たまの伝説さまのサンライズ瀬戸号乗車記


たまの伝説さまから寝台特急サンライズ瀬戸号(下り:東京→高松:ソロ)の乗車記を頂きました。<投稿日:05.09.23>

四国は高知だけ行ったことがあるので、他の県にも行ってみたかったのと、昨年、山陽地方に行き、児島から観光船に乗って(駅を下りたら意外に何もないところでびっくりでした)瀬戸大橋を見てから、次は橋を渡ってみたいと思っていました。飛行機はしばらく乗りたくない感じですが、新幹線で行ってもそれなりに時間がかかるので、片道は夜行にしようと思って、サンライズ瀬戸にしました。

お部屋の広さはそんなに気にしないので、一番安いのでいいやと思ってソロにしました。入ってみたら、二段ベッドの中のような、ちょっと広めの押し入れの中のような感じでした。壁の木目調はいいですね。白っぽいといかにも乗り物ぽい感じがしますから。前に北陸号に乗ったときは、線路と直角に寝るせいだと思うのですが、電車が止まったりスピードが変わるたびに、ごろっと揺れて目がさめたのですが(体の大きい人のほうが安定するのかも?)、サンライズは線路方向に寝るため、そういう揺れは少なかった気がします。目を閉じていると、飛行機の揺れに似ているような気さえしてきました。

しかし、2階席でも、下の方から、「ぶいーん」という振動というか、響きがあります。他の車両はどうかわかりませんが、モーターがあるということは、そういうことなんだろうなと思いました。外の音は耳栓すればいいですが、中の響きは、防ぎようがないですものね。ここでもやはり皮下脂肪の厚い人が得?他のお部屋は、ビジネスマンの方が多かったようです。

アイマスクを一応持って行きました。役立ちました。カーテンを閉めていても、駅や街灯の光が瞬間的に当たるのって、明るく感じるんですよね。反面、いつもは新幹線で行くところを、東海道線で通るのは、初めてだったので、新鮮でした。たくさんの駅を通過しますね。夜中1時ごろ目がさめてしまい、1時間くらいぼんやりと外を眺めていました。私はコンタクトレンズ使用なのですが、変な話ですが、この風景を見るためにメガネを持ってくればよかったかもと思ったくらいです。翌朝は6時に起きて、身支度をしてから、サロンに出て瀬戸大橋からの眺めを満喫しました。お天気が良かったので本当にきれいでした。昨年は下から見たことを思い出して感激でした。

高松についてからは、栗林公園や博物館などをまわったり、こんぴら温泉に泊まった後、翌日、周遊きっぷで松山まで行きました。アンパンマン列車に乗りました。車両ごとに絵柄が違うのでびっくり。天井にも絵が書いてあります。遅い夏休みで、平日なので、乗客は大人ばかりなのですが、なんだかなごみますね。

さぬきうどんは、栗林公園の北口の、四国新聞社の裏手にある製麺所がやっているうどんやさんがおいしかったです。お土産やさんに教えてもらいました。朝から食べられます。香川県に来てから、ここ数年の間に現代美術館や日本画美術館ができていることを知ったので、次回は、それらを回る旅がしたいです。そのときは、サンライズで行くならシングルにしようと思いました。


メニュー
06/01/22追加
ここの文章は無断転載禁止とします。