2003年夏のサンライズ出雲に続いて2004年夏は北斗星3号に乗車しました。すっかり寝台特急ファンです。
6月のある日、突然子供(小学校1年生)がポニーが飼いたいと言い出しました。当然無理な注文ですが、それなら夏休みに北海道の富良野にホーストレッキングに行こう(以前雑誌で見て気になっていた)。どうせ行くなら寝台特急だと提案しました。カシオペアにも乗りたかったのですが、切符をゲットできる確立が高いという理由で北斗星にしました。急ぐ旅ではないので北海道に入ってから長く乗っていられる3号を選択。
関連の旅行会社にロイヤル2室を希望しました。おそらく無理だろうから第二希望はロイヤル1+ソロ1です。旅行会社の担当氏は事業所の端末と本社の端末合わせて3台で切符ゲットを狙ってくれるとの事でした。そしてなんと9号車ロイヤル・ソロのロイヤル2室を続きでゲットできたのです。家族3人でロイヤル2室はぜいたくであると旦那は反対でしたが、旅行を計画し、旅行会社と交渉したのは私ですのでここは我を通しました。
6月に北斗星に乗るぞと決心して以来、「ほどちゃんの島」の北斗星乗車記を何度読んだかしれません。切符がとれるとすぐフランス料理フルコース3人分も予約しました。もうこれでもかという大盤振る舞いです。へへへ、うれしくてね。
当日(7月28日)は夏休み前の最終日だったのですが、会社を15時に早引けし、子供と午後16時30分に家を出ました。旦那とは上野駅13番ホームで待ち合わせです。午後18時には上野に着いてしまったので13番ホーム周辺でウロウロしていました。暑かった。ここが5つ星広場かと思いましたが満席で、やっぱり暑かった。
16時44分定刻に北斗星3号が入ってきました。後からしまったと思いましたが、ホームの一番大宮側にいないと牽引車が見えないのですね。ぼんやりしてホームの一番東京駅側でおおー来たきたなんて喜んでいました。9号車に行く途中食堂車を見つけて、うぉー食堂車だと入ってしまったので結局青森まで何が牽引車だったのかわからずに終わってしまいました。
定刻に出発。ロイヤルの窓は想像以上に大きくて室内は考えていたよりきれいでした。サンライズのシングルデラックスはピカピカできれいという感じでしたが、北斗星のロイヤルの方が重厚感があって落ち着く感じ。出発して車内放送があって少しすると車掌さんが切符の拝見に来てカードキーをくれました。実は切符を手配してもらうときに補助ベット使用の指定を忘れていました。切符が取れてから付け足し可能と違いしていたのです。
「北斗星の家」というHPでどうしたらいいでしょうと質問したら、乗車してから現金を添えて車掌さんに言えばいいという回答と黙って使っても大丈夫という回答をもらっていました。どうしようかなあとずっと悩んでいたのですが、感じのいい車掌さんは用事だけすませるとこちらが話し掛ける間もなく立ち去ってしまわれたので、結局タダで使わせていただきました。すみません。
グランシャリオのおねえさん(これまた感じがよくてかわいい)がロイヤルのお客さま用お飲み物セットを持ってきてくれました。これかー!!と感激しましたが、アルコールを飲むのは食後なのでできればもっと遅い時間がよかったけど(7時30分以降は食堂社は休みなしに忙しいので無理な注文です)。
お腹すいたなと思っていると7時30分を少し過ぎた頃車内放送が入りました。ディナーを予約していたのは3組でした。ほどちゃんの島で学習したとおりフランス料理は1品1品ゆっくりでてきます。子連れのためかあまり時間を持て余さずにすみました。料理にいちいち感動していたしね、『鉄分』がなかり入ったうちのガキは途中停車の宇都宮駅でACトレインをみつけて大騒ぎだったし。
料理もなかなかおいしかったですよ。デザートの「ココナッツミルクのスープ仕立て小豆のアイスクリーム添え」のアイスクリームの上には北海道型のラングドシャが乗っていておしゃれでした。食べてしまった後に写真をとるの忘れた!と気がついた私はアホでした。
ロイヤルにTVが付いているのですが、同じ映画の繰り返しであまりおもしろくなかったですね。これはちょっと不満。ニュースが流れると思っていたのですがありませんでした。
その後1室に集まってワインとお茶を飲んで10時頃にベットに入りました。補助ベッドを出すと部屋中がベッドなります。サンライズツインでは寝相の悪いうちのガキがベッドから落ちて大変でした。今回は幅広のひとつのベッドなので子供を壁際に寝かせ自分の体で子供が落ちるのを防ぐことができたので快適でした。一般的にいえるのかどうかわかりませんが、私は寝台が線路と直角になっている方が寝やすいと感じました。
夜中に目が覚めてカーテンを開けたら星がいっぱい出ていました。岩手県か青森県を走っていたのだと思います。そのまま横になって星空を眺めていました、流れ星も1個みつけました。ガキを星がいっぱい出ているよと起こそうとしましたが無駄でした。
すぐ前に呼んだアエラで宮沢賢治が「銀河鉄道の夜」を書く前に死んだ妹トシと交信するために青森から旭川、稚内から宗谷海峡を渡って樺太鉄道の旅をした事が書いてありました。賢治が樺太鉄道で見た星空もこんなだったのかなあと思ったらなにか不思議な感動につつまれました。
次に起きたのは青森駅についた時でした。窓を開けるとあたりはようやく明るくなってきたところ。ぼんやりしているとこれまでと反対向きに走り出しました。そのうち寝てしまい、次に起きたときは北海道の中でした。快晴でした。6時過ぎに子供も目を覚ましたので、6時半に函館に着くとカメラを引っつかんで子供と一緒にDD51の連結を見るために走りました。DD51重連の姿もバッチシ写真に収めました。函館は暑かった。
その後まだお腹がすいていなかったので朝の和定食はあきらめてシャワーを浴びました。シャワーとトイレが部屋についているので好きなときに使えるのは本当に助かります。先に子供を洗って、自分が終わって出てきたら子供が森駅だよと言います。シャワーを浴びている間に駒ケ岳と大沼が過ぎさっていました。でも森駅のあたりは朝もやがすごくて遠くが見えません。きっと駒ケ岳も見えなかったに違いないと自分を慰めています。
8時頃に食堂車に行きましたが満席です。夏休みで家族連れが多いので仕方ないのでしょうか。30分ほどして再び行くと今度は座ることができました。ディナーで見かけたおじいさん、おばあさん、孫の3人連れを再び見かけました。洋定食もなかなか満足でした。
札幌には定刻に到着しました。ホームで写真をとっていると仕事を終えたグランシャリオのおねえさんに会い「どうもありがとうございました」とお礼を言われました。3回か4回顔を合わせていますからねえ、すごく知り合いのような気がしてしまいます。もうこちらこそどうもありがとうございましたと心の中でお礼を言いました。
北斗星の旅は非常に満足できるものでした。会社に行ってからも、やはり『鉄分』が入っている子供を持つ同僚や北海道が故郷の同僚に、北斗星はいいよーと進めています。帰りに飛行機を使ったのですがものすごくつまらなかったのです。また乗りたい。何度でも乗りたいと思っています。できればロイヤルをもっと増やしてもらいたいですね。