くまごろうさまのあさかぜ号乗車記


くまごろうさまから寝台特急あさかぜ号下り(東京→下関:B寝台)の乗車記を頂きました<投稿日:04.10.05>

2004年9月30日に乗車しました。目的地は福岡だったのですが、あまり早く到着してもどうせホテルにはチェックインできないし、福岡で予定されていた取引先とのアポも夜だったので、九州(下関)方面ブルトレの中では一番発車時刻の遅いあさかぜを選びました。以前は指定席往復割引切符というのがあったのですが、今は東京発はなくなってしまったので仕方なく通常の往復割引を使いました。

スカイマークの得1/得7よりかは高くなりますが、大手2エアラインのe割よりかは若干安くなります。実は前日29日のあさかぜを予約していたのですが台風で運休、急遽先方のアポを一日ずらして、このあさかぜ号の切符も30日発に替えての出発でした。寝台特急とやらを見てみたいという会社の仲間が、わざわざ東京駅まで見送りに来てくれましたが、彼はあさかぜの発車まで待たずに反対側ホームから18:56発の東海道普通で自宅のある横浜に帰ってしまいました。てっきり品川辺りで抜くだろうと思いきや、普通列車は先行したまま横浜へ、先ほどの友人が再び横浜駅で見送ってくれました。

車内は大方の予想通り空気を運んでいるような状況で、ラウンジカーも私の他に2人しかいらっしゃいませんでした。当然この日は増結車両無しです。併走して走る通勤電車の混雑した車内から、こちらをじろじろ見られるとなんだかばつが悪くなります。ラウンジカーにはビデオがあり、名古屋付近までラストサムライを上映していました。寝台の柄はJR九州のケバケバしいのと比べると落ち着いていて好感が持てます。

名古屋辺りからは夜行列車としての利用価値もあるし、多少乗ってくるのかな?と予想していましたが、結局東京を出て以降殆ど乗客は増えませんでした。この後米原・京都・大阪で運転停車し牛のような速度で神戸を通過したところまでは覚えていますが、次に気が付いたのは広島到着前のおはよう放送の時でした。この日は台風一過の素晴らしい秋晴れで、宮島口を過ぎた辺りから美しい瀬戸内海の景色を存分に楽しむ事が出来ました。以前、この区間を糸崎発下関行きの長距離各駅停車で尻のしびれを我慢しながら通ったことがありますが、それに引き替え快適な寝台特急で楽な格好をしながら山口県の美しい海岸線を堪能できるとは、なんて贅沢なことでしょう!

服に着替えてラウンジカーに出かけたら、聞こえるか消えないか位のボリュームでチャイコフスキーの交響曲6番がかかっていました。JR西日本もなかなかセンスがいいですね。これで熱いモーニングコーヒーがあれば最高なのですが、この日は車内販売は乗務しませんでした。車掌さんは昨日東京を出たときとは違う方だったのできっと広島辺りで交代されたのでしょうか。車内販売はないのですか?と聞いてみたら、「広島を過ぎるとお客さんは減る一方なので朝の営業をやったとしてもあまり売り上げは望めません。みなさん降りてから食事をされるでしょうからね。今日もたったの24名様だけですよ。」とこぼしてお出ででした。「いっそのことカシオペアみたいに豪華列車にした方がお客さんが集まるんじゃないですか?」と訪ねてみたところ「北海道と山陽では客層が違いますからねぇ・・、こちらはビジネス利用の方が多いのでもっと足の速いサンライズ型の方が良いかも知れません。この列車の上りは、岡山でサンライズ号と時間帯が重なるのですが、岡山駅のホームに沢山御客様がお出での場合も、この列車に乗されるわけではなく後から来るサンライズ号に乗車されるんですよ・・」と肩を落として居られました。丁寧な車内放送の後、列車は閑散とした下関駅に到着。長いホームを見渡しましたが、どうやらここまで乗車したのは私一人の様子。「と言うことは最後の車内放送は私一人のためにやってくれたのか」等とぼんやり考えながら、モーニングを食いに改札を出ました。


メニュー
04/10/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。