きゅういちまるさまのあさかぜ号乗車記


きゅういちまるさまから寝台特急あさかぜ号(下り:名古屋→下関:シングルデラックス)の乗車記を頂きました<投稿日:05.02.05>

寝台特急あさかぜ号乗車記
2004年9月の土曜日名古屋駅から下関駅まで
A寝台個室シングルデラックス

あさかぜ号に乗り下関へ行き、関門海峡を眺め、人道トンネルで関門海峡を渡り、門司港レトロ地区を散策。博多に行って博多南線に乗り、博多ラーメンを食す。帰りは福岡空港から名古屋空港まで飛行機の旅です。

こちらのホームページで関門人道トンネルのことを知り是非行かねばと思い、どうせなら下関駅まで寝台列車に乗っていこうと列車の選択から始めました。名古屋駅から下関駅まで行くのに富士、はやぶさ・さくら、あさかぜが利用できます。その中から今回はあさかぜ号を選びました。名古屋駅発の時間は深夜、下関駅到着もほぼ10時と遅いのですが名古屋駅で乗り降りできるのは下りだけ。更に、終点まで乗るので途中で降りるときの名残惜しい気持ちもないし写真を取る時間はちゃんとありそう。等といった理由から決めました。

きっぷはムーンライト山陽号で宮島、錦帯橋に行った日が指定席券発売開始日だったので10時に居た岩国駅みどりの窓口で購入しました。狙いはシングルデラックス進行方向を向いて座る偶数の部屋。願いはかない、6番の部屋が取れました。

当日は自宅で夕食を食べ、入浴も済ませてから名古屋駅へ、23時30分頃ホームに上がります。深夜の名古屋駅のホームは閑散としています。しかし、線路を挟んだ反対側のホームだけはムーンライトながらを待つ人たちが多くいるようです。23時43分ベルが鳴り、あさかぜ号がEF66を先頭に入線です。前方の車両では新聞の積み込みが行われています。それを列車から降りて撮りに行く若者がいます。濃い人がいるなぁと思いながら車内へ入ります。車両はオロネ25 - 302。シングルデラックスは満室のようで私が最後に乗り込んだ乗客でした。私の取った6番の部屋の扉だけが開いていて空室という事を知らせています。部屋に入ります。同タイプの部屋は以前日本海4号で経験済みですので新たな感動はありませんが、ここはこうだったとか記憶をたどります。洗面道具の入ったポーチがないので不思議に思いましたが車掌さんが検札時に持ってきました。カードキー、シャワーカードも同時に受け取ります。最後に「カードキーの使い方は、ご存知ですか?」と聞かれ「知っています。」と答えて検札は終了。少し部屋でのんびりしてから隣のロビーカーに行きました。誰もいません。もう0時ですからね。室内灯だけがやけに明るくなんか寒々しい印象です。他の車両も少し歩いてみましたが、個室以外は各車両数人の乗車で無人の車両もあります。自分の部屋に戻ります。部屋のビデオシステムの映画はラストサムライを放映していました。しかし、ビデオは見ず、オーディオサービスのBGMを流しなんとなく外を眺めつづけ米原駅を過ぎた辺りで寝ようとしましたが眠れず1時間ごとに起きては時計を見ることを繰り返す細切れの睡眠でした。枕を当てても頭が下がっているような感じがして頭を廊下側にしてギャッジ式ベッドを少し持ち上げ寝ました。

おはよう放送は広島到着前。遅れも無く運行中とのこと。広島駅で結構人が降りるのを見て、あさかぜ号は首都圏と中国地方の連絡が主たる目的であると思い知らされます。朝は徳山駅から新山口駅まで車内販売があります。缶コーヒーじゃないコーヒーが飲みたくて声をかけたら、「お弁当だけなんですよ」とのお言葉。飲み物は自動販売機で購入くださいということでしょうね。その自販機は市価よりちょっと高目でアルコール類はなし。結局自動販売機で缶コーヒーを買い。あらかじめ買っておいたサンドイッチを食べ朝食にしました。後は睡眠不足を補う為ベッドに横になり下関駅到着を待ちます。下関駅到着前の放送も丁寧なもので又機会があれば是非乗りたいと思わせる内容でした。

定刻に下関駅に到着。降りた人も少なく、カメラを手にしたマニアが目立ちます。先頭のEF66 - 42と最後尾のテールマークを撮影して下関駅を降りました。その後は予定通り見て周り名古屋へ帰りました。天気もよく、特に関門人道トンネル門司側の入り口付近からみる関門海峡はすばらしく又行きたいと思ったものでした。

あさかぜ号の廃止は残念な事ですが、これも時代の流れというものでしょう。


メニュー
05/02/06追加
ここの文章は無断転載禁止とします。