あゆ&ゆかりんさまの北斗星81号乗車記


あゆ&ゆかりんさまから寝台特急北斗星81号の乗車記を頂きました<投稿日:03.12.15>

はじめまして、夜行列車で一人旅をすることが好きな者です。よろしくお願いいたします。平成15年6月5日に「北斗星81号」に乗車したときのことを記させていただきます。学生の頃、何度か北海道へは行ったことがありますが、すべて夜行の急行か鈍行の乗り継ぎ。それも、周遊券の安い冬場しか行ったことがなく、6月の北海道は初めてということで、旅行の計画を立てる段階からわくわくしていました。

その楽しみの中でも筆頭は、往路に乗車する寝台特急北斗星。デビュー後間もない頃、北斗星5号のBネ下段に乗車したことがありますが、ソロの寝台券が確保できず悔しがったことを覚えています。今回は、なんとしてもソロを確保しようと1ヶ月前に窓口でマルスをたたいてもらう心積もりでした。併用する周遊きっぷは「ぐるり北海道フリーきっぷ」。これはお得です。往き帰りに「北斗星」や新幹線を利用できるうえ、東京からだと35,700円!これで、5日間も道内の列車に自由に乗り放題なんて夢みたいな話です。さらに「北斗星」乗車時はソロも利用可! 私はこのきっぷの存在を知ったために、会社から休暇をもらい旅にでたようなもんです。ところで、みなさんご存知のようにソロには1階と2階があります。私は、進行方向向きに座って景色を楽しむのが好きなので、1階席の奇数番号(と勝手に思い込んで)をと窓口氏に依頼しました。ところが、窓口氏いわく「1階席は偶数番号だと思いますよ。それに偶数番号は満席ですね。」。この窓口氏が親切な方で、分厚い列車編成の専門書のようなものを引っ張り出して、必死に調べてくれました。すると、奇数番号にも1階席があることが判明し、急いでマルスをたたきなんとかゲット。いや、よかった、よかった。窓口氏が機転の利く方で、助かりました。それにしても、1ヶ月前の10時に並び、出発日は木曜日、それも臨時列車を狙ったのに、希望の席があっさりとれないとは「北斗星」の人気、未だ衰えずといったところでしょうか。

「北斗星」にはソロだけで構成された車両とロイヤルとソロが混在している車両があり、前者は1階席は偶数、後者は1階席が奇数なのですね。当時はまだこちらのHPを拝見してなく、入手した寝台券が本当に1階席であるか、勤務中に会社を抜け出して上野駅まで確認しに行きました。(笑)

出発当日になり会社を1時間ばかり早く抜け出して上野駅に向かいます。上野駅地平ホームは久しぶりです。しばらくして、青い車体がゆっくり推進運転で入線してきました。行先表示板に「札幌」と、本州でない地名があることが旅情をかきたててくれます。さて、弁当にサンドイッチ、ビールにワインにおつまみと飲食料品を完全武装にして車内に入ります。前に九州特急に乗ったとき、断食&禁酒を強いられたことがあり、用心にこしたことはありません。私の部屋は9号車3番の1階席でした。ロイヤルとソロが混在した車両で、ちょっぴり残念なことに車両の1番はしの部屋です。下見をした通り進行方向向きの寝台で、この空間で北海道まで行けるのかと思うと武者震いがします。本日の「北斗星81号」はほぼ満席のようです。多客期とも言い切れない6月初旬の木曜日なのに、B寝台に家族連れが結構乗車していたのには驚きました。

定刻の17:18に上野駅を発車。まだラッシュには早いですが、大宮駅では私の部屋の窓のすぐそばに通勤電車を待つ人々が並び、なんともいえない表情でこっちを見るので少々恥ずかしいような気分です。大宮を発車し、列車はひたすら東北本線を北上します。かなりスピードも出しており、100キロぐらいでしょうか。通路には車内販売や、車掌さんが記念品を販売して回っています。隣の部屋の乗客が呼び止めている声が聞こえたので、ちょっと覗いてみるとやっぱり弁当の種類も少なく、乗り込む前に仕入れて正解のようでした。朝食はどうすれば?という乗客の質問に、「朝は長万部で仕入れますが、数が少ないのですぐ売り切れちゃいます。」と答えている声が聞こえます。

宇都宮を定刻18:43に発車。夕闇は迫ってきましたが、夏至の季節でまだまだ外は眺められます。窓外の景色も、宇都宮までは東京郊外という感じでしたが、矢板を過ぎやまなみも見えにわかに旅情が高まります。黒磯を通過してすぐ渡る鉄橋、豊原と白坂の間の鉄橋、個室の窓から眺めると感無量です。でもさすがに暗くなりました。外が見えなくなったので、私はワインを飲みながら読書にひたります。

郡山、福島と停車し21時を過ぎた頃、食堂者がディナータイムになったので、ちょっと顔を出してみました。さすがにフランス料理を予約するほど懐に余裕はありません。上野を出発してすぐ弁当を平らげてしまったので、私の胃袋はまだ入りそうです。以前「北斗星」に乗ったとき定食風のメニューがあったので期待していましたが、メニューには酒のつまみのようなものしかなく、ソーセージと赤ワインを注文しました。結構高いですね。3,000円近く払ったと記憶しています。ちょっと気になるのは食堂車の窓。2重窓で外が見にくいんですよね。かつての九州特急の食堂者や583系もこういう2重窓のすきまにブラインドというスタイルだったと思います。食堂者でワインを楽しむうち、仙台に停車。ホームには帰途を急ぐ通勤客がズラリです。こういうときの2分間停車は長い・・酒の味がしなくなります。

もともと酔っていたうえワインのハーフボトルを空け、さすがに酔っ払いました。(笑)私は、自分の部屋に戻り浴衣に着替えて就寝。線路の響きが心地よく、私は朝までぐっすり眠ることができました。青函トンネル通過も記憶にありません。

目を覚ますと、列車は噴火湾に沿って走っていました。ちょうど、森の手前ぐらいでしょうか。もう一度まどろみ、洞爺到着で完全に目を覚ましました。ベッドに起き上がり、浴衣姿のまま内浦湾の風景を楽しみます。初めての夏の北海道。車内からでも外の空気の爽やかさがわかるような気がします。ところで、「北斗星」は基本的にすべて「海線」まわりですが、「山線」まわりの定期便の可能性はないのでしょうか。景色の好みはあるでしょうが、私は圧倒的に「山線」が好きです。優等列車がすべて姿を消し、レールも錆びつきはじめた「山線」を、身をくねらしグラグラ揺れながら走り抜ける「北斗星」・・なかなか味があると思うのは私だけでしょうか。

南千歳に定刻9:10到着。「スーパーおおぞら」に乗り継ぐため、ここで下車しました。列車から降りると、ひんやりした空気に包まれ東京から1,000キロ北上したことを実感します。東京はあんなにじめじめしてたのに・・南千歳のホームで予定通り「サーモン寿司」を買いました。700円です。20年前は300円だったのにと一瞬思ってしまいました。(笑)

私の北海道の鉄道旅行はこの後も続きますが、本文をお読みいただいた方々、誠にありがとうございました。最後になりますが、「ぐるり北海道フリーきっぷ」は本当にお得です。JR東日本のHPでは16年1月で利用期間終了とありますが、もう再開されないのでしょうか。このキップが発売されている限り、1年に1度ぐらいは北海道への列車の旅が満喫できますね。キップに添付されていたアンケートには「いつまでもこのキップを発売して欲しい!」と要望を記入し、駅員に渡しました。


メニュー
03/12/28追加
ここの文章は無断転載禁止とします。