指定された個室は26番で、2階の山側でした。すでに列車は走り出していて有楽町駅や新橋駅など人けのない照明のみ明るいホームが車窓をかすめていきます。

わくわくしながら、個室内のいろんな設備をチェックしていると臨時大垣行きを待つ人達が、品川駅のホームを埋めているのが、ちらっと見えました。

だいぶ経ってから車内改札があり、車掌さんに空席状況を聞いてみると、満席の由。ノックしても外出中?のお客さんが多くてなかなか車内改札がはかどらないとグチッていました。

乗車して、すぐ寝てしまう人もいるでしょうし、個室寝台ばっかりの列車の車内改札は大変だろうと思います。一考の余地ありですね。

私も車番をメモるため、1号車に向かって車内改札ならぬ、車内探訪に出掛けました。私は愛煙家なので、6号車の喫煙コーナーでちょっと一休み。大きな灰皿があって使いやすかったです。

5号車は船の桟敷席をコンパクトにしたようなノビノビシートで、特急料金のみで利用可能とのこと。ここも車掌さんの言ったように満席でした。特に座席間に仕切はないようで、男性、女性の区別なく席割りされていましたが、どのお客さんもそんなことは意に介していないように見えました。

一通り車内を回って、ノビノビシートの車両だけが、開放的で子供連れのお客さんもいたりして、微笑ましく映りました。

車番を控えていて気が付いたのですが、この285系電車は7両編成の内、電動車(モハネ)が2両しかつながっていないのですね。寝台設備の関係で普通の電車より重量があると思うのですが、割合平坦区間を走るとはいえ、2両の電動車だけで走行できる技術に感心するとともに、2両の電動車をユニットにする時代は過去の物になったんだなぁと思いました。

東京駅の売店で買ったつまみを肴にしばらく外を眺めていましたが、23:40に熱海を発車したところで、横になりました。2階席なので、側窓が半分天井にかかって丸みを帯びています。空気が澄んでいるせいか、寝ながらにしてくっきりとした冬の星座が鑑賞できました。星座に関する知識があったらなぁと思う一瞬です。

列車が停まったので駅名票を見ると沼津とあります。時刻表では通過となっているので運転停車でしょうか。さきほど車内改札で会った車掌さんが、ホームでペットボトルのお茶を買っているのが見えました。

だんだん眠くなってきたので、沼津を発車後、ブラインドを閉めて、あかりを消しました。

姫路あたりまで、ぐっすり寝られましたので、寝起きはすっきりとしています。以前に乗った24系や14系の寝台客車は 不快な「ガックン」があったので、夜中に起こされて困った経験がありましたが、285系は、重量のある電車のせいか、乗り心地は至って快適です。

福山駅に停車して、デッキからちょこっと顔を出し、つめたい朝の新鮮な空気を思いっきり吸うと、完全に眠気が取れました。

「サンライズゆめ」は車内販売が乗らないので、9:51着の広島まで朝食はガマンしなければなりません。談話室に行って くつろごうと思ったのですが、鉄道マニア達が声高にしゃべりあっていたので敬遠しました。

自室に戻り、窓から陽が射し込んでいるのに気が付きました。私の部屋は北側です。広島に向かって西に走っているのになぜだろうと、旅行後、地図を調べてみると、三原 - 西条間で地形の関係でS字カーブがあり、一部東に向かう箇所があったのです。

細かく言うと三原から3つ先の入野から白市がその区間で、険しい山深いところを走ります。山陽本線にもこんなところがあるんだなと、認識を新たにしました。

7両編成で、たった2両の動力車だから、蒸気機関車のように砂を撒かなければ、勾配区間などは空転するのではないかと余計な心配をしましたが、実際はどうなのでしょうか。

定刻に「サンライズゆめ」は広島に到着しました。関西地区の停車駅でだいぶ降りたようで、終着広島で降りたお客は少ないようでした。

いろんな発見のあった「サンライズゆめ」の旅が終わり、空腹の私はホームの立ち食いそば屋へ直行しました。

★個室を主体とした285系は現代のニーズを的確につかんだ列車だと感じました。内装なども木目調で落ち着きがあり、一晩を過ごすなら必要にして十分な設備が備わっていると思います。

ながながと失礼しました。


メニュー
03/02/02追加
ここの文章は無断転載禁止とします。