9月27日上りのカシオペア、10号車24番室に幼児2人(2歳と5歳)を連れて家族4人で乗ってきました。
JR東日本のカシオペアのHPにある予約状況ページで ”空室あり”と出ている日を元に旅行の日程を立てたので予約は簡単に取れました。ただ、幼児を含め4人で乗ることを考慮し
という優先順位で旅行会社に手配をお願いしました。結果は1〜3まで玉砕で、ツインの2階室が取れました。子どもの声が響きにくい端の部屋(21or24番室)を希望したところ通りました。乗車日の3日前の手配にしてはラッキーでした。夕食も思いきって食堂車で取ることにし予約を頼むと第一希望の18:30からの時間は満席で、次に希望した17:10からが取れました。実際食堂車で食べると17:10からの時間でよかった〜と思うことがいくつかあったのでそれは後で触れようと思います。
そして、いよいよ乗車です。部屋に入ってまず思ったのは「思っていたよりも広い!」でした。ただ私は他の寝台に乗った経験があるのでこう思うのかもしれません。初めて寝台列車に乗った人だと、もしかしたら「せまい〜」と思うのかもしれません(ラウンジカーにあった思い出ノートに「想像よりせまかった〜」という意見が書いてありました)。近くの部屋を見ると、隣の23号室、下の14号室、13号室全て空いていました。7月は全く予約が取れなかったカシオペアが9月になるとこんなに空いているのか、となんだか拍子抜けしました。
発車してしばらくすると車掌さんが検札に来られ、それからほどなく「ウェルカムドリンクをお持ちするので部屋でお待ち下さい」という車内放送がありました。でもドリンクが来る前に食堂車から食事の案内があったので食堂車に向かいました。
2歳の子どもを大人用の椅子に座らせるとテーブルには肩から上くらいしか出ません。座高を調節するために部屋の枕をTシャツでくるみクッションぽくしてそれを食堂車に持っていったところ見事にマッチしました。椅子に枕を置きその上に子どもを座らせることで2歳児でも一人で食事できる高さが確保できました。また子供用のスプーン&フォークは貸してもらえてもお箸まではないだろうと思い家から子供用のお箸を持参してそれを5歳の子に使わせました。
17:10からの時間にしてよかったと思ったのはまず車窓の風景が十分に楽しめたことです。まだ日暮れ前だったので苫小牧からの太平洋が存分に楽しめました。季節によって日の入り時間もかなり違いますが9月下旬のこの時期、私達が食堂車を出る頃には暗くなりかけていたので夕暮れの時間を食堂車で楽しめてラッキーでした。また、この時間帯は懐石御膳オンリーのメニューなのでお箸で食べられる気安さもあってか食堂車内もなんとなくワイワイと和やかな雰囲気に包まれていました。あちこちから笑い声や話し声がし、子連れでも必要以上に子どもの所作に気を使うことなく食事を進めることが出来また。
また、この時間帯は満席ではなく6割程度の席の埋まり具合だったのでサービス係の女性達にも余裕があったのか、何かと気を使ってくれました。向こうから「お写真お撮りしましょうか?」と声をかけてくれたりして大変ありがたかったです。
私達夫婦はお酒が飲めないので子供用にジュース、大人は食後にコーヒーを頼んだのですが支払いは1500円程度だったと思います。「そんなに高くないな」という印象を持ったのを覚えています。
食堂車内のテーブルはほとんどが窓側に設置されていますが2人用のテーブルが2つ、壁側に設置されていました。2人で食堂車を利用される場合は早めに行って窓側のテーブルを確保されるといいと思います。
事前にカシオペアのHPで見た懐石御膳はなんだかお弁当みたいで量も少なそうだったのですが、実際はけっこうボリュームがありました。4人で3つ頼んだのですが食べきれませんでした。写真には写っていませんでしたが他に吸い物とデザートがつきます。デザートは大きめのおはぎでおいしかったのですがもう本当にお腹がいっぱいで半分残してしまいました。
食堂車から部屋に戻ると「ウェルカムドリンクをお持ちしましたが留守でした、またお声をかけて下さい」という紙が貼ってありました。しばらくいいやと思っていたら30分ほどして部屋がノックされドリンクを持ってきてくれました。大人だけでなく子どもの分ももらえたのでラッキーでした。またこの時翌朝のモーニングコーヒーの引換券も4人分もらいました。
ラウンジカーに行くと意外と空いていました。座ったのはいいのですがよっぽど窓にくっついて外を見ない限り外の景色は見えず、窓には明かりに照らされたラウンジカーの内部ばかりが映っていました。「今の時間の食堂車もこんな感じなのかな?」と思いながら早々に自室に引き上げました。
部屋ではBS放送が入りニュースも見ることができるので快適でした。NAVIにしておくと今どの辺を走っているのかがわかりけっこう楽しめました。シャワー券は買い損ねてしまいました。夕食前だったか後だったか定かではないのですが、「えっ?」と思うような早い時間に「只今を持ちましてシャワー券は完売です」という放送が入りました。空き部屋がちょこちょこある今回でこんな感じなので、満室ならもっと競争は激しいんだろうなと思いました。
9時前に函館入りしたカシオペアにED79がくっつきました。連結作業をラウンジカーの一番前で見たのですがあっという間にくっつきました。6分しか停車しない事もあってか連結作業をホームから見ているお客さんはいませんでした。ラウンジカー内も3〜4組のお客さんしかいませんでした。
その後吉岡海底と竜飛海底を確認して10時半頃就寝しました。
翌朝は6時に起きて6時半のワゴンサービスが始まると同時に朝食用のサンドイッチを買いに行きました。多少マスタードがきいていますが子どもにも食べられないことはない味でした。サンドイッチはその後売り切れになったようでした。
早朝からラウンジカーはわりと混んでいました。部屋の中にいるより冷房が効いていて涼しく景色も楽しめるので私達も上野に着くまでラウンジカーをちょこちょこ利用しました。
宇都宮、大宮を過ぎて使用後の空き部屋も出てきたのでドアが開いていた車端室をちょっと拝見しました。確かに天井は高く開放感はありますが部屋の広さは普通のツインとそう変わらないように思いました。普通のツインでも大人が立つ高さはありますし、車端室が車輪の上でうるさい事を思えば、そう車端室にこだわることもないかという気がしました。
定刻通り上野に着いて旅も終わりです。期待以上に楽しめてよかったです。
余談ですが、札幌郊外の「純連(じゅんれん)」というラーメン屋さんは見事でした。観光本に載っていて行列もできていましたがお店はきれいで愛想も良く私達のような子連れでも入りやすかったです。駐車場もあり”わ”ナンバーの車も目立っていました。味はもちろん二重丸ですが混んでいるのに何度も水を注ぎに来てくれたりサービスも本当によかったです。お勧めのお店です。