おかしくんさまのはやぶさ号乗車記


おかしくんさまから寝台特急はやぶさ号(上り:小倉→横浜:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:05.08.28>

北九州への帰省の復路を「はやぶさ」にしました。乗ったのは8月8日、小倉から横浜です。妻と子含めて総勢5名ですが、一人は幼児なので切符は4人分です。いつものように開放式B寝台ワンボックスをコンパートメントのように使いました。

小倉から乗って次の門司でさっそく「富士」との連結です。はやぶさははじめ6番線に入りますが、富士が5番線に入線したあと5番線に入りなおして連結するのです。子どもを連れてホームに下りていたら、ドアが閉まって動き出したものだから一瞬あせってしまいました。でも5番線に入りなおしてから再度ドアが開くので、心配は要りません。

それにしてもせわしない現代において、特急がひとつの駅に26分も停車するというのです。現代人が失ったこののんびりさを体験できるブルトレはやっぱりすばらしい!

下関でも機関車の交換をしてからやっと本格的に走り出します。小倉を同じ時刻に出た500系のぞみはもうすぐ広島に着くというのにこちらはまだ下関。広島に着くのは3時間後です。のんびり行きましょう。

下松を過ぎると消灯となるので、寝る準備をします。うちの家族はみなブルトレファンなので、よく寝台特急を利用しますが、いつも「夜行列車グッズ」を持参します。中身は安全ピンと洗濯バサミとガムテープとゴムロープです。

安全ピンと洗濯バサミは左右のカーテンをつないで通路との間に仕切りをするためです。つまりベッドの回りにカーテンはせず通路との間にカーテンをしてコンパートメントにしようということです。この方が子どもの様子がわかるので安心です。

ただし欠点があります。クーラーの冷気が直接来てしまうことです。そこで登場するのがガムテープです。冷気の噴出し口に適当に貼って制限するのです。はがす時のために必ず布のテープでなければなりません。

ゴムロープは、落下防止のために上下に張ります。以前娘が上段から落ちてしまったので、それ以来使うようになりました。

万全の準備のおかげでよく眠れました。乗ったのが12号車で一番前だったので発車時のショックが少なかったせいかもしれません。途中、3時頃大阪での運転停車で目が覚めたくらいでした。

翌朝は持参の朝食をとり、のんびりしていたら定刻の9時35分に横浜に着きました。もっと乗っていたかったけど、また次回のお楽しみです。


メニュー
05/12/11追加
ここの文章は無断転載禁止とします。