3ヶ月ぶりの札幌出張に北斗星を利用した。当方ブルートレインをNゲージにてリアルに再現することが好きで、各部色入れの参考写真を撮る目的も合わせ、上野から札幌まで全区間を乗車した。
まずは、編成情報から。()内はHゴムの色を示す。
↑札幌 |
| ||||||||||
カニ24-505 | 更新車(黒) | ||||||||||
11 | オハネフ25-219 | (白) | |||||||||
10 | オロハネ24-551 | (黒) | |||||||||
9 | オロハネ25-501 | (白) | |||||||||
8 | オロネ25-505 | (白) | |||||||||
7 | オシ24-507 | (業務用ドア黒、丸窓白)海側調理室窓が2つ | |||||||||
6 | オハ25-503 | (白) | |||||||||
5 | オハネフ25-10 | (白) | |||||||||
2 | オハネ25-12 | (白) | |||||||||
1 | オハネフ25-14 | (入口上白、トイレ窓黒) |
ED79の車番は未確認である。この日は3,4号車(禁煙車)が減車されていた。
乗車した感想を。
さすがに2日前に北斗星乗車を決意したため、JR東日本編成の数少ないソロ(9号車)は寝台を取ることができなかった。おまけに減車の影響もあり、禁煙車の下段ですらこの時点では取れなかった。どうしても下段がよいので、喫煙車で取ることができた。
さて、上野を出発した時点での乗車率は、普通B寝台では、40%程度であったが、チラホラと上段も既に埋まっていた。私自身こんなに混んでいるブルートレインは初めてである。戦争の影響で、飛行機を敬遠する人が多いのだろうか。
設備としては今回はシャワーを使用した。ブルートレインのシャワー設備は、あさかぜ、北斗星1号のを使用したことがあるが、どれも同じである。自前のタオルと石鹸類は必要である。特記すべきことはないが、さっぱりできるのは非常にありがたく、私は重宝している。
寝台設備については、いわゆる70cm幅のB寝台で、今回は何故かいつもより窮屈に感じてしまった。向かいとその上段に知らない人が乗っていたから、精神的にそう感じたのだろう。向かいが知っている人ならばもう少しリラックスできたのかもしれない。
仙台を23:30ころ出発してからはしばらくドアは開かない。おとなしく床に着くこととした。しかし、通路の床で何かがウィーンとうなって作動していた。何の音だろう?喫煙車なので空気清浄器だろうか?音に慣れたころ自然に眠りに着いた。気が付くと揺れが少なく進行方向が変わり勾配を下っていた。青函トンネルに入ったのだ。眠さに勝てず、トンネルを見ることができなかった。
6時半ころから車内放送が始まった。これで目が覚め、買っておいた朝食(おにぎり)をとった。車内販売のお姉さんの声が非常によく通り、眠っている人はきっとよい顔をしてなかったのではないだろうか?私もその一人だったりする。そうこうしている内にスーパー北斗1号に追いぬかれた。そろそろ降りるお客がポツリポツリと増えてきた。車内は段々と貸し切り状態になってきた。すっかり日が昇りきった11時15分、遅れることなく札幌駅に到着した。私の乗っていた5号車はたった3人が降車しただけだった。約16時間の旅程はあっという間に終わってしまった。
出張の帰り、17時ころ札幌で北斗星2号の入線を見送り、本当はこれで帰りたかったのだが、泣く泣く飛行機にて帰路についた。
乗車日 3月23日上野発