一発屋さまの北陸号乗車記


一発屋さまから寝台特急北陸号上り(金沢→上野:B寝台)の乗車記を頂きました<投稿日:04.10.09>

はじめまして。私は寝台列車が好きで、小遣いをためて寝台列車に乗るのを楽しみにしております。少し前の話になりますが、7月4日に初めて北陸号に乗車してきましたので投稿させていただきます。

私は現在東京に単身赴任しています。新潟の実家に帰省するついでに、ちょっと欲張って旅行まで楽しんでしまおう!と考え、金沢まで足を伸ばし、帰路に翌日の仕事に間に合う北陸号を選びました。

兼六園などを少々散策し、居酒屋で気勢をあげてから(一人ですけど)意気揚揚と北陸号B寝台に乗り込みました。本来ならばB個室ソロに乗りたかったのですが、本日は満員御礼…。北陸地方と東京との往復トクトクきっぷ(金沢往復きっぷ等)で、北陸号のBソロを利用される方が多いようです。実家にいるときから、個室のキャンセルが出ないかと足繁くみどりの窓口に通ったものの、希望は叶えられませんでした。「A個室(シングルデラックス)なら空いてるよ」と窓口氏にいわれましたが、安月給の身に7050円もの追加投資は辛い。いかに個室割合の高い北陸号とはいえ、個室を希望する場合はとにかく早めに!が鉄則だということを改めて実感しました。

さて、乗車したのは7号車16番下段(喫煙)、車輌のはずれの席を指定しました。せめて酒に酔った赤い顔を見られずに済むよう、4人ブロックになっていない17番にしたかったのですが、この車輌には常務員室があるということで、仕方なく16番にしました。幸いにも相席の方は乗って来られず、心配は杞憂に終わりました。車輌全体の乗車率は45%くらい、混み過ぎることもなく、乗る側の私としては適度な乗車率です。

乗り込むと同時に車掌さんを捕まえ、シャワーカード(310円)を購入。そう、北陸号にはシャワー室が付いています。シャワーの付いている寝台列車に乗るのは初めてで、「世の中進歩したんもんだなぁ」などと時代がかった感慨に浸ってしまいました。いずれにしても、兼六園を歩き回ってかなり汗をかいてしまった身としては嬉しい限りです。22時15分、定刻に金沢駅を出発し、早速シャワー室に赴きました。お湯の出る時間は6分間ということで、少し短いかな?と思いましたが、洗髪に時間のかからない男性なら十分な時間といえます。お湯を途中で止めることもでき、その間の時間はカウントされません。しかし開放型寝台なので、シャワーを浴びている間、荷物が少々心配になります。その点やはり個室はいいですね。

シャワーを浴びてさっぱりしたところで、3号車の自販機でビールを購入し、過ぎ行く車窓を眺めながらゆったりしたひとときを過ごしました。寝台車の楽しみの最たるものといえるでしょう。また車輌の両側の車窓を楽しむことができるのは、開放型寝台の利点でもあります。車内は適度に冷房が効いており、快適そのもの。魚津駅を過ぎて眠りにつきました。

翌朝目覚めたのは5時30分頃、鴻巣駅付近でした。よく眠れはしましたが、間もなく終点上野に着いてしまいます。高い寝台料金を有効に活用するには、もっと長距離を走る列車の方がよいようです。通勤時間帯にはまだ早いということもあって、北陸号は快調に走り、定刻6時19分に上野に到着しました。

北陸号に乗って感じたことは、やはり所要時間が短くて、旅を楽しむ気分に十分に浸ることができないことです。裏を返せば、個室割合が高くて、飛行機よりも早く目的地に到達できることから、ビジネス向きの列車ということになるでしょう。それでも金沢から上野まで全区間乗車するのであればまだいいのですが、富山や糸魚川あたりからだと寝台料金がもったいないような気がします。同区間を走っている急行能登号を利用すればかなり安く済みますが、オール座席車で寝づらいのが難点です。北陸号の性格としては銀河号に似ているように思いますので、急行列車として走らせるのが妥当ではないでしょうか。でも乗車率が結構高い現状を見ると、そういった施策がとられるのは難しいかな…


メニュー
04/10/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。