関西人さまの夢空間北斗星トマム・サホロ号乗車記


関西人さまから寝台特急夢空間北斗星トマム・サホロ号の乗車記を頂きました<03.05.01>

少し昔の話になりますが、夢空間北斗星トマム・サホロ号に乗ってトマムへスキー旅行に出かけました。

北海道へのスキー旅行を企画し、旅行会社でパンフレットを物色していると「夢空間北斗星で行くトマムスキー」というパッケージツアーが目に飛び込んで来ました。内容をよく見てみるとこのツアーには2種類のプランがあり、一方は夢空間北斗星のB寝台を利用して現地ではノーマルホテルに宿泊するプランで、もう一方は夢空間北斗星のST(スーペリアツイン)を利用して現地ではスイートホテルに宿泊するプランでした。当然の事ながら料金も「倍」近く違いましたので、私は考える迄もなく前者のプランで決まりだと思っていたのですが、連れは後者のプランが気に入った模様で「今年のスキーは1度だけにして豪華に行きたい」と言い出し、結局それに納得させられる形で後者のプランに決まってしまいました。またこのプランには、オプションとして夢空間北斗星での食事が用意されていました。夕食においては肉料理か魚料理を、朝食においては洋食か和食を食事時間と共に予約する事になっており、この時は食事時間を1回目、料理はお互い別々のもので予約しました。

出発日の当日、新宿駅(この列車は新宿が始発でした)の3番線ホームに行くと、まもなくして直流用電気機関車(EF65)に牽引された夢空間北斗星トマム・サホロが入線して来ました。しかしヘッドマークには”北斗星トマムスキー”と記載されており「列車名が間違ってるで〜」と思いましたが、この列車の行き先がトマム(終着は新得)であればヘッドマークなど我々に取ってはどうでもよいわけで・・・。

夢空間は当サイトでも紹介されている通り、横浜博覧会の時に次世代の寝台列車として展示されていた車両ですが、運用が臨時列車や団体専用列車に限られている為か、見た目に物理的な古さを感じませんでした。入線後、早速マニア達の撮影攻勢が始まるものと思っていましたが、その様な光景はあまり見られず、少し調子抜けした気分で乗り込むと列車は直ぐに発車しました。始発駅でありながら少し慌しい出発に閉口していましたが、すぐさまラウンジカーに押し寄せて来た気の早い乗客を「時間はたっぷりあるんだからそんなに慌てないで・・・」と言って追い返している車掌の姿を見ると笑ってしまいました。

この日のデラックス・スイーパーは満席(といっても3部屋しかないのですが)で、他の2部屋も我々と同じ様なカップルが乗っていました。やはりこの車両は、雰囲気や料金から見てファミリーやカップル向けなのでしょうか。

我々の乗車したSTですが、簡単に説明するとトワイライトの2号車にあるスイートを小さくした様な感じのお部屋です。トワイライトと大きく違う点は窓とソファーテーブルの配置、それにバスルームでしょうか。まず窓ですがデザインを重視した感じで小さ目に設計されており、飾り付けのカーテンは「ハ」の字型に(上は小さく下は大きく)開くタイプなので小さな窓がより小さく感じました。それにソファー(見た目はファミレスの椅子)とテーブルは、窓に背中を向ける形で固定されており、通路側の壁に向って座る事になる為、車窓を楽しむという点ではトワイライトと比べ物になりません。次にバスルームですが、シャワー付きの浴槽があり、トイレや洗面台も固定式。まさしくシティーホテル並みの設備で、こちらは非常に快適でした。

部屋のモニターでは映画を繰り返し放映しているチャンネルと、衛星放送を放映しているチャンネルがありました。映画だけでは飽きてしまうので衛星放送は有り難かったのですが、列車がトンネルや小さな高架橋の下をくぐる度に画像が乱れていましたので、列車では画像放送よりも文字放送の方が実用的である様な気がしました。出入口の横にはカード式の公衆電話が設置されていました。この車両が設計された当時、列車の個室に公衆電話を設置する事は豪華さを示すシンボルの1つだったのかも知れません。しかし携帯電話が普及し電話がより身近な物になってしまった今では、その存在価値を感じる事が出来ませんでした。私はこの公衆電話を見てこの車両に論理的な古さ感じました。

列車は大宮、宇都宮と停車して黒磯に到着しました。客扱いは無くここで交流用電気機関車(ED75)にバトンタッチ、ちょうどこのタイミングで夕食タイムとなりました。最後尾のダイニングカーに行くと名前を確認された後、奥から2番目のテーブルに案内されました。既に席は決められており、期待していた最後尾のテーブルに付けなくてショック。最後尾のテーブルはまだ空席だったので変更を申し出てみるも、撮影があるとの事であえなく断られました。

関西人である私は損得勘定が根底にあるのか?常に最高最良の物を求めてしまいます。この時も2番目のテーブルに決まり少し損をした様な気分に浸っていたのですが、関東人である連れは何とも思わない様子で案内されたテーブルに着き、料理が運ばれて来るのを楽しみに待っていました。(これも出身地における文化の違いなのでしょうか・・・)私の希望は叶わなかったものの、4人用テーブルがあてがわれ、相席でもなかったので気を取り直して食事を開始。味はトワイライトに及ばなかったものの、料理の内容や雰囲気は通常の北斗星と少し異なり、その後は楽しい時間を過ごす事が出来ました。

列車は更に北上し郡山、福島と停車して仙台に到着。少々停車時間があったので連れとホームに降りてジュースやおつまみ品を調達し、黒磯で交換したという機関車を見に行きました。連れは機関車を見るなり一言「ちっちゃくない?」。確かに黒磯まで牽引して来たEF65や通常の北斗星を牽引している交直流兼用電気機関車(EF81)に比べるとサイズが・・・。貨物列車を牽引している同機関車は重連の場合が多く、見た目にそれほど違和感を感じなかったのですが、1両で牽引している姿を見ると小さくて可愛い機関車に思えました。それでも乗っている感じでは、通常の北斗星と変わらないスピードで走行していたので、機関車のサイズと能力は関係ないのでしょうか。

列車が仙台を出てしばらくするとパブタイム開始の案内があり、大勢の乗客がダイニングカーに押し寄せて行きました。混雑を避けようとラストオーダー直前になって我々も出向いて見ましたが、ダイニングカーは満席、ラウンジカーでは座り切れずに立って飲んでいる人達もいる有様。「せっかくの夢空間。存分に楽しまなければ損だ!!」と思っている乗客は、我々の他にも沢山いたようです。(こんな時の損得勘定は全国共通???)

結局、我々はパブタイムを諦め部屋に戻って入浴タイム。バスルームに窓が付いているわけでもなく、入ってみると普通のユニットバスに過ぎないのですが、湯船に浸ってレールの継目を拾うリズミカルな響きを聞いていると、ここは列車の中であるという事が実感出来、他では体験出来ない貴重な時間であると思うと、なかなか出る事が出来ませんでした。

入浴後はウェルカムドリンクのワインを飲みながら映画を見て寛いでいましたが、アルコールが満ちた時点で眠ってしまい青函トンネル通過中は夢の中、目が覚めたのは長万部到着の少し前でした。長万部では後続の北斗星に道を譲るとの事で少し停車しました。ここで1つの不満が。寝台列車は特急であっても運転速度の関係で他の列車によく抜かれるのですが、同じ寝台特急列車に抜かれたのはこの時が初めてでした。(さすがは臨時列車、邪魔者扱い?)

停車中、連れと目覚しを兼ねてまたホームに降りてみました。「さすがは北海道」って感じで外はとても寒く雪も降っていました。そんな中、今度は函館で交換したという機関車を見に行きました。その時、私は普段と違う点に気が付きました。通常の北斗星ではディーゼル機関車(DD51)を重連で牽引しているのですが、この列車はなんと1両!!。どおりで同じ北斗星にも抜かれるわけだ!!。実際にはダイアの問題であり機関車は関係ないのでしょうが、この時はそう思いたくもなりました。

長万部を出て洞爺に到着する頃にモーニングコーヒのサービスがあり、東室蘭に到着する頃に朝食タイムとなりました。また最後尾のダイニングカーに行くと名前を確認された後、夕食と同じテーブルに案内されました。朝食の時は自由席だろうと考えていた私はまたまたショック。(考えが甘かった・・・)

朝食も終わり部屋に戻ると朝風呂へ。「これで列車内でのお風呂も入り納めか〜」と自作自演で雰囲気を盛り上げ、昨夜に続いて入浴タイムを満喫する事にしました。

お風呂から上がってしばらく寛いでいるとトマム到着のアナウンスが。列車はこの先の新得まで行ってしまうので、取り残されない様に降りる準備をしているとトマムに到着。少し慌てて降りたのですが、降りた後も列車は一向に出発せず、慌てる必要は全然ありませんでした。(カッコ悪る〜〜〜)

乗客の大半はここで下車しました。混雑したホームをバス乗り場へと続く連絡通路に向かって歩いていると「○○さま、○○さま」と私の名前を呼ぶ声が聞こえて来ました。始めは「(同姓の)他の人だろう」と思い少し様子を伺っていたのですが、しばらく経っても該当者が現れず「ひょっとして?」と思いその人の所へ行ってみると、「○○○○さまですか?」とフルネームを確認されました。どうやらこの方は私を探していた様です。確認が終わると「お待ちしておりました。ではこちらへどうぞ」と送迎バスの所に案内されました。どうやらこの方は我々の宿泊するホテルのホテルマンだった様で、わざわざ駅まで我々を迎えに来てくれていました。「さすがはスイートホテル、駅に到着した時からVIP待遇だね!」と喜んでいると、ちょっとした”さぶ〜い”ハプニングに遭遇。

側で我々の様子を見ていたカップルが、自分達の送迎有無?をきっかけに喧嘩を始めました。始めは小さな声だったのですが、次第にエスカレートしてゆき、気が付けば周りの人達からも注目の的。辺りはさぶ〜い雰囲気に包まれていました。そんな雰囲気に彼氏の方が気付いたのか?事態の収拾を図り始めましたが、彼女の怒りは一向に収まらず、その内どうしてよいのか分らずにおどおどし始めました。よくよく見ればこのカップル、同じデラックス・スイーパーに乗っていた人達で、それを知ってか知らずか?彼氏の方が私に助けを求める様な顔で我々の宿泊するホテルを尋ねて来ました。寒い所に来て、気分まで”さぶ〜い”思いをしたくなかった私は「頼むから俺に話し掛けたりするなよ!」と願いながらその様子を伺っていましたが、そういう時に限って願いは叶わないもので、仕方なく私が教えてあげると、彼氏は何故か?また困った顔に戻りプンプンしている彼女を慰め始めました。(到着して早々お気の毒さま・・・)

最後になりましたが、夢空間を連結した列車においては、最も安価なカテゴリー(B寝台又はB個室)に自分の席をキープし、誰でも利用出来るラウンジカーや、北斗星とほぼ同じ料金で食事が出来るダイニングカーを楽しんでいる方々を沢山見かけました。私もこれは非常に合理的で有意義な楽しみ方だと思います。またSTや更に高価なES(エクセレントスイート)へのリピートですが、列車の運転区間が上野〜札幌間であった場合、料金的にそれほど変わらないカシオペアやトワイライトのスイートが選択肢に加わり、夢空間に対する私の総合評価では微妙な回答になってしまいそうです。しかし夢空間を連結した列車はこれまで上野〜札幌間以外にも、紅葉号(上野〜青森)や大阪/神戸夢物語(上野〜関西方面)等として運行されており、またその様な列車に乗る機会があればリピートも考えてみたいと思っています。


メニュー
03/05/01追加
ここの文章は無断転載禁止とします。