シバタクさまのあけぼの号乗車記


シバタクさまから寝台特急あけぼの号上り(青森→上野:ソロ)の乗車記を頂きました<投稿日:04.10.07>

今回僕は半年ごとに行っている旅の中に「あけぼの上り青森〜上野」をいれました。初めて寝台特急に乗るというのにはじめから一人なので、少し怖かった思いがありました。切符を取るのは以外に簡単で、旅にはいつも3連休パスを使っていて4回目の旅ということもあって、楽にとれました。

僕はあけぼのに乗る前に東京から秋田までこまちのグリーン車で行きました。(これも初体験)その日は冬だったので青森の駅は大変寒かったです。(3月の後半、つまり春休みでした)

青森では時間に余裕を持っていったため、待ち時間が予想以上に長くて暇な時間を過ごしてました。すると583系のミステリー列車がやってきました。思わず「おぉ〜〜〜」と言ってしまい、もちろん写真も撮りました。そのあと青森駅の「ホタテ蒸篭弁当」を買いあけぼのに乗りました。外は風があって寒かったのに対して車内は静かでとてもポカポカしていました。

今回乗ったのはソロだったので「はじめから個室かよ」と親にも言われ、西村京太郎さんの寝台列車殺人事件みたいな事件がおきたらどうしようなんか思っていて静かな車内が逆に怖かったです。

さて、個室の中に入ると以外に狭くてびっくりしました。そのときはちょうど冬だったこともあってコートをきていました。そのコートを掛けるともっと窮屈に見えて嫌気がしました。しかしその思いは一気に消え列車が走り出したと同時に忘れてしまいました。

さぁ列車が発車したと思うと、ガクンとゆれたので頭を打ってしまいました。

これが普通なのかなと思いながらその気持ちも楽しい気持ちに変わっていきました。

ちょうど青森をでて、碇ヶ関付近を走行していたときに青森で買ったホタテ蒸篭弁当をいただくことにしました。

その弁当は紐を引っ張ると温まる形だったので数分待った後ホカホカの弁当を食べると車内だったせいもあるのか予想以上においしくてすぐに食べ終わりました。あまりにもおいしかったのでそのときの車窓は覚えていません(笑)

碇ヶ関付近はまだ雪が残っていてその景色を楽しむことができました。駅を重ねるにしたがってあけぼのは遅れていきました。(これが普通なのかな)そして案の定20分くらい遅れていました・・・。

そのあと仮眠をとったあと、起きたところは村上あたりだったと思います。山側の2階だったので湾曲した窓の外、夜空を見ると満天の星が輝いていました。きれいできれいでしかたありませんでした。あまりの美しさに時間を忘れいつしか寝ていました。翌朝目が覚めるとそこは水上の前あたりでした。

夜空は依然、美しさを保っておりそれに加え、雪が舞い上がって1階の個室の電気がついていたためか、その明かりに反射して雪が輝いていました。雪に星空・・・なんてロマンチックなんだろうと思いながら心が奪われていくようなきがしました。

ふと目が覚めるとおはよう放送が流れていました。その放送を聞くと、「ただいまこの電車は定刻どうりに終点上野を目指して走行中です」とのことだったんでびっくりしました。しかしよくよく考えてみると、新津の停車時間はそのためかなと思ってきました。そんなことを考えながら、あけぼのは大宮に到着しました。

時刻は6時31分定刻です。京浜東北線の通勤客を2階から見下ろすのは楽しかったです。そんなことをいいながらもあけぼのは上野へ・・・・。

上野に着くと聞いた事あるような声が・・「うえのぉ〜〜〜、うえのぉ〜〜」夜行列車から降りてきてこの声を聞くのは初めてだったので、うれしかったです。

今回あけぼのに乗ってみて寝台特急は怖くないということと、楽しさがつまっていること、などいろいろなことがわかりました。次回は1年後の春休みなのでそのときは北斗星のロイヤルで上野から札幌を往復したいと思っています。

食堂車は初めてなので緊張しますが、そんなときは今回のあけぼのに乗車したときの気持ちを思い出して行きたいと思っています。それと今度は山側ではなく日本海側や下りに乗ってみたいと思います。そのときはまたこの乗車記に書き込みたいと思っています。

中学生のこんな乗車記を読んでくださってありがとうございました。まだ未熟者の為言葉使いなど良くない点があったと思いますが、ありがとうございました。これからも鉄道を愛したいと思います。神奈川県在住中学生でした。


メニュー
04/10/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。