相模原のあーちゃんさまの富士号乗車記


相模原のあーちゃんさまから寝台特急富士号の乗車記を頂きました<投稿日:04.02.19>

私の寝台列車初乗車の記憶は、幼稚園年中組のとき。かれこれ28年前でしょうか。おばの結婚式出席のため、家族で乗った記憶があります。直方〜京都なので、多分長崎方面から筑豊線経由で走っていた列車なのでしょうが、残念ながら、列車名は思い出せません。

現在、神奈川県在住ですが、実家(福岡県直方市)帰省にもっぱら新幹線を利用していますが、こちらのHPに触発されて、次の帰省時には寝台列車に乗るぞ!と心に決めていました。

そして念願の帰省(妹の結婚式のため、というのが、未だ独身者としてはくやしいのですが)となりました。乗った列車は富士号(さくら・はやぶさ号よりも早く着くという理由で)。しかも、仕事の時間的な都合で、新横浜〜名古屋間は新幹線利用、名古屋〜小倉間を富士号で、ということになりました。女の一人旅では、普通のB寝台は不安なので、B寝台個室を選びました。下段でした。

実家の家族に言わせれば、「余計に時間とお金使って・・・」ということになるのですが、仕事を定時で終えても最終新幹線に間に合うかどうか分からないし、間に合っても小倉では直方行きの接続はもうすでに終わっているので、HPでも書かれているように、宿泊費を使うことを考えれば安いと思います。それに、寝台列車は、飛行機や新幹線とちがって、なんだか、ワクワクするんですよね。

名古屋乗車だから、そんなに早い時間でもなかったんですが、個室で持ち込んだビールとおつまみを楽しみながら、停車するたびに「ここはどこの駅だろう?」とカーテン開けて窓の外を見たり。心の中のBGMは、チューリップの「心の旅」。(夕食は新幹線の中で駅弁を食べました)。新横浜駅で買った缶ビールだから、もうあまり冷たくはなかったんですけど、なんだかいい気分でした。

大阪着は0時近いけれど、向かいのホームには人がいっぱいいてビックリしたり。「みんな遅くまで頑張っているんだね」なんて思ったけれど、考えて見れば、首都圏の終電前後もこんなものか。

三ノ宮を過ぎたら朝まで寝よう、と思っていたのですが、寝台列車に乗っているんだ、という興奮が醒めず、停車するたびに目が覚めて、「今、どこ?」なんて窓の外を見てしまう・・・。ただ、興奮しているせいだけではなく、ベッド上に車輪とレールの振動がけっこう伝わってきて、それのせいで眠れなかった部分もあると思います。(後日、年末年始の帰省時に上りの富士号に乗ったのですが、そのときはB寝台個室上段で、あまり振動は気になりませんでした。)

結局、いつ寝たんだか分からないまま、気が付けば広島、小郡など主要駅を過ぎ、朝食用に買ってあったパンをもそもそと食べ、洗顔・歯磨き等朝の支度を整えていたら、車内放送も始まって、あっという間に下関。門司に着いたら降りる準備を始めなくちゃ、と思いつつ、でもまだ乗っていたいな〜、というのが正直な気持ちでした。どうやら寝台列車にはまってしまったらしく、次の帰省時も片道は寝台で、と思っています。実際、3月にはいとこの結婚式のため(どうも結婚式出席という理由が多いな)、すでに切符をおさえています。今度は、まだ乗ったことのないさくら号。ふふっ。


メニュー
04/04/29追加
ここの文章は無断転載禁止とします。