鉄鍋さまのあさかぜ号乗車記


鉄鍋さまから寝台特急あさかぜ号上り(下関→東京:シングルデラックス)の乗車記を頂きました<投稿日:05.01.10>

九州ゾーンの周遊券で宮崎、鹿児島、別府を観光、温泉めぐりをして、帰路の1月8日に下関からあさかぜに乗車しました。思えば子供のころあこがれていたあさかぜに初めて乗るのが最後の乗車になってしまったのは、なんとも皮肉なものです。

当日は、午前中に別府の温泉を数箇所はしご湯をした後、ソニック号を使い、小倉で乗り換え、門司港でレトロ駅舎や九州鉄道記念館を見学した後、下関入りしました。関門トンネンルを出ると富士やあかつきのヘッドマークをつけた機関車が並んでいるのが見えてきます。その中から今から乗るあさかぜが出庫しているのが見えました。関門連絡の普通電車を降りると反対ホームがあさかぜの発車ホームになってました。ホームにはファンがすでにカメラを連ねて陣取ってました。回送線の中ほどで一旦停止すると一般の客もニュースを知ってか、携帯のカメラを向け、ファンの人共々カメラを向けて取ります。(自分もその中に居ますが)車販がないため弁当の確保をします。名物のふく飯は目の前で売り切れましたが、ふく寿司はあったのでそちらとビールとおつまみを確保します。車内に入り、ひとしきり撮影を済ませたころ、車掌さんがやってきて、ルームーキーとシャワーカードとシャワーセットを貰います。列車が発車します。ホームには数名のカメラマンと係員を残して閑散としてました。

夕暮れの車窓が好きなので、ラウンジカーへ行き海側の車窓をしばらく楽しみに行くとすでにソファーは満席!?でカウンター側も2名ほど陣取っていました。ソファーに陣取っていた家族連れを見たら、先ほど門司港駅で記念撮影を頼まれた家族でした。何でも、大阪へ戻るところで、個室が取れなかったので、せっかくだから立席券で広島まで楽しんで行こうと乗ったようです。(あさかぜ廃止とラウンジカー廃止を聞き残念がってました。)

幡生の手前で関門橋を遠くに見ながら周防灘の海辺を抜け、新下関に滑り込みます。部屋に戻り今度はベッドのリクライニング機構を試して楽しみます。それにしても快適な室内です。行きの彗星のソロもそこそこ快適でしたが、さすがに倍の料金なので居住性が格段に良いです。マットの硬さも心地よく、布団は羽根布団だし、部屋も清掃が行き届いており、何より窓がきれいです。ビデオ、オーディオサービスは1チャンネルのみで、残念でしたが、十分豪華な気分は得られました。残念ながらこのあさかぜの個室は山側を向いているので、海側の車窓が気になる自分は結局ラウンジに弁当とお茶を持って行きました。

やがて日が暮れ、車窓がきれいな柳井から先はもう真っ暗で、何も見えないので部屋に戻ります。ところがここで事件発生!ルームキーは正常作動の表示にもかかわらずドアが開きません。何度か試しましたが結局開かず、車掌さんにマスターキーであけてもらいました。(実はこの後、もう一回開けてもらう羽目になった。)今度はシャワー体験をしてみます。本当は今日は温泉めぐりをしているので、入らなくても良かったのですが、せっかくなので入ってみました。シングルDXについている方を本来使うのですが、なかなか開かなかったので、ラウンジカーの方を使用しました。誰も使った様子はなく、床も乾いていました。部屋は暖かく問題はなかったのですが、肝心のお湯のほうはなかなか温度が安定せず、結局実質3分くらいしか満足に使えませんでした。

広島を過ぎるとあたりは真っ暗になり、窓側を頭にして星空を眺めます。空気が澄んでおりあたりも真っ暗、おまけに窓もきれいなため、とてもよく見えました。買っていたビールは窓側に置いていたので良く冷えており、下関で買った焼きうにをつまみにまったりとした時間をすごしました。姫路を過ぎると格段に乗り心地が良くなり、ロングレールの恩恵だなぁと思っているうちに寝てしまいました。ふと気がつくと米原に停車しており、ホームの反対側にサンライズが停車していました。暖房を弱にしていたのとカーテンの遮光性が良くなかったので、ホームの明かりで目が覚めたようです。喉が渇いていたので、うがいをして、お茶を飲み、また寝ました。洗面台が室内にあるっていいですね。

夜明けの海が見たかったので、熱海で起きました。米原停車後はぐっすり寝てた様で、起床後は爽快です。残念ながら季節柄と海上は曇っていたので、夜明けの海は見れず、太陽が見えたのは相模川を過ぎてからでした。部屋に戻り、暖房の吹き出し口の正面に置いて暖めておいたミルクティーを飲みながら買い置きのカステラを食べながら、見慣れた東海道の景色を見て過ごします。多摩川で高層ビルの隙間から富士山を見たら終点までもうすぐです。平行する京浜東北線のホームの端にはカメラマンをちらほら見かけ、この列車がもうすぐなくなってしまうのかと改めて感じてしまいました。確かにこの列車個室は満室でしたが、B寝台は下段もまばらで、廃止もやむなしという感じでした。

東京駅の手前で恒例の?信号待ちの後、静かにホームに滑り込みました。魔法が解けた様にシングルDXのひと時が終わりました。最後にお世話になった車掌さんに挨拶し、(JR西日本の車掌さんでとても笑顔が素敵な感じのいい方でした)回送される列車を見送りホームを後にしました。


メニュー
05/01/30追加
ここの文章は無断転載禁止とします。