Y.Hiraiさまのあさかぜ号乗車記


Y.Hiraiさまから寝台特急あさかぜ号の乗車記を頂きました<投稿日:03.10.04>

山口県での出張後、県内を観光してから、東京へ帰る際に、9月20日(土)上りあさかぜ号に乗りました。寝台券は、10月で駅名が改称となる小郡-東京間で購入しましたが、実際に乗車したのは 岩国 - 東京間で、寝台種類はA個室シングルデラックスでした。

岩国駅近くの広島風お好み焼き屋で夕食を済ませてから、乗車しました。上り寝台列車は、96年3月に「ぐるり北海道フリーきっぷ」で乗った北斗星号以来7年半ぶり、東海道線の寝台列車となると、まだ食堂車営業していた時代の92年2月に乗った、はやぶさ号以来実に11年半ぶりでした。また、あさかぜ号は一昨年12月の出張時に乗って以来ですが、上りあさかぜ号は初めての乗車です。

岩国駅を19:22定刻で発車後、早速自分の個室に入りました。ところが上り列車に途中から乗車だった為か検札が中々来ません。結局広島あたりで車掌氏が来て、検札後、カードキーとシャワー券を受取りました。早めにシャワーを浴びたかったので、もう少し早く来て欲しかったです。西条駅を発車した後、A個室利用者が無料で使えるシャワー室に行きました。

洗面セットに石鹸やシャンプー・リンスシャンプー・リンス、小さいタオルはA個室には備え付けで有りますが、バスタオルは無いので小さ目のものを持参してました。個室の扉ですが、開ける際に少しコツというか、力が必要で、爪が長い人だと、爪を剥がしたり、指を痛くしたりする事があるので少し注意が必要では、と思いました。

広島-岡山間は、下り寝台列車では、まだ眠っている時間帯、新幹線だとトンネルの多い区間なので、初めて見る景色のような感覚でした。あと4号車ラウンジカーに飲物の自動販売機があり、途中で缶ビールを買いまいた。福山駅を発車後の21:30頃、おやすみ放送があり、通路は減光されました。就寝したのは姫路発車後の23:30過ぎ、旅の疲れもあり寝付けたと思います。

翌朝は6:30頃おはよう放送があり、その頃に起きました。ただ、もう少し遅くまでゆっくり寝て(乗って)いたい気分でした。横浜手前あたりから、降りる支度を始めたのですが、横浜停車は個室側のホームで、日曜の朝7時でも、そこそそホームに人が居て、目線が合ってしまい、少し慌ててしまいました。平日だとラッシュが始まる時間帯で、横浜 - 東京は若干ゆっくり目の走行で定時7:33に東京駅に到着しました。


メニュー
03/10/26追加
ここの文章は無断転載禁止とします。