としさまのトワイライトエクスプレス号乗車記


としさまから寝台特急トワイライトエクスプレス号上り(札幌→富山:A寝台)の乗車記を頂きました<投稿日:04.08.29>

H16年8月8日(日)札幌発のトワイライトエクスプレス号に富山まで乗車しました。

<チケット購入まで>
富山に転勤して3年目。来年はどこかに転勤する可能性大のため、夏休みを利用してトワイライトエクスプレスに乗ろうと決心しました。まずはチケットを正攻法で取る努力。7月6日頃から1ヶ月前の10時ということで、配偶者に駅に行ってもらいました。いちおう希望順位は、@ロイヤル(2人利用)→Aツイン→Bシングルツイン(2人利用)の順にしておきました。しかし、やはり夏休みということもあり、全くとれず。もともと旅行会社がツアー用に2ヶ月以上前から押さえているのでこの時期に取るのは困難・・・・。しかしあきらめず毎日仕事が終わった後、21時過ぎに富山駅のみどりの窓口へ行き、端末を叩いてもらいました。結局、何日目かに8月8日(日)札幌発の上りチケットがとれました。チケットが取れた後も駅に通って見ましたが、開放B寝台(Bコンパート)以外は結局空くことがありませんでした。実は乗車当日も札幌駅でもキャンセルが出ていないか確認しましたが、ツインまでは出たものの、ロイヤルは出ず。結局、最初に買ったシングルツインで旅をすることにしました。

<「シングルツイン」を2人で使うと?>
さて、「シングルツイン」はもともと1人用個室寝台。2人でも使えないことはありませんよ、といった程度の個室寝台を実際に使ってみての感想です。部屋番号は6号車10番です。シングルツインは車両の真ん中に通路があって左右に部屋が分かれる部分なので、山側だったら予約しなかったのですが、8番から10番までは、日本海側ということで取りました。トイレの横ですが騒音やニオイなどは全く気にならず。座席利用時の配置が日本海側の窓側に向かい合わせになります。ツインだとベッド配置の関係上、進行方向に垂直で向かい合わせの席になるので、景色を見るにはシングルツインのほうがいいかなと思い、札幌駅でも予約の変更をしなかったのです。実際には座席状態で部屋にいた時間は短かったのですが、その点は思ったとおりでした。さて居住性です。やはり「狭い」というのが正直な感想です。最初は座席状態で利用しましたが、足が伸ばせないので、結局寝台状態にセットして壁側にまくらを置いて向かい合わせに座ってみました。(このほうが背もたれの厚さ分タテ方向が広くなる)言ってみれば「ノビノビ座席」的利用方法です。ただ出発直後はまだ昼間で、2人でシングルツインの部屋にいると暑いので、サロンカーへ行くことにしました。結果的に全行程のうち、多くの時間をサロンカーで過ごしました。

<乗車直後にしたこと>
食堂車に行きシャワーの予約をしました。時間は青函トンネルの説明会後の20:30から21:00にして、夫婦でAとBを一つずつ予約しました。朝食の予約もしようと思ったのですが、「後でお部屋に行きますので。」と言われてそのときは出来ず。その後、しばらくはサロンカーにいたのですが、そこで予約が出来ました。このときに事前に予約していた夕食の確認もしました。

<美味しい!雰囲気もいい!食堂車でのディナー>
今回のトワイライトエクスプレスに乗る目的の一つとして楽しみにしていたのが食堂車でのディナーです。もちろん乗車前にみどりの窓口で予約をしておきました。せっかく乗るのだからと奮発して、今回はフランス料理フルコースにしました。(お一人様、12,000円也。いつもの昼食代の15日分だ!)このHPで上り列車に乗った方の話を参考にして、1回目の17:30から19:00を予約しました。いまや食堂車の営業があるのは、北斗星・カシオペアとこのトワイライトだけです。コース料理のお味はとってもよく、グラスワインも赤・白1杯ずつ飲みましたがたいへん美味でした。食事の開始時間はもちろんまだ明るかったし、少し時間が早い気もしますが、窓から眺める景色を楽しみながら、ゆっくりと食事が出来るひとときは、大変気持ちがいいものでした。

<青函トンネル通過時の解説>
さて19:00まで食堂車におりましたが、この列車が青函トンネルに入るのが、19:40ごろとのことで、食事を終えたらすぐとなりのサロンカーに移って一休みしながら、車掌さんによる青函トンネル説明会を待ちました。19:30ぐらいでしたか、車掌さんがやってきて、紙芝居による説明会がはじまりました。上り列車ということもあり、またお盆のハイシーズンから少しはずれていたこともあるのか、サロンカーの座席でも少し余裕があるような状態でした。車掌さんのユニークな説明を聞き、楽しい時間を過ごすことができました。(クイズはありませんでしたが・・・)吉岡海底駅では徐行運転がありました。

<シャワールーム>
ちょうど青函トンネル説明会が20:30少し前に終わったのでいったん部屋に戻ってから、ふたたびサロンカーのシャワールームへ行きました。シャワー室自体は、東京 - 富山間で乗っている「北陸」号といっしょのタイプ、6分間お湯が出るもので途中で止めることも可能なやつでした。いつも思うのですが、この6分間はけっこうお湯にも使い出があります。北陸号との違いといえば、シャワー室内にボディーソープが置いてありました。シャワー室を出たら、サロンカーで映画を見ながらビールを飲んでしばらく休憩していました。しばらくすると眠くなったので、部屋に戻って休みました。

<ふたたびシングルツイン>
寝台をセットしてぐっすりと休みました。私が二段ベッドの上段、妻が下段です。1人利用なら荷物置き場になるところに寝るわけですから、まあお世辞にも広いとはいえません。出来ればこの上段部分にも明かり取りの窓があればいいなあと思いました。「ツイン」は車両の天井に近い曲線部分に窓があるので、昼間は明るいし夜も天気がよければ星など見えるのではないでしょうか。シングルツインには窓はありませんから、やや閉塞感があります。まあ窓があったら、昼は余計に暑くなるし、夜でも雨や雪のときは気になって困るかもしれませんが。

<さて翌朝は・・・>
けっこうぐっすり眠ってしまい、途中は新津あたりで少し目がさめた程度です。朝方海辺を走っていたのは青海川あたりだったんでしょうか、良い景色でした。いつも東京から富山へ北陸号で帰るときにも乗っているコースですが、北陸号は富山到着の時間が早い(5:33)のではじめて見るような海辺の朝の景色でした。6時ごろには起きて、サロンカーでまたくつろいでいました。 サロンカーにはトワイライト沿線の各駅を紹介するスタンプが、昨日はなかったのに置いてありました。また富山の立山 - 黒部アルペンルートを紹介するパネルなどもありました。この日は月曜日、休暇をとったわけではなく、いつもと同じようにお仕事です。富山到着が7:52ですので朝食時間は早くして、6:40から7:15の1回目の予約を取りました。朝食は洋食コースとしてハムエッグやトースト、サラダ、コーヒーなどいただきました。これもまたおいしかったです。

<旅のおわり>
食事後は部屋に戻り、歯を磨いたりしたあと、降車のしたくをして富山到着を待ちました。よく見た沿線風景をたどりながら、ほぼ定刻に列車は富山に着きました。

<列車の中で買ったものなど>
駅でよく売っている全国鉄道路線図のトワイライトバージョンを購入(720円)しました。折りたたみ式のやつです。地図本体は普通のものと同じですが、地図を入れるホルダーのデザインが、トワイライトの写真入りになっているのと通常の地図のほかにトワイライトが走る沿線部分のみを載せた沿線ガイド(絵地図)がはいっていました。食堂車でのディナーの時にはポラロイドによる記念撮影(315円)もしてもらいました。他の方も書いておられますが、乗車記念になるいいサービスだと思います。それから自動販売機でハンドタオルも購入しました。

<料金その他>
すべて2人分で計算します。札幌と富山間の乗車券が27,500円それにシングルツインの2人利用で指定券・寝台券が20,720円、フランス料理のディナーが24,000円、合計で72,220円となります。このほかディナー時の飲み物(ワインなど。いくらか忘れました。)代、朝食セット代(3,150円)、シャワーカード代(620円)などと、上記のグッズ購入があり、全部で約8万円ぐらいを使ったことになります。

<全体的な印象>
トワイライトエクスプレスに乗るお客さんは、やはり目的地へいくことよりも、この列車の中ですごす時間を楽しむことを目的にしていると思います。その点ではとても快適にすごすことができました。車掌さんをはじめとする乗務員の方々、食堂車に乗務する方々などこの列車の運行にかかわっている人たちは、その点をよく意識して運営してくれているので、こんなに気持ちよく過ごすことが出来るのだろうと思います。今回の乗車でそれを強く感じましたし、感謝したいと思います。ぜひまた乗ってみたいと思いました。そして次に乗るときは、下り列車でロイヤルもしくはスイートに乗ってみたいものです。


メニュー
04/09/20追加
ここの文章は無断転載禁止とします。