かみたろうさまのあけぼの号乗車記


かみたろうさまから寝台特急あけぼの号下り(上野→青森:シングルデラックス)の乗車記を頂きました<投稿日:04.09.19>

9月18日、あけぼのA個に乗りました。このサイトに刺激されたのと、いわゆる「自分へのご褒美」のために。いろいろこのサイトで教えて頂いたお礼に投稿したいと思います。

さて、8月18日、満を持して松本駅にて寝台券を購入。窓口氏は頭の回転が非常に早く、「下りだから奇数番の部屋がいいですよね」と私がリクエストする前におっしゃってくださいました。あっさりと3番をゲット。窓口が空いていたこともあり、ついでに3連休パス(グリーンを奮発)と往復のあずさのグリーンを押さえてしまいました。次は、「なんとしても鶏めしを食べたい」を達成すべく、大館の「花善」さんのホームページを開きます。「鶏めしゲットのヒントでも」と思って見ていたら、『デッキまでお持ちします』の文字が!さっそく申し込みの手続き!。少々奮発で「特上」にしました。程なく確認の電話が花善さんからきました。「お気をつけておこしください」の一言つきです。

9月18日。午前中のうちに新宿に着いたので、3連休パスを活用しない手はないと思い、乗ったことがない長野新幹線を往復。自由席は軽井沢までぎっしりでしたが、そこから先は6割程度の乗車率でなかなか快適でした。浅間山を見たかったのが主目的ですが、雲に隠れて見えませんでした。東京駅に着いてもまだ「上野21時」には時間があります。衝動的に踊り子に乗って熱海往復してしまいました。相模湾(だと思う)、非常に綺麗でした。

さて、心地よい疲れを残しつつ、上野駅の15番ホームには21時ちょっと前に到着。すでにホームには津軽弁(どういう内容かわからないが日本語なので多分津軽弁)が飛び交い、心の中はは上げ潮です。21時ちょうどには隣のホームで「ひたち」「草津」が同時出発し、ちょっと感動したり・・。21時20分、バックの形で入線。この日は減車なしでした。早速7号車3番に向かいます。入室後早速車掌さん検札。ゆったりと世間話をしながら検札です。キーを頂きます。このサイトで予習済みでしたので、さっそく色々試します。モニターですが両方とも洋画でした。私は邦画派ですので、少々がっかり。2チャンネルあるので、ひとつは邦画のほうがいいと思います。

ソファーにしてみます。なるほど、短足の私でも足のやり場に困りましたが、ソファー自体はなかなかです。早速一服。ひとりですので予備ベッドは用なしですが試してみました。少々高くて、「(私には)安眠できんな・・」と思いました。

ごそごそしていると心地よい衝撃があり動き出しました。鶏めしと青森到着後に駅前の市場でいくら丼を食べるつもりなので夜食は睡眠薬のビールのみです。部屋を暗くして京浜東北線とお付き合いしながら進みます。大宮では部屋側ホームに到着。好奇の眼差しで見られました。浴衣に着替えてなくてよかった。エアコンの設定も丁度よく、疲れていたので高崎から先のこと、憶えていません。「ぐっすり眠られる(眠る)」ことが寝台列車の醍醐味ですよね。(って自己解釈)。

朝は秋田到着20分前の「おはよう放送」で目覚めました。「定時です」の一言、当たり前のこととはいえ、頭が下がります。早速着替え。秋田駅ではホームに降り立ちます。皆さんは駅弁立ち売りのおじさんにダッシュですが、私は深呼吸と朝刊・缶コーヒーの購入に向かいます。 新聞を読みながら列車は進みます。どうやら「青森まで乗られる」方が多いようで、A個を見物に来られた方が多いようでした。

8時38分。大館到着。7号車デッキに1100円を握ってドアを開くのを待ちます。初老の方が正しく待っていらっしゃいました。「お待ちしておりました。おはようございます。○○(私の苗字)さまですね」の一言。感激の「鶏めし」との対面。やさしい「鶏めし」の味。私は忘れません。おいしくいただき、「もうちょっと乗っていたいな」というところで青森到着放送が流れ出しました。9時56分、無事青森到着。お世話になった方皆さんに感謝です。

3連休パス組がかなり居た様で函館行きはすごい人です。私は駅に降り立ち、「八甲田丸」見学しました。また、駅前にあるビルの地下の市場でいくら丼、の予定でしたがあまりに海鮮丼が美味しそうだったので海鮮丼をご飯少なめでチョイス。ご飯よりお魚の方が多いのにびっくり。これも完食。

帰りは12時間かけてきた青森から八戸乗継で東京まで強制送還。「はやて」グリーン内では車窓を楽しむ間の無いほどの俊足ぶりにびっくり。つくづく「ゆっくり寝台列車で旅行を楽しめる」ことに感謝。


メニュー
04/10/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。