てつおさまの富士号乗車記


てつおさまから寝台特急富士号上り(柳井→東京:ソロ)の乗車記を頂きました<投稿日:04.12.14>

ほどちゃんさま、皆様、お世話になります。

北九州に親戚がいる都合で、冨士、あさかぜ、はやぶさと私の付き合いは25年以上経ちます。就学前からですので、入線する際のワクワク感、聞いたことのない甲高い汽笛(電車といえば地下鉄、という生活圏でしたので)、大きな窓、オルゴール放送、と、何もかもがトキメキの列車、という印象が残っています。毎年のように、往復で利用しておりますが、その気持ちは今でも変わりません。

一人旅にチャレンジした小学2年(実際には横浜から親戚が合流する手はずだったそうで〜母談)の時は、当日富士川鉄橋の崩壊で東海道線は東京〜冨士あたりを運休しました。翌朝、西日本方面に一番早いひかり自由席に乗換えたものの、出発が午後になり、発車後も鈍行、広島に着いたのは夜中の1時くらいでした。そこで保護者の親戚と私は、国鉄職員さんから何のお話もうかがえず、九州に行くために寝台列車をヒッチハイク(?)しました。その列車は明星?あかつき?ちょっと記憶にありません・・・。

朝まで物思いにふけたり、瀬戸内海の夜明けに感動したり、と列車への思いはつきませんが、サービスに関しては歳を重ねるごとに、「お役所仕事だなぁ」という印象が強くなっています。

昨年のお盆の最中、冨士号ソロに柳井から乗車しました。他の方の感想と重なりますが、換気扇がうるさい、タバコのニオイがキツイ、埃っぽい、でした。車内が乾燥すること、空気が悪いことは慣れていますので、多目の水分補給&何回かウガイをする、はいつものことです。それでも、個室は宴会の被害もないので落ち着きましたし、景色に感動した時(見慣れているはずなのに)は「おぉ」と素直に言葉に出せるのも魅力でした。

朝方、鈍行運転に気づきました。とうとうどこかの駅のホームがない線路上に止まってしまい、ドンドン普通電車に追い抜かれていきます。「もしかして・・・」という思いで、急いで歯磨き&着替えをしました。

最初に気づいてから1時間後に「台風の影響でダイヤが乱れています。通勤電車を優先しています。」との放送が入りました。当日会社出勤の予定でしたがあいにく携帯は故障中です。急いで車掌さんに声をかけると、「後にして!!」とかなり強く言われました。私はテレカが欲しいだけです。時間を分けて3回お願いして、ようやくテレカを売ってくれました。(おいおい)

会社に謝って、家にも電話して、ホッとしたのもつかのま、今度は「電車は静岡に停まります。これより先は土砂崩れにより進むことができません。新幹線に乗換え下さい。」です。結局満杯の新幹線に乗り込んだのですが、冨士組は老若男女かなりの人数がいました。不人気を聞きますが、帰省にはかなりニーズがあると拝察しました。

会社とのトラブルなく済みましたが、その時の年配の西日本車掌さんの対応には「臨機応変」がなく、「説明不足」、「対応能力の低さ」を感じた次第でございます。不人気を嘆くよりも、効率&サービスの再検討をお願いしたい所存でございます。またJRさんには「これからも末永く、西日本方面の寝台、利用させてください!」の気持ちで一杯です。寝台でしか体験できない、あのマッタリ感は精神的にも最高の贅沢と思っています。

追伸:銀河3段式中段も楽しいですよね。食堂車のないあさかぜ2号、広島駅増車(連結)時間にホームで薄味のうどんを味わうのも楽しみでした。

長文&乱文、失礼しました。今後ともよろしくお願いいたします。


メニュー
05/01/03追加
ここの文章は無断転載禁止とします。