Soujuさまの北斗星2号乗車記


Soujuさまから寝台特急北斗星2号上り(札幌→上野:ソロ)の乗車記を頂きました<投稿日:04.10.07>

皆さま、ほどちゃんさまこんにちは。いつも楽しく拝見しております。

今年に入ってから月1ペースで寝台列車を利用していますが、前半のメインイベントといったところでしょうか?!札幌から「北斗星2号」に乗車致しましたので、レポートさせていただきます。

6月1日に、6月14日から1泊で札幌への出張が決まりました。もう発売から2週間も経っていましたが、今回はJR東海のみどりの窓口があるSY駅に出向きました。JR東海もこの4月より、ビューカード以外の通常のクレジットカードが使えるようになり便利になりました。SY駅は自宅から車で12分位なのですが、駅前の駐車場が15分間は無料なのでチケットを買うには便利です(空いていればですが)。

今回はロイヤルは狙わず、15日札幌発の2号のソロ偶数番号(2階)をお願いしました。ところが1室空きがありましたが、残念ながら1階席。私は進行方向を背中に向けて座れないので、16日発で調べてもらったところ幸いに1室のみ2階席で空きがありました。ちなみに、窓口の男性になぜ奇数番号ではダメなのか聞かれ、その旨を説明すると個室のベッド配置をご存知ではなかったようで、「勉強になりました!」と感謝されてしまいました。個室番号は8番だったので、車両真中位でラッキーと思ったのですが、帰ってから調べてみると6号車のロビー室のある車両でしたので、5月に乗った「さくら」と同じ車端室でした。またあの「ガッガー」という自動ドアの音に悩まされることになるのでしょうか? でも、北斗星に乗れるから贅沢は言うまい。出張の日程も15日からに変更しました。

15日からと言っても、夕刻に札幌に入る日程です。羽田16時30分のJALに乗り千歳空港には18時に到着。そして18時19分発の「スーパーホワイトアロー25号」に乗りました。今回はちょっと奮発して指定席に乗車。自由席よりもゆったりしていました。札幌到着後は逆向きになるのですが、その旨を車内放送で「皆様ゆずりあって席を動かしてください。」と案内していたので、降車後どうなのか見ていると皆さん結構声を掛け合って席を動かしていました。特に4人グループの人達は、向かい合わせにしたいので、それを回りの人達に声を掛け気使いながら席を動かしていました。この光景にはとても感心しました。

札幌には19時ちょうどに5番線に到着し、旭川に向かう電車を見送りました。行先案内を見ると次は上野行きの「北斗星4号」の文字! これはラッキー、しばらくして、「北斗星4号」が入線して来ました。6月中は個室車両が増結されるということで、「1,2号」に負けない豪華編成です。いつもは開放B寝台の車両が、ソロ,デュエットの車両に代わっていました。北海道を旅行した団体さんでしょうか、上野寄りの車両に消えて行きました。

翌日は朝から新札幌駅近くにある取引先と打ち合わせ、午後からは札幌まで戻り別の取引先と打ち合わせをし16時前に終りました。少し早かったのですが、札幌駅に向かいました。

4番線ホームに行くとちょうど「カシオペア」が入線してきました。姿を見るのは2回目です。最近はシングルユースの設定がなくなったので残念です。本当ならこちらに1度乗ってみたいところです。16時12分に発車しその姿を見送りました。

一旦1Fコンコースに下り、弁当や飲み物を買いました。そして5番線ホームにあがり、列車の到着を待ちました。

17時ちょうど位に「北斗星2号」は、2機のDD51型ディーゼル機関車に牽引され入線して来ました。前回の乗車は平成14年11月14日でしたので、およそ1年と7ヶ月振りです。高鳴る気分を押さえながら6号車に乗り込みました。

気になっていた自動ドアですが、確かに「さくら」同様個室から出たとたんドアが開いてしまうのですが、「北斗星」の方が造りが良いのか「スー」っとスムーズな音です。これなら室内にいても気になりません。とりあえず良かったと思いました。

列車は定刻の17時12分に出発しました。この時の「ガクッ」という独特の揺れは、「さくら」よりも結構激しく感じました。やっぱり運転手さんの違いがあるのでしょうかね。

出発してから放送がありましたが、新米の車掌さんなのかぎこちなく、途中声が詰まったりしていました。今年入社された方なのでしょうか。でも、こんなすぐに豪華寝台特急の車掌になれるとは、とてもうらやましいと思いました。私も思い出してみれば、小学生の頃は車掌になりたいと思っていました。ところが、いつしか鉄道に対する興味が薄れ今では全く違う職に就いてしまいましたが、難しいことなのでしょうが、子供の頃の夢をずっと持ち続けることが出来たなら・・・「今になって車掌さんになる為に転職なんて出けへんやんな。そういえば求人雑誌とかで車掌さん募集なんて見たことないし・・・転職して車掌さんになった人っていてないんかな。」等と妙なことを考えていると車掌さんが検札に来られました。一瞬今の疑問を聞いてみようかと思いましたが、止めておきました。

カギももらったところで、グランシャリオへ行きシャワーカードを買いました。時間は19時からにしました。なんとなくお腹も空いてきたので、買ってあった弁当を開けました。石狩鮭めし(900円)というものでしたが、これがバカウマ! ご飯の上に鮭の身をほぐしたのといくらがのっているのですが、鮭のだしでご飯を炊いてあるのでしょうか、この風味が絶妙です。私は駅弁を買う時はほとんど幕の内風のものにするのですが、今回はパブタイムの利用も考えてシンプルなものにして正解でした。これは絶対におすすめです。

そして今日は晴天に恵まれ、日の長い夏にさしかかろうという頃なので車窓も最高です。前回乗車した時は冬で雪が降っていたこともあり、景色を楽しむことが出来ませんでした。特に内浦湾の景色は最高! シャワーを浴びて個室に戻った時には、海岸線に夕日が沈む頃でした。

森を20時52分に出発、そろそろパブタイムが始まるということで身なりを整え、個室を出たとたん放送が入りました。いそいそとグランシャリオに向かい、2人掛けのテーブルに座りました。たちまち満席に。私は前回同様、北海の幸サラダ,チーズ盛り合わせそしてカシオペアラベルの赤ワインを注文しました。そんな中、1組のカップルに目が止まりました。どうも彼の誕生日を祝っての乗車のようです。北海道を旅行しての帰りなのでしょうか。これが本格的な夕食のようで、かなりの品数を注文されていました。私が寝台列車に乗車する時は、息子と乗車する意外いつも1人なのでとてもうらやましく感じました。

函館の出発前にグランシャリオを後にし車内探索をしました。開放B寝台に若干の空きがあるようでしたが、個室車両は満室でした。そして6号車に戻りました。この6号車はご承知の通り、車両の半分がミニロビーとなっています。前回2号に乗車した時は団体さんが占領していましたが、今回は個人客がテレビを見たり、ケイタイをいじったりそれぞれ思い思いに過ごしているようです。通る毎に見るのですが、面々はだいたい同じです。恐らく、開放B寝台に乗車されている方でしょうか。今回も感じたのですが、このミニロビーが1,2号の唯一の弱点ではないでしょうか? 個室車両が主体とはいっても、ロイヤルやツインデラックス意外のB個室はやはり圧迫感がありますので、くつろぎの時間は広い空間で過ごしたいもの(人それぞれとは思いますが)。このミニロビーは10人程でいっぱい。特に今回のように個人客が利用すると、人2人分位離れて座るのでその間に座ろうにも少々気を使います。そういう意味でも3,4号のようにロビーカーを連結してほしいと思います。

列車は函館を出発し、そろそろ青函トンネルに入ろうかという頃でしたが、仕事の疲れとワインによる酔いも手伝って早々に寝てしまいました。

1度トイレに行きましたが、郡山到着前の放送までぐっすり寝ました。起きて洗面所へ行き顔を洗ってから、買ってあったパンを食べ朝の一時を過ごしました。前日の北海道の天気とはうって変わり、この日の関東の天気は今ひとつ。宇都宮あたりでは大雨が降っていました。

大宮到着前に車掌さんがカギを回収に来ました。そうこうしている間に上野駅定刻9時40分に到着です。長いようであっという間の旅が終りました。列車を降り先頭までいくと、カシオペア塗装色の電機機関車(EF81 89)の姿がありました。何となく特したような気分になりましたが、客車のブルーにはあまりマッチしていませんでした。やっぱり北斗星は赤で流れ星マークの入った機関車が良く似合いますね。

さあ! 今日は休みが取れなかったのでこれから仕事です。何か異次元の世界から現実に戻ったようなすがすがしい気分で会社に向かいました。

最後に今回の編成をご紹介しておきます。

オハネフ25 - 7B寝台(禁煙車)
オハネ25 - 561デュエット
オハネ25 - 563デュエット
オハネ25 - 566デュエット
オハネ25 - 552ソロ
スハネ25 - 502ソロ&ミニロビー
スシ24 - 501食堂車
オロネ25 - 502ツインデラックス
オロハネ25 - 558ロイヤル&ソロ
10オロハネ25 - 553ロイヤル&デュエット
11オハネフ25 - 8B寝台
 カニ24 - 501電源車
函館〜青森間逆編成

メニュー
04/10/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。