まなりぃさまの北斗星2号乗車記


まなりぃさまから寝台特急北斗星2号(上り:札幌→上野:ロイヤル)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.02.25>

2月24日(金)に北斗星2号を利用しました。

前日の3号に続いての利用です。切符の手配はそちらに書きましたので割愛します。憧れの「ロイヤル」です。札幌駅には乗り遅れが怖かったので15時には着いていました。JRタワーを見学後、お土産や飲食物の手配をします。改札で入線時刻を確認すると17時3分との事でした。

16時50分に5番ホームに上がると先発のホワイトアローが止まっています。自由席は立席が出ているようです。金曜日の夕方なので混んでいるようでした。

出発後すぐ北斗星2号の入線です。早速乗り込みます。JR北海道のツインデラックス交互2段仕様の編成です。9号車1番ロイヤルは白基調の部屋です。天井いっぱいに広がる部屋で空間的には開放B寝台の約1.5倍強の部屋空間+トイレといった感じです。ロイヤルは初めての利用です。部屋の広さに加え正面の広い窓もいい感じ。ロビーでくつろいだ空間がそのまま有るようです。ホームからの視線をものすごく感じます。これでカーテンを閉めない人はナルシストですね。きっと。あまりに気になったのでレースのカーテンをします。

いろいろ装備品をチェック。少々古くなってきているようですがテレビは液晶に変わっています。冊子の案内を見て確認します。正式には「ロイヤルルーム」って言うんですね。初めて知りました。トイレや洗面台もチェック。思ったより広いですね。でもちょっと古くなっています…。トイレは浅くて使い方はどうか確認。気をつけて使わないと…。シャワーは10分出るようです。リセットボタンを押せばタンクの水量分使えるとの事なので2人での使用を考えると少なくとも20分は使えるのでしょうか?実際には朝晩2回約17分使いました。コンセントを探します。携帯の電池が切れてましたので見つかるまで難儀しました。浴室内の入って右にカバーに隠れているのを見つけたのは発車後でした。

他にもごそごそ色々試します。補助ベッドは引き出してから持ち上げるようにセットします。ちょっとコツがいるようです。補助ベッドの座面は通常のベットと完全にフラットにはなりません。微妙に段差があり気になりました。

BGMは5種類。内1種類はビデオ用です。冊子にも書かれていましたがホテル並みの設備があり一旦入ると外に出ずゆっくりと過ごせるような設計です。パブタイムに限りルームサービスが受けられるのも初めて知りました。

17時12分、定刻になり発車です。ショックも無くスムーズに出発。到着時刻に続き列車内の案内とグランシャリオのディナー予約とパブタイム予定時刻21時頃との放送が入ります。しばらくして車掌の検札と設備の案内。部屋の鍵とシャンプーセットが渡されました。補助ベットについて引き出し方とセット方法を教えてもらいました。その後ウェルカムドリンクのサービスと翌朝のモーニングコーヒーの案内。ミルクティーを9時にオーダーします。ウェルカムドリンクの内容は白ワイン(甘口)、ウイスキーミニボトル、ミネラルウォーター、お茶、氷とマドラーなどのセットです。ウイスキーミニボトルとミネラルウォーターは持ち帰りにしました。

早速ワインをオープナーで開けます。甘口の白ワインです。ほのかな甘さが上品で何ともいえません。普段は焼酎派なのでハーフボトル1本飲むと結構酔いも回ります。南千歳に着く頃には上機嫌でゴクゴク…。

ホームからは丸見えだったのでこっちもホームの人と目が合ってびっくり。気をとり直して飲みなおします。苫小牧到着頃には酔っ払っていました…。いい気分になり補助ベットを引き出して、そのまま横になりついウトウトとしてしまいます…。これが後で後悔に…。

ハッと気が付き時計を見ると21時30分を指し函館付近まで来ています。2時間ぐらい寝てしまったようです。パブタイムが始まって随分たっているじゃないですか!慌てて身支度して行くものの当然満席。今回のグランシャリオは赤いソファーのJR北海道仕様でシックな雰囲気です。

残念ですがカレーをオーダーしてルームサービスに変更して部屋で食べることにします。味は美味しかったのですがちょっと量が物足りないですね。内線で食堂車に連絡して引き上げてもらいます。その時に追加の氷を持ってきてもらいました。これが重宝します。とにかくのどが渇きました。暖房を消しても結構暑いんです。Tシャツ1枚になって、買ってきておいたコーラを注いで飲みます。コーラは久しぶりに飲みましたがこんなに美味しかったかなぁ?

続いてシャワーを浴びます。狭い車内空間で合理的に設計されています。列車内個室でシャワーを浴びるなんて初めての経験です。シャンプーセットには石鹸やかみそりなどが揃っています。シャワーはいきなりお湯は出ません。最初の15秒ぐらいは水です。気を付けてください。

サッパリしてベッドで横になっていると青函トンネルに入ってしまったようです。独特の通過音がしますね。吉岡海底、竜飛海底と通過していきます。その後本州に上陸し、「はまなす」とすれ違うのを確認し目覚ましを6時にセットして寝ることにしました。

今回の列車は汽笛を良く鳴らしてくれます。青函トンネル突入前、「はまなす」との交錯前など気が付くといろんな見所付近で鳴らしてくれていたんだと後から気が付きました。

翌朝、6時前に目が覚めました。広い部屋とベッドのおかげで良く眠れました。窓を見ると外は真っ白です。どうやら霧が出ているようです。最後の目的、和定食を食べに早めに身支度をしてグランシャリオへ。ちょっと早く来すぎたようでシェフの方たちが食事中でした。隣りのミニロビーへ移動して待ちます。既に私を含めて5人ほどいます。しばらくして案内されて「和定食」をオーダー。他の方も殆ど「和定食」を注文しているようです。車内放送で朝食の案内が流れます。6時45分には満室になり和定食は品切れになっていました。ここは早く来て大正解です。皆良く知っているようです。半分以上の方が和定食をオーダーしたようです。ご飯は山盛りかと思いきや普通でした。しかし美味しかったです。量も丁度いい感じで他の方の乗車記に書かれてあったような山盛りだったら食べ切れなかったかもしれません。

部屋に戻って暫くすると濃霧で約10分遅れているとのアナウンス。そういえば食事中に郡山に着くはずでしたがおかしいなとは思っていました。宇都宮では出発前の列車が支えているのかホームへ進入ができない様子です。ゆっくり走行している間を利用して2回目のシャワーを浴びます。その後はうとうとしながらくつろぎました。9時ごろにはモーニングコーヒーと朝刊(読売新聞)のサービス。昨日は紅茶をオーダーしたはずだったのですかコーヒーになっていました。が、別にかまわなかったのでそのまま頂きます。

列車はゆっくり走ったり回復運転をしたりと加速減速が続きます。後15分で大宮に着くアナウンスが有りました。鍵の回収と乗り換えの案内が続きます。約20分遅れで運転しているようです。常磐線は人身事故でダイヤが乱れているとの案内もありました。

京浜東北線と並走になり再び部屋が観賞室化となります。カーテンを閉めて身支度を始めます。大宮ではビデオを回す方がいて撮られました。こういう事があるので服装にも注意をしておかないといけないようです。着替えておいてよかった。荒川の鉄橋を超え、終点が近いことを知らせてくれます。見慣れた列車が数多く通り過ぎていきます。旅行もこれで終わりかと思うと一気に現実へ引き戻されるような錯覚を覚えます。終点上野にはゆっくりと13番ホームに無事到着。丁度10時でした。19分の遅れです。

「ロイヤル」の総評ですが、それなりの価格はしますが部屋の広さ・設備を考えると妥当ではないかと思いました。実際に経験して、人気が出て当然といったものを実感できました。機会と資金が有れば是非また使ってみたいと思います。

以上、乱文失礼いたしました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。ほどちゃんの島には改めて御礼申し上げます。


メニュー
06/03/26追加
ここの文章は無断転載禁止とします。