九州旅行へ行った帰りに寝台特急「なは」を利用しました。九州旅行のプランを考えている時から「なは」に乗ろうと決めていました(笑)。今回乗車するのはB寝台2人用個室デュエットです。一人旅なのでソロでもいいんですが、いろいろ事情があって一人でデュエットを利用します。1人で乗車しても2人分の特急料金・寝台料金がかかるので、かなり割高なB寝台個室になってしまいましたが(よくよく考えるとシングルDXより割高ですね(苦笑))。乗車日は2003年2月10日、西鹿児島から新大阪までの利用です。
18時過ぎ、西鹿児島6番ホームに待機します。「なは」は夜間の車内販売はありませんから、駅で駅弁、お菓子、飲み物を買い込みます。すでにホームには「なは」に乗られるであろう方々がいらっしゃいました。デュエット乗車口付近には、若いカップル、夫婦の方々が・・・。なんか1人で乗るのが恥ずかしくなってしまいましたが(汗)。
18時20分過ぎにED76に牽引された「なは」が入線してきました。ホームに入ってきてもすぐには乗車できず、大阪まで帰られる夫婦の方と少しお話をし、車体に書かれたデュエットロゴの前で写真を撮っていただきました。しかしよく見ると、「デュエット」ロゴに描いてある「COMPARTMENT CAR」の「A」がなかったりしました(笑)。
しばらくして機回しされたED76が連結されたんですが、ホーム先端いっぱいに停車しており、残念ながら撮影は困難です。40分ごろになってようやく車内に入れました。今宵の部屋は8号室です。部屋の扉を開け室内に入ります。
「なは」のデュエットは「北斗星」のデュエットと構造がほぼ一緒で、1階部屋と2階部屋が交互に合計11部屋配置されています。奇数番の部屋が1階、偶数番の部屋が2階です。私の部屋は8番ですので2階になります。車内は「なは」独自のデザインです。ベッドのモケットの柄は黒をベースに模様が入っており、シーツや毛布は白ではなく極薄い緑色、自由に移動できる厚めの背もたれ、一風変わった読書灯、窓の所には木製のテーブル、そして窓とテーブルの間にあるコントロールパネルには、アラーム付きのデジタル時計、非常ボタン、ルームランプや、灯りが調整できるウォールライトなどのボタンがいくつも並んでいます。壁にはちょっとした絵画や鏡が・・・。ルームランプをを消して、ウォールライトだけにすると、かなりムーディーな雰囲気になります(笑)。しばらくは部屋の雰囲気を楽しみ出発まで待ちます。
「なは」デュエットの部屋の施錠は、行きの「富士」で利用したA寝台シングルDXと同じで、4桁の暗証番号入力タイプです。まずテストで掛けてみました。ちょっと扉の締まりが悪かったんですが、無事ロックはかかりました・・・が!今度は開かなくなりました。解除はロックをかけた時の4桁の番号を入力するんですが、どうやってもロックが解除されません(汗)。「北斗星」ロイヤルのカードキーの悪夢再び・・・(笑)。
そうこうしている間に18時54分、「なは」はゆっくりと西鹿児島を発車してしまいました。車掌さんの車内放送が始まってしまったので、終わるまで通路で1人きり待ってから、車内放送が終わったのを見計らって車掌さんを呼びに行き見てもらいました。車掌さんともいろいろやってみたんですが、調子が悪いようです。とりあえず車掌さんが持っているちゃんとした鍵で開けてもらい、とりあえずはこのままっていう事になってしまいました。まぁ「北斗星」の時のように食堂車に行ったり、ロビーカーで長時間過ごすという機会があまりありませんからとりあえず我慢します。ようやく部屋に入る事ができて遅い夕食を取ります。
伊集院、串木野、川内、阿久根、出水、水俣と停車していくとだんだん乗客の方が増えてきました。パッと見たところ、年配の方が多いようです。佐敷で約6分間運転停車です。単線区間のため下り「つばめ25号」を待ち合わせをし、また西鹿児島を30分後に発車した上り「つばめ28号」に追い越されます。
下り「なは」なら車窓に有明海が広がる区間ですが、上り「なは」では闇の中。それでも遠くに漁火が見えました。八代を出て、熊本で16分停車。西鹿児島で撮影できなかった機関車ED76を撮影します。ここでは車両通路側がホームだったんですが、こちら側の「デュエット」のロゴが消えてました(笑)。
熊本を発車後、おやすみの車内放送がありました。大牟田、久留米、鳥栖と停車。日付が変わった博多でも数名の乗客がありました。北九州工業地帯のコンビナートなどの灯りが車窓に広がり、若戸大橋を過ぎると小倉です。機関車交換のある門司では5分間停車するので見学する事にします。門司ではレガートシートから5名ほど下車されました。ED76から関門用EF81に交替になり関門トンネルをくぐります。EF81から本州内牽引機のEF65に交替する下関は運転停車のためホームに出れませんから、車内から機関車交換を確認しました。部屋に戻り寝ようと思ったんですが、なぜかなかなか寝付けれませんでした。うつらうつらしつつ、広島運転停車は確認しましたが。
その後なんとか寝る事ができて、気がつくと福山でした。倉敷を出るとおはよう放送が入りました。そして岡山到着です。外はようやく明るくなりました。雨が降りそうで降らない天候です。デュエットから1組の夫婦が下車されました。
7時を廻ってここで車内探検です。恐る恐る部屋のロックをかけました。開かなかったらまた車掌さんのお世話になればいいやって感じで(笑)。7号車は私が利用しているB寝台個室デュエット。続いて6号車は座席車「レガートシート」です。デュエットから行くと、まず喫煙室をかねたミニロビーがあります。両側に3脚ずつ、バーのカウンター席のようになっています。ここにはドリンクの自動販売機があり、コーラやコーヒー、ジュースなどが買えます。種類も豊富ですが、ビールなどのアルコール類はありません。そこからドアを開けると、両窓側と車両中央の3列に赤と黒のモケットの座席が並んでいます。普通車指定席扱いですが座り心地がよさそうな座席です。5人程の人がいました。座席車という事もあって若い方が目立ちます。リクライニングする座席を深々と倒してまだおやすみになっているという事は九州内からの利用でしょう。指定席扱いですから、例えば九州内での利用や、岡山〜大阪などの利用もOKです。
5号車はB寝台個室ソロです。扉が閉まっていて部屋の様子を伺う事はできませんが、1つだけ下段の部屋が開いており、ちょっと拝見しました。入り口の扉は小さく、室内はこじんまりとしています。室内のほとんどはベッドになっていて、唯一入り口付近だけベッドが欠けているような感じです。荷物がたくさんある方は、かなり狭い空間になってしまうんではないでしょうか。あとで車掌さんから聞いたんですが、デュエットは11部屋に対して10部屋の利用があり、ソロは28部屋に対して11部屋と、意外にもソロは空いていました。
4号車から1号車は開放B寝台車です。下段はほとんど埋まっていて、なおかつ上段を利用している方もいました。半分は埋まっている感じでした。年配の方や熟年夫婦の方がほとんどでした。行きの「富士」でもそうだったんですが、「なは」も喫煙車より禁煙車の方が利用されていました。カーテンが開いてない寝台がいくつかあり、まだお休みになっている方もいましたが、ほとんどの方は起きてました。
一通り車内を探検した後、わが部屋に戻ります。扉のロックを解除しようとしたんですが、やはりダメでした。またまた車掌さんのお世話になってしまいました(笑)。山間部を通り、姫路に到着です。
姫路から、待望のサンドイッチ、お弁当、コーヒーなどを買うことができる車内販売が乗り込んできます。7号車デュエットからの販売となったんですが、積まれてる弁当の数からして、はたして1号車の方まで行き渡るのか心配になりました(笑)。車内販売からサンドイッチコーヒーを買い求めます。
景色がだんだん街並みになり、西明石を過ぎると複々線になります。明石海峡大橋が見えてくる頃、車掌さんによる案内放送がありました。「本日はあいにくの天候ですが、しばらく明石海峡大橋の景色をお楽しみください」と・・・。観光案内のあるブルトレ、いいですね。そして大阪着です。この日は休日ダイヤのため大阪で8分間停車しました。8分間停車を利用して、隣のホームにダッシュし撮影します(笑)。かなり無茶してしまいましたが・・・(笑)。そして9時24分、終点新大阪に到着しました。西鹿児島から14時間30分の旅でした。
九州新幹線新八代〜西鹿児島間開業時の「なは」の動向が気になりますが、「はやぶさ」熊本打ち切り後、唯一の鹿児島直通ブルトレになってしまいましたが、できればこのまま走り続けて欲しいものです。
2月10日〜11日 32レ「なは」
新大阪 |
| ||||||||
7号車 | オハネフ25 - 2106 | (鹿カコ) | B寝台個室 デュエット | ||||||
6号車 | オハ24 - 301 | (鹿カコ) | 座席車 レガートシート | ||||||
5号車 | スハネ25 - 2124 | (鹿カコ) | B寝台個室 ソロ | ||||||
4号車 | オハネ25 - 179 | (鹿カコ) | 開放B寝台(禁煙車) | ||||||
3号車 | オハネ25 - 182 | (鹿カコ) | 開放B寝台(禁煙車) | ||||||
2号車 | オハネ25 - 173 | (鹿カコ) | 開放B寝台(禁煙車) | ||||||
1号車 | オハネフ25 - 149 | (鹿カコ) | 開放B寝台(喫煙車) | ||||||
電源車 | カニ24 - 17 | (鹿カコ) |