まてゅーさまの富士号乗車記


まてゅーさまから寝台特急富士号の乗車記を頂きました<03.03.09>

2月に、前回の「北斗星」乗車の際にボツになった九州旅行を実行する事にしました。プラン計画の時から行きは「富士」利用と決めていました。寝台特急「富士」、乗車日は2003年2月8日、乗車区間は東京→大分です。当初B寝台個室ソロを取っていたんですが、九州ブルトレのA寝台個室シングルDXには乗った事がなかったので、乗車約20日前に変更しました。

旅行当日、昼頃の新幹線で東京へ向かい、入線までの時間を書店などでつぶします。16時頃10番線ホームへ行き、「富士」の入線を待ちます。車内販売はないので、夕食(とんかつ弁当)と念のため朝食(サンドイッチとおにぎり)、あと飲み物とお菓子類を大量に買い込みました(笑)。16時43分、EF66に牽引された「富士」が入線してきました。

東京からはざっと20人くらいの人が乗り込んだようです。私は4号車シングルDXの4番の部屋に入ります。ある程度のリニューアルをうけていました。思ったより綺麗な内装です。壁は明るい木目調、窓側には蓋を開けると洗面台となるテーブル、正面の壁には洗面用のコップ、灰皿、ゴミ箱、鏡、小さめのテーブルなど・・・。出入り口の所に読書灯、冷暖房調整のダイヤル、室内灯のスイッチがあります。ベッドには浴衣、毛布、シーツ、枕、そして「富士」「さくら」「はやぶさ」のヘッドマークがプリントされたタオルがありました。ベッド兼ソファに座った時の足元の狭さは感じますが、天井が高いため圧迫感はそれほどでもありませんでした。それでも人によっては「狭い」と感じるかもしれません。そうこうしているうちに発車時間になり、16時56分、「富士」は定刻に東京駅を発車しました。

晴天とはいきませんが、夕陽が空と雲を赤く染めていい感じです。まずおなじみのメロディが流れて簡単な車内放送が。車掌さんから検札を受けた後ロビーカーへ行くことにし、引き戸にある暗証番号入力タイプの鍵をかけます・・・が、調子が悪いのか、かかりが悪く一瞬「ヒャッ」としました。前回の「北斗星」のカードキーでエライ目にあっていたので・・・(苦笑)。無事ロックがかかりロビーカーへ行くと、さっそく2組の家族連れの方がいました。その後何人かの人が現れ、ソファはほぼ一杯になりました。横浜発車後、停車駅、車内の案内などの本格的な車内放送が入り、しばらくはロビーカーで過ごします。皆思い思いに過ごしているようです。家族で食事をする人、仲間と語り合ってる人、物静かに読書をする人、資料を広げて仕事の続きをしている人、携帯片手にメールを打つ人(←自分(笑))・・・ロビーカーはやはり必要ですね。私は乗車時に購入したとんかつ弁当をロビーカーで食べました。

「富士」は熱海を発車しました。熱海から機関士が変わったらしく発車時の衝撃が加わりました(苦笑)。沼津を過ぎる辺りから雨が降りだしたようです。富士を過ぎて由比あたりは東名高速道路、国道1号線と並走します。その次は静岡に停車、雨は本降りになったようです。

浜松を出てから車内探険をする事にしました。まず1号車へ行き、そこから順に11号車まで行きます。1〜3号車は開放B寝台禁煙車です。1号車は約10名、2、3号車はそれぞれ数名ほどでした。4号車はA寝台個室シングルDX、乗客が乗っていない部屋は扉が少し開いており、どうやら半分以上が空室のようです。しかもソファが進行方向と逆向きの部屋が空いてるようで、私のように、切符を買う時、部屋を指定してるのでしょうか。(下りは偶数番が進行方向向きになります)5号車はロビーカー、6号車、7号車は開放B寝台喫煙車です。6号車は乗客0、7号車も数えるほどで、寝台特急も禁煙指向が高まっているのでしょうか。8号車はB寝台個室ソロ。見たところ空室の方が少なく、ソロはやはり人気のようです。9号車から11号車までは開放B寝台禁煙車です。各車両の乗客が0から数名とかなり淋しい状況です。11号車に女性の方が一人いましたが、車掌さんが11号車にいるのでたぶん大丈夫でしょう(笑)。ちなみに車掌さんは1号車と11号車に常駐しています。

開放B寝台は内装が2種類ありました。ベッドのモケットが黒地に赤、青、黄色などの模様があるタイプと、壁が木目調でベッドのモケットが茶系の色をしたタイプです。この日の「富士」は、前者が1、3、6、7、11号車、後者が2、9、10号車でした。後者は通路にカーペットが敷かれてないため、足音が気になりそうです。最後部車両先端まで来て、貫通扉の窓からしばらく流れ去る風景を楽しみました。通過するホームの明かりが一瞬のうちに過ぎ去っていきます。かなりのスピードで走行しているようです。21時にお休み放送が流れ、車内が少し薄暗くなりました。すでにベッドに入り寝ている方もいらっしゃいます。

名古屋に到着、数名の方が乗り込んできました。車内はすっかり静かになりロビーカーにいた家族連れの方もおやすみになったようです。一人旅らしき方が数名思い思いに過ごしているようです。特に騒がしい人もいなくて、読書などをするにはもってこいですね。米原で運転停車した後、京都までの間に「銀河」、「シュプール号」とすれ違いを確認しました。京都でも何名か乗られてくる方がいました。京都を出てしばらくすると「きたぐに」とすれ違い、東京から約7時間で大阪です。土曜日とはいえ向かいのホームには普通列車を待つ人が列を作ってます。大阪でも何名かの方が乗り込んできました。「富士」は関西圏からの利用もあるようです。大阪を出ると通勤電車と並走するシーンが見られ、あちらの乗客の方がこちらを見ています。

大阪発車後日付が変わり、三ノ宮を過ぎて、いよいよライトアップされた明石海峡大橋が見えるかなと思っていたら、深夜という事もあってかライトアップはされてませんでした。ここで部屋に戻り寝ることにしました。肘掛を上げ、ベッド下のレバーを下ろすと少しベッド幅が広くなります。おせじでも広いとは言えませんが、ゆっくり休む事ができました。

朝は厚狭到着前に目が覚めました。室内にある小さな洗面台で顔を洗います。前日に買っておいたパン、おにぎりで朝食を済ませます。下関で駅弁などが買えるんですが、私は機関車交換を見学したいためです(笑)。下関到着前1号車へ移動しスタンバイしました。1号車に早々に着いてデッキで待機している私に車掌さんが「機関車交換見るんですか?」と話し掛けられ、「デッキは寒いですから、1番2番のボックスが空いてます。そちらで座ってていいですよ」と言われてそちらで待つことにしました。この時車掌さんに、この日の「富士」がどれくらい乗っているか聞いたところ、A寝台個室シングルDX7人、B寝台個室ソロ18人、開放B寝台44人でした。やはりソロは満室で人気ですね。しかし開放B寝台はガラガラといった印象です。

7時少し前に、おはよう放送がありました。「下関では、機関車付け替えの為5分停まります。朝食は次の下関でお求めください。なお売店は7号車付近にあります・・・」と案内がありました。デッキに移動すると、下関で降りられる方が集まってきました。下関は唯一の朝食仕入先なので、他の車両ではみなさんスタンバイしている事でしょう。ホームに入ると売店が見えました。下関名物ふくめしが見えましたが、数は15個ほどしかなかったようです。ホームに到着しました。ドアが開いて機関車方向へ行きEF66をデジカメに収めます。「さくら」に乗った時もそうだったんですが、下関では意外に早く機関車が切り離されてしまうため、写真を撮りたい方はすばやい行動をしましょう(笑)。関門用のEF81が連結されるシーンを見てから車内に戻ります。

門司でも機関車交換を見るため、そのまま1号車デッキで待機、デッキの縦長の窓から関門トンネル突入を見ました。5分程でトンネルを抜け門司に到着。またホームへ出て見学します。ここでEF81からED76へ交替します。ここでも6分ほど停まるんですが、門司にはホームに売店がありません。門司発車後はロビーカーで過ごします。下関から立席特急券で利用できるのですが、この日は数名だったようです。慣れた方は最初からロビーカーに乗り込んできます。

いよいよ九州へ入りました。外はどんより曇ってました。雨上がりの朝です。小倉からは日豊本線に入ります。日豊本線は通るのは初めてだったので、どんな景色か期待したんですが、しばらくは住宅地が続き、その後田園風景となり、わりとどこにでもある風景でした。行橋、中津と停車し、宇佐から車窓は山間部へと入ってきます。杵築で運転停車、ここで上り「ソニック10号」の到着を待ちます。杵築以南は単線区間があるためです。

杵築を出て、次の大神でまた運転停車、ここでは下り「ソニック3号」に道を譲りました。しばらくは山間部を走り、別府が近づくと左手に別府湾が見えてきます。別府到着時に、進行方向左手に駅前高等温泉のクラシカルな建物が見えました。上り「富士」を利用する時はここでひと風呂浴びてから乗車するというのもいいかもしれません。駅から歩いて3分ぐらいです。別府を過ぎると、天気が回復してきて青空が見えて、再び別府湾沿いを走ります。そして東京から約17時間、「富士」は大分駅3番線に到着しました。大分の空はすっかり晴れ渡っていました。

2月8日〜9日 1レ「富士」

↑大分
東京→下関間EF66 53
下関→門司間EF81 413
門司→大分間ED76 70
電源車カニ24 - 7(熊クマ) 
1号車オハネフ25 - 206(熊クマ)開放B寝台(禁煙車)
2号車オハネ25 - 122(熊クマ)開放B寝台(禁煙車)
3号車オハネ25 - 244(熊クマ)開放B寝台(禁煙車)
4号車オロネ25 - 4(熊クマ)A寝台個室 シングルデラックス
5号車オハ24 - 703(熊クマ)ロビーカー
6号車オハネフ25 - 109(熊クマ)開放B寝台(喫煙車)
7号車スハネフ15 - 2(崎サキ)開放B寝台(喫煙車)
8号車オハネ15 - 2001(崎サキ)B寝台個室 ソロ
9号車オハネ15 - 1201(崎サキ)開放B寝台(禁煙車)
10号車オハネ15 - 3(崎サキ)開放B寝台(禁煙車)
11号車スハネフ14 - 12(崎サキ)開放B寝台(禁煙車)


メニュー
03/03/09追加
ここの文章は無断転載禁止とします。