たむさまのサンライズ瀬戸号乗車記


たむさまから寝台特急サンライズ瀬戸号の乗車記を頂きました<投稿日:03.11.28>

 はじめまして.香川県に住む「たむ」といいます.前々よりこのホームページで寝台特急に興味を持ち,先日生まれて初めて寝台特急「サンライズ瀬戸」を利用(11月26日,27日)しましたので,その報告をさせてもらいます.さて,利用するきっかけとなったのは,移動日なしで東京まで出張して帰ってこなければなければならない状況になったことでした.今までの出張なら,旅行代理店で世話してもらい,ホテル付2泊3日(朝食つき)の飛行機(5万円弱)で,仕事がある前日から東京に行っていたのですが,今回はとてもそれができる時間的余裕がありませんでした.それで「寝台特急で行くか」となったわけです.勤務地が高松市なので,皆さんご存知のサンライズ瀬戸の利用です.これなら前日に20時くらいまで仕事して,そのまま高松駅に向かって乗車(21時26分)すれば,次の日の7時8分に東京に着きます.帰りは22時発のサンライズに乗れば,その翌日の7時26分に高松に戻ることができます.

東京で『丸1日仕事』できて,しかも『移動日なし』です.ついでに寝てる間に移動できますから『仕事前に体をリフレッシュ』させることもできます.つまり時間的にも体調的にも最高の状態で出張先の仕事ができます.初心者の安直な考えですが理想的な出張で,寝台特急ならではの利点です.もっとも最後のメリットは今回,ある理由によって活かされませんでしたが...さて,初めて利用するということで,問題になったのは,『どのクラスにするか』ということです.悩んだ末に「シングルデラックス」なら間違いないだろうということで,少々値が張りましたが,往復ともシングルデラックスを購入することにしました.もし今回シングルデラックスでダメなら二度と寝台特急を利用することはないつもりでした.2週間前に予約したところあっさり取ることができました.サンライズは結構利用率が高いと聞いていたので心配でしたが,これで準備OKです.

出発日の11月26日は20時20分に高松駅に到着し,そのままサンライズに乗車しました.26分定刻どおりに出発.すぐに車掌さんが改札に来ました.そしてシャワーカードとアメニティグッズ(サンライズのマーク入り巾着袋に入っています.調べてみるとカシオペアなんかでも同じようですね)を貰いました.この巾着袋は子供への良いお土産になりそうです.車中の様子は他の皆さんが報告されていますので割愛させて貰い,初めて寝台特急を利用した感想を簡単に記しておきます.

(1)アメニティーグッズ
ホテルにあるものとほぼ同じ内容です.石鹸(JRマークが入ったプラスチックケース入り),タオル,シャンプー,リンス,洗顔料,男性用整髪料,女性用品(脱脂綿,髪留用ゴム,綿棒2本),剃刀,シェービングフォームが入っていました.なおシャワールームにはボディソープとリンス入りシャンプーのボトルで置いてあり自由に利用できます.個人的には,グッズ間の品質バランスが悪いなぁという感を持ちました.例えばシェービングフォームは,ビジネスホテルではサービスされない場所もありますので,まずフォームが入っていたことに感激しました.しかも小さいながらも缶製品で,1回では使い切れない量と,なかなか質が良い品です.その一方で剃刀は安物で切れ味はあまり良くありませんでした(安いビジネスホテルと同じクラス).実際に,東京に着く朝に,その剃刀で剃っても昼過ぎにはヒゲが目立つほど伸びていました.いつも使っている三枚刃の剃刀なら夜まで持つのに..タオルは大きさは普通ですが薄手です.顔を拭く程度ならこれくらいで十分ですが,シャワーの後はちょっと役者不足な感じです.シングルデラックスでは専用シャワールームがあるのですから,バスタオルくらい付けて欲しいものです.個人的には剃刀の品質向上とバスタオルのサービスを希望したいところです.スリッパはお持ち帰りもできるものですが,タオル地で履き心地の良いものでした.ビジネスホテルでは,ビニール製のスリッパを使わない私もサンライズのスリッパは気に入りました.

(2)シャワールーム
シングルデラックスでしたので,他のお客さんとバッティングすることなく利用することができました.カードを入れて6分間湯水が出ます.シャワー利用中は壁面にデジタルで残り時間が表示されるのでドキドキします.私は最初の1分30秒でお湯を浴び.次にお湯を止めて髪と体を洗い,残り4分30秒で体中の石鹸を洗い流しました.髪の多い人にはちょっと足りないかも知れません.お湯を浴びる楽しみよりも汚れを落とすことを優先することが重要だと感じました.でも限られた時間とはいえ,車中でシャワーを浴びることができるのは贅沢ですね.揺れも少なく想像より快適に使用できました.

シャワーの温度は調整することができましたが,私のやり方が悪いせいか温度を40度以上にすることができませんでした.シャワーの利用についてちょっとしたテクニックを発見しました.シャワーは温度にあわせて水量が増減します.具体的には高温に設定していると,時間あたりのシャワー量は少なくなり,低温に設定しているとシャワー量は多くなります.そこで,できるだけ多くお湯を浴びたいとき(石鹸などを洗い流す場合)は,湯温を低めに設定すると良いと思います.目に見えて水量が増えますのでオススメです.

(3)自動販売機
各所に自動販売機がありますが,私が乗車したサンライズは次の商品しか扱っていませんでした(すべてコカ・コーラ製品です).ジョージア(コーヒー),炭酸入り栄養飲料(銘柄忘れました),爽健美茶,コカコーラ.場所によって内容は違いましたが,商品としてはこれくらいだったと思います.アルコール類は販売されていませんので乗車前の購入をオススメしますが,ビールは温くなってしまいます.「出雲」とかはビールの自販機も設置されていると聞きますが,なぜサンライズはないのでしょうか?

(4)室内の環境(照明・机・ヒータ)
枕もとの集中パネルで「ほぼ」すべての照明装置(3箇所)のON/OFFが可能で,寝ながら操作することができますが,唯ひとつだけ照明装置直付けのスイッチを使用しなければならないところがあります.それは,室内の通路側壁(テーブルが備え付けられている壁面)の照明装置です.このスイッチは照明装置の下面にありましたが,わかりにくくて高松を出発後,岡山に到着するまで気づきませんでした.なお照明については室内で読書をするには十分な光量だと思います.

机はビジネスホテルと同じくらいの大きさです.ではノートパソコンを使って仕事の一つ二つはできるか?手紙くらいは書けるか,というと私的には無理でした.手を使う仕事には揺れが気になります.視点が安定しません.読書なら可能ですが,少々列車酔いしそうでした.個人差があると思いますが,あまり期待しない方がよいと思います.

操作パネルで室温も調整できますがヒーターだけです.壁面の通風孔からは冷たい空気が供給されていましたが,夏場はこれで凌げるのでしょうか.少々疑問です.シングルデラックスの場合,ヒータは机の下に設置されており,ビジネスホテルの冷蔵庫のように見えます.東京に行くときの部屋(11号車23番)のヒータの作動音は結構うるさい音でしたが,高松に帰るときの部屋(4号車22番)のヒータの作動音は静かでした.同じシングルデラックスでも当たり外れがあるようです.

(5)室内の環境(揺れ・騒音・寝具)
寝台特急初心者の私が特に不安だったのが,列車特有の「揺れ」でちゃんと寝ることができるかどうかという点です.結論からいうと人によって差はあるのでしょうが,思いのほか騒音と振動は少なく快適でした.サンライズ(のシングルデラックス)は優れものです.揺れや騒音で寝られないということは,まずないでしょう.私の体験した限りでは,就寝時に通過する東海道線のレールはロングレールだったせいか,地方ローカルの高徳線などで馴染みのカタンコトンという音とはほとんど聴こえませんでした.ただし細かな振動は皆無に近くても,カーブが続いたりすると,やや大きく緩やかな揺れが少しあります(二階室だからでしょうか).

就寝時に私が見落としていた点が1つありました.それは「枕」です.たいていのビジネスホテルに置いてあるそれよりも固くて,高さもありました.低ければ枕を縦にすることで解決できますし,柔らかければ2つ折にして固くすることができるのですが,固くて高くて...となると対処しようがありません.私の場合は首と肩にキて寝にくい思いをしました.復路では,掛け布団を4つに折り枕の上に敷いて,柔らかさを出して対処しました.柔らかくて高さの低い枕を2つ用意してもらえれば,枕癖のある人でも,枕の組み合わせで,ある程度対処できると思いますので考慮してもらえないものでしょうか.

ベッドは固めのソファー(座ると若干沈むかなぁと感じるくらい)という感じで,すわり心地も寝心地も私には最適でした.

以上,初心者が気づいた点をつらつらと書きましたが,初体験がサンライズという,ある寝台「電車」であったことや,シングルデラックスという「最も恵まれた部屋」であったので,他の寝台特急からみれば,私が書いた点について贅沢だと思われる点があるでしょうし,湯水が使い放題のビジネスホテルと比較することも難しいと思います.でもシングルデラックスの寝台料金(約13000円)を考えると,初心者(概して高望みするものですよね)として物足りなさを感じる点が正直あります.今回利用したように,寝台特急は場合によればすごく便利で,今後も利用する機会があると思います.それだけに今回感じた点はできれば改善して欲しいと思います.

最後に....初めて寝台特急に乗った嬉しさで,夜間なのにずっと景色を眺めていたり,端から端まで車内探検(30歳を超えたのに,まだまだ子供心が抜けないようです)していました.それで往路の睡眠がコマギレで合計3時間となり,寝台特急に休むために乗ったのか,疲れるために乗ったのか分からなくなったのが,一番の誤算でした.幸い東京での仕事に支障は出ませんでしたが....鉄道に興味があって,ビジネスで初めて寝台特急に乗る人は,くれぐれもご注意ください.


メニュー
03/12/07追加
ここの文章は無断転載禁止とします。