日本海3号乗車記
平成16年5月15日(土) 大阪〜青森 A寝台
函館の伯母の墓参りに行くのに合わせ、開放A寝台に乗りましたので乗車記を投稿いたします。
自宅のある名古屋から大阪まで新幹線、大阪から函館まで日本海3号と白鳥を乗り継いでの移動です。帰りは飛行機で一気に戻ります。開放A寝台に乗りたいので大阪から函館まで行く日本海1号はあえてはずしました。
切符はJRの駅に入居しているJR系の旅行社で25日前にとりました。特に問題もなく希望の寝台が取れました。あとはほどちゃんの島で予習の毎日です。当日は大阪駅に20時少し前に到着しました。11番線ホームの売店で弁当とビールを調達して10番線ホームへ移動します。日本海3号は10番線からの発車です。同じホームの反対側9番線には回送電車が停まったままです。そのため人が少なく各号車の乗車位置に並んでいるのも数人ずつでした。12号車の乗車位置には60代と思われる男性1人、女性2人の3人がいます。20時10分日本海3号の入線です。先頭の機関車はEF81 46です。車内に入ります。A寝台と表示のある扉を開けると右手側に喫煙席、左手側に乗務員室、荷物置き場(シャッターは降りたまま)があります、そしてもう一つ扉がありその先が寝台車内になります。真ん中の通路を挟んでカーテンが並んでいます。カーテンは開け放たれていて各寝台は全てリネン等がセットされています。
私は今回、寝台の指定を10番にしました。偶数の寝台は窓が日本海側にあるので翌朝に日本海の景色を楽しむつもりです。大阪を定刻に出発、簡単な車内放送があり、新大阪駅を発車後改めて各停車駅の到着時間、車内設備の案内等の放送がありました。大阪を出発時は12号車には私を含め4人の乗車でした。その後京都で2人、金沢で1人乗ってきましたが結局これだけの乗車でした。検札が終り車内を見学します。隣の11号車B寝台は誰も乗っていません。結局青森まで無人のままでした。今日は8両編成です、7号車から10号車までの4両は連結されていませんでした。私の乗る車両は オロネ24 5 残り数少ない開放A寝台です。製造は昭和48年! 洗面所の造形はまさに国鉄型といった感じで時代を感じさせてくれます。給水機もなんともいえない感じです。誰もいないA寝台上段をのぞいてみます、天井は屋根に沿った形でカーブしていてしかも外を見るのは小さな窓からという下段に比べ狭い空間です。値段等を考慮してもB寝台の下段の方が良いのではと思います。
21時30分過ぎにおやすみ放送が入り車内が減光されました。寝台内から外を眺めます。雨が降って来たようです敦賀駅では機関車付け替えの為長時間停車します。作業を見に行きましたが、雨の為か見に来ていたのは私一人でした。ホーム上に一人の係員と機関車の運転士の計2人での作業です。EF81 107 号機が先頭につきました。まだ出発まで時間があるのでホームから車内を見ながら最後尾まで往復です。全体で5割も乗っているかなぁという感じです。北斗星運用から転出されたものでしょうか金色帯で引き戸の車両が多いです。金沢を出発後眠ろうと横になりましたが眠れませんでした。言ってみれば4つのクッションの上に薄い敷き毛布をのせたベッドは継ぎ目があるようなもので体になじまず横揺れが思ったよりダイレクトに伝わってきます。構造上進行方向に頭を向けて寝る用にベッドセットされていましたが 頭と足の位置を逆にしたら幾分落ち着いていつのまにか寝たようです。しかし夜中に何度か目が覚めました。
朝は6時30分頃に起きました。時刻表によると鶴岡から酒田の間で車内販売があるとのことですがありませんでした。朝のおはよう放送は6時50分頃、酒田到着前です。放送では酒田駅のホームに駅弁の立ち売りがあるので2分の停車時間の間に購入してくださいとのこと。酒田駅のホームには2人のおじさんとひとりのおばさんがいます。おじさんは昔ながらの駅弁売りのスタイルでおばさんは案内係りといった感じでした。きらきらうえつ弁当だけの販売でしたが購入しました。私のほかは5.6人が購入したかどうかでした。弁当の購入ができる駅は酒田駅か秋田駅です。秋田着は8時41分ですのでよく考えましょう。購入した弁当を食べながらじっくり外を眺めます、あいにく曇りの天気で、海沿いの景色もはっきりしないものでした。天気の良くない事も有り、寝台はセットされたままですので横になりうつらうつらと前夜の睡眠不足を補います。
ちなみに寝台から座席への解体はありませんでした。秋田では5分の停車です。多くの人が降りたようです。私はホームに降り自動販売機で缶コーヒーを買い戻りました。弁当の立ち売りも出ていました。
その後、大館でついに12号車は私以外の乗客が降り、青森まで12号車は私一人が乗っているだけになりました。ただでさえ皆さん静かにお過ごしだったのに更に静かになり怖いくらいです。編成の端の車両なので誰も来ません。おかげで洗面所の使用もゆっくりできました。終点青森には定刻11時54分に無事到着しました。青森まで乗る人はあまりいないようですね。その後、白鳥に乗り継いで函館へ向かいました。