うたママさんさまのあさかぜ号乗車記


うたママさんさまから寝台特急あさかぜ号の乗車記を頂きました<投稿日:03.09.30>

「あさかぜ」に乗った時の事を書きました。鉄道に詳しくないことと、時間などははっきり覚えていないため、正確ではないかもしれません。間違っていたらすみません。

私と夫と2歳半の息子と3人で、ディズニーランドに行くことになりました。山口県の徳山の近くに住んでいるのですが、まず、東京までどうやっていこうかと考えました。

飛行機だと息子が怖がるかもしれないし、キャンセルしたら高いし、空港まで遠い。新幹線だと、一番早いのに乗っても東京に着くのは12時前で、到着時間が遅い。

そこで、寝台特急に乗ろうと考えました。昔から乗ってみたかったし、「あさかぜ」だと東京着が朝7時半。朝早くから遊べるのはとても都合がよく、行きは寝台特急、帰りは新幹線と決めました。

やんちゃ盛りの息子を連れての旅は、他の乗客の方に迷惑をかけないかと、心配です。そこで、私と息子はA個室&新幹線普通車、夫は東京往復割引切符でB寝台&グリーン車、となりました。東京往復割引切符を買った人は、駅の駐車場に車を無料でとめられるそうで、それも申し込みました。

9月27日の切符を、9月10日に徳山駅に買いに行きました。18時50分頃だったのですが、ちょうど「あさかぜ」がホームに入ってくるのが見えました。この日は25分ほど遅れていたようです。「私ももうすぐこれに乗れるんだ」と思うと、ドキドキしました。

そして、当日。初めての寝台特急。すごくうれしかったです。息子が大騒ぎするのが心配だったのですが、乗ってすぐ3人で個室で持参したお弁当を食べ、しばらくくつろいだ後、スヤスヤと眠ってくれました。

個室の洗面台の水は飲めないと書いてあったので、息子の歯みがきはペットボトルのお茶を使いました。個室で頂いたアメニティは、白いビニールポーチに入っていて、ポーチと小さな石鹸箱には、JRのマークが付いていました。シャワーカードとともに、よい記念品になりました。

乗って2時間後くらいに3号車のトイレを使ったのですが、トイレ内の洗面台の水が出ませんでした。でも、大阪を過ぎた後にもう一度行くと、今度はちゃんと出ました。4号車の自動販売機の前面のプラスチックの部分が大きく割れていて、ちょっとびっくりしました。全体的に古めかしい雰囲気で、時代を感じました。

結局、夫と息子が個室、私がB寝台で寝ることになりました。夫が「カムフラージュしてくる」と言って、B寝台に自分の靴を置いてカーテンを閉めて、男の人がいるようにしてきました。そんなに用心しなくても、安全な雰囲気で、みなさん静かに休んでらしたのですが。

今回、一度の乗車で個室とB寝台どちらも楽しめて、よかったです。個室の軽くてふわふわの掛け布団と、B寝台の重厚な感じの毛布の差が印象的でした。B寝台は、私の受けた感じでは、音がうるさかったです。2号車1番下段だったのですが、連結部分がきしんでるような音がよく聞こえました。

カーテンを閉めて寝台に横になっていると、何か前にもこんなふうに寝たことがあるような気がしてきました。しばらく考えて、気付きました。「押し入れで寝るのと似ている」と。

せっかくの寝台を押し入れに例えると申し訳ないのですが、子供の頃、姉とふざけて押し入れの上段と下段に寝た事を思い出しました。暗くて、狭くて、多少の窮屈さもまた楽しい、いつもと違うわくわくする感じが、そっくりです。押し入れと違って、カーテンを開けると夜景や星空が見えて、とっても素敵です。

寝台の奥は窓に面しているし、手前も廊下の窓がすぐ近くなので、両側の景色が楽しめます。でも、廊下は反対側についてる方が、眺めがいいんじゃないかと思いました。夫もそう言っていました。

朝になり、個室に戻り、顔を洗おうと洗面台の蛇口をひねると、黄色い水が出てきました。「飲めない」の意味がよくわかりました。

東京に着くのを待っていると、7時20分頃だったでしょうか、車内放送があり、品川駅で止まりました。東京駅の10番線に先に入っていた「出雲」の機関車が故障して動けなくなったそうです。

品川駅でドアが閉じられた状態で15分ほど待っていたのですが、「出雲」が動けそうもないとのことで、みんな品川駅で降りるようになりました。少し予定は狂いましたが、品川駅で止まるなんて滅多に無い事でしょうし、かえって貴重な経験ができました。

飛行機や新幹線だと、他の乗客の方達は単に乗り合わせただけの存在、寝台特急だと、「みんなで一緒に行くんだ」という気持ちになりました。誰とも言葉は交わしていないけど、同じ場所で眠ると、不思議とそう思えてきました。機会があれば、是非また乗りたいです。


メニュー
03/10/26追加
ここの文章は無断転載禁止とします。