TheBESTofJapanさまのなは号乗車記


TheBESTofJapanさまから寝台特急なは号下り(新大阪→熊本:B寝台)の乗車記を頂きました<投稿日:04.06.13>

4月29日、新大阪16番ホーム。草津から乗車した新快速が到着し、17番ホームへと渡りました。デジタルビデオカメラを用意し、下り31レ寝台特急なは号が入線してくるのを待ちました。

20時19分、なは号は10両編成(電源車入)で入線しました。ちょうどJR各社の繁忙期(九州はなし)の乗車でしたから。切符は、増結車2両の9号車(最後尾・オハネフ25-208)でした。ベッドの色を見るとなんと、1〜4号車のベッドとは違う色でした。

20時22分、定刻通り新大阪を離れました。1,2分後、放送が始まりました。詳しい放送は大阪からでした。大阪をも離れ、三ノ宮を過ぎてから車内の見学に行きました。実は今回の乗車で4回目です。ただ、熊本行に乗車するのは初めてです。ですので、車内は知り尽くしていますが、乗ったからには見ないと気が済まないのです。

姫路を出発、ほどなくおやすみ放送が流れました。僕も翌朝4時14分着の下関での撮影に備えて就寝。下関まで1度も起きず、ぐっすりと眠っていました。

5月1日、4時頃。なは号の車掌を担当しているみやこ列車区の車掌さんに撮影の許可を頂きました。そして4時14分、早朝の下関に降りました。いくら5月といってもまだ4時過ぎなので、肌寒いです。新大阪〜下関間のカマ、EF65-1123を切り離し、EF81-453を連結しました。運が良ければステンレス車(EF81-303/304)があたります。この旅の前のなは号の旅(3回目・11/29〜12/1)の時には304号機があたりました。

撮影を終え、門司での撮影の為に1号車で待機。5分後、門司に到着。ここでEF76-69にカマが替わりました。門司を出発して座席に戻り、すぐに眠りました。

熊本到着前放送のチャイムで起き、録音を開始しました。実は、新大阪から放送を録音していました。途中駅の放送は今はもうありません。(OS変更の際にミスして削除 ;_;)ただ、この旅の放送はまだボイスレコーダーに残っています。

熊本に到着し、熊本→(特急くまがわ1号)→人吉→(いさぶろう101号)→吉松→(12時47分発普通)→隼人→(きりしま15号)→鹿児島中央→(九州新幹線つばめ20号)→新八代→(リレーつばめ20号)→熊本 というように旅しました。途中、1時間ほど空いている駅がありましたが、駅前の散策に行っていました。

4月30日22時21分、熊本駅5番ホーム。定刻通り、上り32レ寝台特急なは号は入線しました。発車まで10分しかなく、その間にせっせと録音・撮影の準備をしました。なんと、帰りの席も行きと同じでした。全くの偶然です。

22時32分、定刻通り熊本を離れました。このゴールデンウィークに余裕がなかったのでたった3日間で旅するハードなスケジュールでした。帰りの放送はというと・・・チャイムが電子に変わりないけど、ものすごく派手!というか、テンポ早っ!って感じです。

行きと同様、門司・下関で撮影するのですが、寝ている暇はないのでずっと起きてました。帰りのカマは、熊〜門 EF76-69  門〜下 EF81-410  下〜新大 EF65-1134でした。

下関を離れ、眠ってから1度も起きず、岡山のおはよう放送チャイムで起きました。

姫路、三ノ宮、大阪と停車していき、とうとう終着駅の新大阪に着きました。6分の停車なので、荷物を降ろし、デジカメで撮影、“デジ”ビデオカメラで動画撮影を済まし、定期列車の撮影をし、京都へ戻り、昼食。その後梅小路機関区の一般公開の見学に行き、見学後、京都→(新快速)→草津→(普通)→柘植と帰りました。そう、地元は柘植です。

熊本へ行って散策してその日のうちに乗車、そして帰ってくるというスケジュールで疲れましたが、とても楽しい旅になりました。また行きたいなぁと思います。


メニュー
04/07/19追加
ここの文章は無断転載禁止とします。