トリガラさまのカシオペア号乗車記


トリガラさまから寝台特急カシオペア号(下り:上野→苫小牧:カシオペアツイン)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.01.14>

1月2日、私の実家(神戸)から妻の実家(北海道)への帰省の際に「カシオペア」に乗車しました。

神戸から東海道線、新幹線を乗り継いで15時過ぎに上野駅に着いた。列車は入線前だったが13番線の待合コーナーにはすでに何組か客が来ている。我々も待合コーナーで15時35分頃の入線を待つ。それにしても発車時刻の45分も前に入線するとは早い。以前雑誌で知ったのだが食堂車の準備時間を捻出するためらしい。食堂車が止まる辺りにはすでに荷物を満載したカートとスタッフが待機している。

15時35分、定刻どおり「カシオペア」が推進運転で入線。上野駅独特の光景だ。列車が停止すると同時に食堂車へ荷物がテキパキと積み込まれる。発車45分前でもタイトなスケジュールなのだろう。我々も11号車の2階部屋(カシオペアツイン)に乗り込む。思ったより狭くはなく、快適に過ごせそうだ。デビューから6年ほど経過しているが、新造車だけあって車内はきれいで新しく、近代的だ。同じ個室寝台でも「北斗星」や「トワイライトエクスプレス」とはかなり雰囲気が違う。

初めての乗車なので室内の設備や車内を見回るうちに16時20分、定刻どおり発車。すぐに次に発車する「北斗星1号」とすれ違う。大宮を過ぎウェルカムドリンクを飲みながら車窓風景を眺める。日暮れが早いので利根川を渡る頃にはすっかり暗くなった。衛星放送を見てみるが頻繁に画像が止まるので、見ていて疲れてしまう。走行中なので致し方ないと思うが・・・。

今日の夕食はダイニングカーでフランス料理のディナーを予約している。今まで「北斗星」「トワイライトエクスプレス」には何度も乗車し、食堂車も利用してきたがディナーを予約したのはこれが初めてである。妻は特にこれを楽しみにしている。20時過ぎに放送が入り、ダイニングカーに向かう。本当はもっと早い時間が良かったのだが予約したのが3日前だったので満席で取れなかったのだ。他にも何組か客がいて、今日は盛況のようだ。値段は張るが料理はとてもおいしく、我々は満足して部屋に戻った。

列車は順調に東北本線を北上している。少し眠って目が覚めて外を見ると青森市郊外を走行中だった。やがて深夜の青森駅に到着。しばらくすると隣に「北斗星4号」が入ってきた。機関車の付け替えが終わり逆方向に発車すると今度は後続の「北斗星1号」が青森駅に入線してきた。本来なら「トワイライト〜」もこの辺りの時間帯に青森に到着するはずだが、「いなほ」脱線事故により運休が続いている。冒頭に神戸から北海道に行くと書いたが、本来ならば「トワイライトEXP」か「日本海」を利用するのが普通であり、我々も当初は「日本海」を利用する予定であった。ところが事故で見通しが立たなくなったため、1週間前になって急遽「カシオペア」に切り替えた。予約が取れたのは幸運だった。青森駅を発車ししばらくすると車両基地が見えてくる。運休中の「あけぼの」「日本海」に加えなんと「トワイライトEXP」もいるではないか!事故が起きたのは夜7時過ぎ頃だったので、札幌をすでに出発していた上り列車は青森で運転を打ち切ったのだろう。この日の乗客はなんとも気の毒だ。

青函トンネルを越えて函館に到着。外は雪が降っている。長万部に到着するあたりで妻が起きる。途中何度か目が覚めたらしい。6時半に食堂車へ行く。一番乗りであったが、意気込んだ割には客はそれほど多くはなかった。「北斗星」では何度か経験しているが内浦湾の風景を見ながらの朝食は本当に楽しい。妻も私もこの風景が大好きだ。

登別を定刻に発車。我々は次の苫小牧で下車するので準備に取り掛かる。この快適な部屋にもう少し滞在したいのだが。7時55分、定刻どおり苫小牧に到着。下車したのは我々だけだった。

ここから我々は日高本線に乗り換え、様似からバスを乗り継ぎ帯広に向かった。「カシオペア」の豪華な旅から一変してローカル情緒満点の旅が始まった。


メニュー
06/02/12追加
ここの文章は無断転載禁止とします。