にゃもさまのカシオペア号乗車記


にゃもさまから寝台特急カシオペア号(下り:上野→函館:カシオペアツイン)の乗車記を頂きました。<投稿日:05.12.04>

仕事のストレスのため、どっか秘湯に行こう!という話になり、仕事の知り合いと温泉に行く話になりました。連れの方が切符を取ってくれました。その人はデラックスを希望していて、2ヶ月前に窓口の人に頼みましたが取れませんでした。同じ列車の展望スイートはヤフオクに出てましたが・・。カシオペアに乗ることにしてからはしょちゅうこちらのページの乗車記を読んだり関連書籍を買ったり以上に盛り上がってました。

一つ気がかりだったのは函館着が4時18分頃で、下車してもすぐには行き先がなさそうだった事です。11月末でしたので寒さも予想されました。

車内の食事は当初お弁当を注文したはずだったのですが、乗車当日連れの方から「弁当と言ったのにダイニングカーになってる」と連絡がありました。窓口の人が間違えていたらしいです・・・

そして当日、私は発射1時間前にはホームに着いていました。カシオペアのホーム近くにはワインとチーズを扱う売店があったりして旅に出るムード満点だったのですが、知っていればここで買出ししたのにと思いました。

ホームに着くと間もなくカシオペアが入選してきました。車体を見ていてもたってもいられなくなった私は、大荷物だったこともあって、連れがまだなのに部屋に荷物を置きに行きました。ツインの部屋(上段)はもう何度もあらゆるサイト、本で予習していましたので予想通りでした。ソファの生地がちょっと疲れた感じかなと思いました。私は小型のハードスーツケースだったのですが荷物置き場がちょっと小さかったです。冬なので厚いコート姿でしたがもう少しハンガーが欲しかったですね。

ようやく連れも到着し、車内を散策しました。中はガラガラで1車両に2組程度でした。これだけ空いてるのに、なぜ他の乗客と隣同士なのか・・完全にバラけさせて欲しいと思いました。JR側の都合なのでしょうけど・・。

TVはNHKBSのみでした。

朝まで仕事し続け、翌朝も早朝に起きなければいけないので私と連れはなるべく多く睡眠を取らざるを得ず、夕食前にも仮眠したりしました。何より季節的に暗くなるのが早いので発車1時間もしたらもう車窓は闇でしたし・・。私も連れも疲労気味だった事もあり、早々にベッドメイクしてしまいました。ベッドにするともうトイレの前くらいしか床にスペースはありません。連れは「ベッドが固い」と言ってましたがまあ許容範囲でした。メゾネットツインの部屋も見ましたが、ベッドルームは普通のホテルの部屋の感じでベッドもその分ちゃんとしたものぽく見えました。寝心地は試しませんでしたが・・。

夕食の時間ピッタリにダイニングカーへ行きました。相席になりたくないからです。1番乗りで、通されたのは一番奥の2人席でした。窓側でもあったのでホッとしました。2人席で窓なしの席が2席くらいありましたが、空いていたせいなのか使用はされていませんでした。

食事は懐石を頼んでいましたが後から着たフランス料理の人たちの方に先に料理が来て、こちらにはなかなか来ませんでした。車内が思ったよりかなり揺れる事に連れは驚いていました。やっと料理が来ました。係員の女性が「カメラをお持ちでしたらお撮りしましょう」との事でしたがカメラは持ってきていませんでした。食事自体はとてもおいしかったです!車内の女性乗務員さんたちもみなさん丁寧な応対でした。もらっていたモーニングコーヒー券を(モーニング前に下車してしまうので)夕食時に何故使わなかったのか勿体無かったです。客層は50代以上らしき人達が一番多かったです。次に小さい子供連れでした。若いカップルや女性同士は見かけませんでした。カシオペアのパンフのモデルも熟年ですし・・列車旅は熟年向けなのでしょうか?

個室へ引き上げてしばらくして寝る体制に入りました。私は窓から星を眺めたりしていました。車内はとても乾燥していたのでマスクをして寝てよかったです。暖房は強烈に入っていました。洗面所は水が断続的にしか出せないので、洗顔の時にちょっと手間取りましたがまあ満足です。夕食後再び展望車へ行った連れが言うには、談笑スペースとして結構混雑していたという事です。

そして朝の4時すぎに函館に到着、下車しました。やはり札幌まで乗って、朝の海を見たかったのと、もっと日の長い時期に乗りたかったです。

心配していた函館の朝ですが、1時間弱駅の待合ベンチで時間をつぶした後5時過ぎに朝市へ行くと、わさわさうごめく大量のタラバガニを置いてる店などもう開店していました。そこで蟹を買ったり試食したあと、近くの食堂で海鮮三昧しました。函館は3度目ですがこれほどの海鮮を堪能したのは今回が初めてで、朝からすごいご馳走を食べまくりました。連れに感謝です。

機会があれば次回は緑の北海道の時期に札幌まで乗りたいと思います。


メニュー
06/02/12追加
ここの文章は無断転載禁止とします。