babaさまのあけぼの号乗車記


babaさまから寝台特急あけぼの号の乗車記を頂きました<投稿日:04.01.05>

2004/1/1に、あけぼの号B個室寝台2階席に乗車しましたので、投稿させていただきます。

ほどちゃんのホームページは、随分前からチェックしており、今回の乗車にも大いに参考にさせていただいています。皆様にもご参考になればと思います。

母方の田舎である山形県鶴岡市へ、この正月も向かうことにしました。交通費の安いこと、予定が組みやすいこと、それに煙草が吸えることを条件にして昨年も利用した"おはよう庄内往復切符"を購入することとしました。この切符は、往路を山形新幹線つばさ103号を利用することに限定されますが復路は新潟経由で"いなほ"と"とき"に乗車するか、つばさか、あけぼの号も利用できる自由度の高い切符です。混雑する上越新幹線から庄内地方への帰省客を山形新幹線に回避させることや、羽田から庄内空港への旅客を引き込むなど、JR東日本のいくつかの思惑が考えられます。鶴岡や酒田などの庄内地方へは、東京からの便があまり良くないこともあります。何よりも、往復で\16,000という価格は私にとって非常にありがたいということです。

復路にあけぼのを利用したのは、他にも理由があります。上越新幹線で東京に戻るには、鶴岡から新潟まで本数の少ない"いなほ"に乗り、新潟駅で乗り換えをしなくてはなりません。山形新幹線なら新庄まで2回の乗り換えをする必要があります。帰省先からは、どうしても手荷物が多くなりますので、乗り換えがなく東京都内まで入ることができるあけぼのは魅力です。しかも、移動する時間=寝ている時間、であり無駄がありません。

23:10発のあけぼの号が鶴岡駅に入線してきました。この駅で乗り込む旅客は10人ほどでしたが、予約した5号車B個室は私の乗車で満車、隣の開放B寝台は1室のみの空きと乗車率は高かったです。

個室はとても狭いです。写真では分かりにくいのですが、1畳ほどのスペースに階段もついていると表現すれば良いかと思います。しかも荷物を置く専用のスペースがありません。ベットに腰を下ろして荷物を置くと、足の置き場がほとんどなく、ベットを除く床は半分ほどが階段で占められています。以前乗ったことのある個室B寝台と広さを比べると、北陸号が1.3畳、さくら号は1.5畳程の感覚でしょうか。さくら号は旅行鞄とお土産の大きな紙袋を置いても、さらに余る荷物専用スペースがあります。この様な個室の広さ具合は貴重な情報かもしれませんね。乗車時間を考えれば、ほとんど寝ているわけでそれなりに辛抱はできるのですが。

でも、今まで乗ったB個室寝台で一番きれいな部屋でした。洗面やトイレもそれなりの改装を経て不快感は全くありませんが、個室に比べると少しはくたびれて いる感じです。

次の停車駅の温海温泉までは持ち込んだ酒を飲みながら、今ここにいる時間をゆっくり楽しみました。珍しく雪のない正月に、車窓の景色は少し寂しく感じました。0時頃に就寝しようと横になりましたが、早めの切符確保から車両の真ん中ほどの位置でもあり、揺れや騒音は全く気になりません。車輌製造は古くても、寝台客車の設計からでしょうか。往路のつばさよりも快適な空間かもしれません。

熟睡の枕元から携帯の目覚ましに、大宮駅手前で起床しました。大宮駅でのアナウンス「この列車は寝台専用列車のため、乗車できません」都心への列車を待っている人たちや、見慣れた通勤列車を車窓から見ながら東京へ戻ってきたことを実感するタイミングです。6:58に、あけぼの号の旅が上野で終わりました。


メニュー
04/01/18追加
ここの文章は無断転載禁止とします。