きゅういちまるさまのはやぶさ号乗車記


きゅういちまるさまから寝台特急はやぶさ号の乗車記を頂きました<投稿日:03.07.20>

はやぶさ号乗車記
2003年5月4日熊本発名古屋まで
A寝台シングルデラックス

 私は名古屋に住んでいます。鹿児島県内に住んでいた祖母の一周忌が4月の末に行われる予定でしたが仕事の都合で行けず、5月の連休(3,4,5日)を使って墓参りだけでも行こうと思いたったのが4月10日頃。いい時間の飛行機は取れないだろうから今回はJRで往復することにして復路は寝台特急に乗って帰ってこようと思い、西鹿児島から なは号 もしくは熊本から はやぶさ号 の二つの選択からよく考えた結果
1、はやぶさ号 には後述する思い入れがある 
2、熊本には行ったことが無い
3、A寝台個室に乗ってみたい
4、はやぶさ号なら名古屋まで乗っていける
という理由から はやぶさ号 に乗ることに決めました。
 往路は5月3日に名古屋から新幹線と特急つばめ号を乗り継ぎ鹿児島県内へ行き、祖母宅に1泊。翌4日に祖母宅を出発。特急つばめ号で熊本まで行き、熊本観光をして、熊本から はやぶさ号 で名古屋まで帰ってくる切符を4月14日に取りました。はやぶさ号 は希望どおりA寝台個室シングルデラックスを取ることができました。

 はやぶさ号 には個人的な思い入れがあります。以前は乗換なしで鹿児島から名古屋まで移動できたため祖母達が名古屋へ来るときは必ず利用していました。逆に名古屋から私たちが乗って行った事もあります(30年以上前の話しであり私が3歳頃のため記憶なし)。ということからも私にとって名古屋と鹿児島を結ぶ列車といえば はやぶさ号 とすぐ思い浮かび、是非乗ってみたい寝台列車のひとつでした。

 では、4日の熊本到着から・・・熊本では熊本城とラーメンと馬刺しが目的です。13時頃熊本駅に到着。早速市電に乗り換え熊本城方面へ行きお目当てのラーメン屋へ行きます。店の前には行列があり20人くらい並んでいたので後でまた来る事にして熊本城へ向います。かなり広かったという印象ですね。石垣とか塀の高さとかに圧倒されます。たくさん歩きました。 天守閣に上って外を眺めるといい景色です、地上を見ると真下にある広場にいる人たちが小さく見え、お殿様気分?が味わえます。
 その広場では忍者の姿をした人を数人見かけました。塀の上にいた忍者の格好をした人が私の前を歩いていた若い女性の二人連れに向かって「怪しい奴。曲者じゃな、覚悟!」と言葉を発し、手裏剣(らしき物)を投げつけました。 が その手裏剣にはちゃんとヒモが付いており飛んできたと思ったらブーメランのように投げた人の方へ戻っていきました。ちょっとびっくり。
 お城を出たらのどが渇いたのでビールを飲み、馬刺しを食べました。そして先程行ったラーメン屋へ再度向かいました。行列は消えていましたが時間があまり無いのでおみやげ用のものを購入して家へのおみやげとなりました。

 17時ごろ熊本駅へ戻り、駅弁(中華弁当)とビールを購入ホームへ行き はやぶさ号 の入線を先端で待ちます。入線後機関車を撮影(ED76 - 92、ヘッドマークなし)、そして自分の乗る4号車を撮影。いよいよ車内へ入ります。私の乗る車両はオロネ25 - 4 4号車2番個室A寝台シングルデラックスです。入り口横には10キー式のカギがあります。部屋に入って室内を見渡します。ベッド兼用のソファ(座席)、ソファの上には浴衣、マクラ、シーツ、そして、はやぶさ、さくら、富士のヘッドマークのプリントされた手ぬぐいが置かれていて、壁には鏡、コンセント、フタつきの洗面台があります。洗面台のなかにはせっけんが備え付けてありました。部屋は決して広いとは思えませんが、立つことができ着替えも全然苦になりません。ラジオ体操は無理ですが背伸び位をするには充分な広さです。

 定刻17時30分に発車。車内放送で各停車駅の到着時間の案内と編成案内がありました。今日は6両編成(電源車除く)で全車満席との事でした。その後、車掌さんの検札がありましたがその際、「ベッドの転落防護柵をセットするときに指を挟まないよう気をつけてくださいね。」と実際に柵をセットしながら説明してくれました。外はまだ明るいので通路へ出て通路側からの景色を見たり部屋の中に入ったりを繰り返す落ち着きの無い私でした。車内探索に出かけます。ロビーカーは出発直後から弁当をひろげる人、グループで談笑する人たち等でにぎわっています。B寝台も8割方埋まっています。今日はすべて満席とのことなので今空いているところもこれから乗車されるでしょう。熊本駅で買った中華弁当は部屋の中で食べました。エビチリ、から揚げ、シュウマイ、春巻等々。どれも美味しくいただきました。でも1番印象に残っているのがなぜかザーサイです。最後に食べたからかもしれません。
 鳥栖駅では夜食を購入しようとホームの売店へ行きましたが弁当類はすでに売り切れで、改札を出れば売店ぐらいあると思い改札を出たらすぐ右側にコンビニがあったので入ったけどなぜかビールだけ買ってホームへ戻り、再度売店をのぞくと単品のシュウマイが残っていたのでそれを買って、さくら号との連結を見て部屋に戻りました。
 門司駅そして下関駅での機関車の交換(EF81 - 410とEF66 - 53)を見て部屋で浴衣に着替え、シュウマイをつまみにビールを飲んでくつろぎます。

 部屋の明かりを消して外を眺めます。レールの継ぎ目を通過するときの音、踏み切りの警告音、そして時折混ざる警笛の音、様々な音が夜景と共に後ろへ流れていきます.めったに味わえない感覚です。停車時、発車時のショックも気になりませんでした。寝るのがもったいないと思ってはいたものの心地よい揺れも手伝いいつのまにか寝ていて大阪の辺りで目が覚めました。外は明るくなっていきます。もう少し寝ようとしましたが寝れず、結局、寝不足のまま景色をぼんやりと眺めていました。
 部屋に洗面台があるのは洗顔、歯磨きで他の人に気兼ねすることなく自分のペースでできるのはうれしいです。

 岐阜駅を発車した後、朝一番の車内放送が始まりました。九州内で列車待ち合わせの為20分の遅れが生じていましたが夜中の間に取り戻したようです。次は名古屋 列車を降りる駅です。降りる準備をして部屋を出て、列車内を先頭車両へ向かいます。名古屋駅には定刻6時51分に到着。で先頭のEF66を撮影。ヘッドマークは上半分が さくら 下半分が はやぶさ のものでした。
 そして、はやぶさ号 を見送り自宅へ戻り、余韻にひたりつつ3連休最後の休日を過ごしました。

最後になりましたが、こちらのサイト及び他の方の乗車記は事前に非常に参考になりました。御礼の意味も含めて私もつたない文章ですが投稿させていただきます。


メニュー
03/09/07追加
ここの文章は無断転載禁止とします。