FancyRaRaさまのカシオペア号乗車記


FancyRaRaさまから寝台特急カシオペア号の乗車記を頂きました<投稿日:03.08.02>

以前、トワイライトで日本海側を通って北海道に行ったので、今度はカシオペアで太平洋側を通って行こうと計画を立てました。

準備編。

まず、乗車の日程なのですが、富良野のラベンダーを見たかったので7月の4週目の平日を選択しました。平日を選ぶあたりは学生の特権とも言えるでしょう。しかし、平日とはいっても、夏休みに突入しているわけで、簡単に寝台券が取れない可能性が高いです。ここで最大級の裏技を使っているのですが、カシオペアには障害者用の個室(カシオペアコンパート)が用意されており、車椅子の私でも利用できるような十分な広さが確保されています。また、この個室は一般販売されていないため、競争相手が少なく比較的取りやすいと考えて、以前から目を付けていました。

部屋は予想通り、あっさりと確保できたのですが、正式な切符が発券されるまでに少々手間取りました。カシオペアコンパートは一般販売されない特殊な個室のため、切符自体も手書きのものになるのですが、JR西日本管内では正確な値段を把握しておらず、はじめはカシオペアツインの料金で請求されてしまいました。カシオペアコンパート料金はカシオペアツインより若干安く設定されており、このことは時刻表などに明記されているので、すぐ間違いに気が付き変更してもらいました。その後、あるHPでカシオペアコンパートを1人で利用する場合は、シングルDXの料金、つまり1人分の料金で利用できるという話を聞きました。もともと、カシオペアは全室2人用個室で、1人で利用する場合でも2人分の料金が必要で、カシオペアコンパートについても同様だと思っていました。実際、この話が本当かどうかJR東日本に問い合わせたところ、「1人で利用する場合はシングルDXとして扱う」という返事を頂きました。このことを窓口で申し出て、再度JR東日本に問い合わせてもらい、めでたく1人分の料金でカシオペアコンパートの切符を取得することが出来ました。分社化の影響が少なからずあるのだと実感しました。

また、どうせならダイニングカーでディナーを取りたいと考え、車椅子でも大丈夫なのかとNREにも問い合わせをしました。というのも、カシオペアのダイニングは2階で階段があるため、立つことの出来ない私にとっては大きな問題でした。こちらについては、「車掌およびスタッフ一同が対応するので大丈夫です」という返事を頂きました。また、予約の際に車椅子であることを伝えてほしいとも付け加えられていました。

乗車編。

まず、カシオペアに乗車するために、昼過ぎののぞみで上京しました。この時は、これから起こるハプニングについて知る由も無く、北海道に着いてからの事ばかり考えていました。東京駅に到着後、上野方面への乗り換えで介助をして頂いた方から、「那須塩原駅付近の踏み切り事故があり、現在の運転を見合わせている」という話を聞きました。この瞬間、すべての計画が台無しになるのではと不安がよぎりましたが、とりあえず、上野駅に向いました。上野駅の13番線に到着したとき、「カシオペアは高崎、上越、羽越、奥羽線経由の迂回ルートで運転する」と放送され、ほっと胸をなでおろしました。カシオペアの入線時刻が近づき、機関車の写真を撮りたかったので、13番線ホームの端のほうに移動しましたが、なかなか入線してきません。その後、「機関車調整のため入線が遅れています」との何度も放送され、実際に入線したのは本来の発車時刻を過ぎた16時30分頃でした。この時、カシオペア色の機関車の前に、北斗星で使われる星マーク入り機関車が連結されていました。入線が遅れたため発車まで時間が無く、ゆっくり写真を撮ることが出来ず、機関車のヘッドマークがうまく撮れず残念でした。その後、乗車予定の4号車まで慌てて移動して乗車し、16時53分に無事発車しました。また、実際の発車時刻が北斗星1号のものになってしまったため、間違って乗車しそうになる方が何人か居ました。発車後、車掌の車内アナウンスで「事故による迂回運転のため北海道内では、およそ2時間30分遅れになる」と案内されました。大宮に到着後、「迂回運転のため次にとまるのは函館です。函館まで止まりません。」と放送されたときは、なんか不思議な気分でした。

初めてでどこが違う分からないのですが、いつもと違うと思われる風景を見ながらのんびりとすごしていました。あと、私でもいつもとの違いが分かったのは、カメラを持った人が駅にたくさん居たことです。そうしている間に予約していたディナーの時間になったので、ダイニングカーへ移動です。これが結構大変で、狭い通路に階段ということで、結局、2人掛りで抱えてもらっての移動となりました。食事中に、越後湯沢駅に運転停車したのですが、年配の方々からは歓声が上がっていました。私自身も心の中では大歓声を上げていました。揺れと戦いながら、フルコースをおいしく頂き、先ほどと同様に抱えてもらって部屋に戻りました。

長岡駅で星マークの機関車を切り離した模様で、戻っていくのが確認できました。また、21時だというのに、この駅にはカメラを持った人が大勢いました。初めてのカシオペアと、めったにない迂回運転ということで、少々はしゃぎ過ぎたので、ベッドを作って休むことにしましたが、興奮のあまり何度も目が覚め、窓から外を見て何処なんだろうと探すのを繰り返していました。青森駅には明るくなってきた頃に到着し、あっという間に機関車を付け替え、青函トンネルを越えて函館に到着しました。函館では、札幌に1時間ほど早く到着するスーパー北斗への振替案内がされ、何人かが乗り換えていたようです。私は、のんびり寝転びながら流れる風景を楽しみました。カシオペアとトワイライトでは個室の向きが違うため、見える風景はまったく違い、乗ってよかったと思いました。札幌には、2時間30分遅れの11時38分に到着し、いつもより2時間長いカシオペアの旅も終わりました。

当初の予定では太平洋側を通るはずだったのに、予期しないアクシデントで計画はもろくも崩れ去りました。でも、貴重な体験が出来、もう一度カシオペア乗る口実ができました。

道内編。

道内では余裕を持った予定を立てていたので、カシオペアの遅れの影響はあまりありませんでした。今回の旅行では、小樽:交通記念館、追分:SL資料館、札幌(苗穂):鉄道技術館と富良野:ファーム富田を回りました。三笠の鉄道村も予定の中に入れていたのですが、時間的な余裕があまり無かったのと、旅行の後半で少々疲れていたので取りやめました。鉄道関連の資料館は平日ということもあり、入場者は少なく寂しい感じがしました。一方、ファーム富田は天皇陛下も訪れたということもあって、平日なのに観光バスが何台も止まっており、結構な賑わいでした。最大のラベンダー畑と言われることのだけあって、見渡す限りのラベンダー1色には大変感動しました。


メニュー
03/09/07追加
ここの文章は無断転載禁止とします。