パエジャさまの出雲号乗車記


パエジャさまから寝台特急出雲号(下り:東京→出雲市:シングルデラックス)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.03.11>

ほどちゃん様、こんにちは!いつも詳しい情報ありがとうございます。今回、出雲が廃止されること教えていただきました。

少々古い話ですが、2006年2月9日の下り出雲のA個室寝台が平日ということもあり、残り一つで取れました。しかし、進行方向に背を向ける奇数番でした。いつもは横浜から乗車しますが、最後でもあるし、東京まで行き始発から乗車することに決めました。

当日は、せっかくなので、同じく廃車される113系に乗りたく、何台もなんだいも待ち、ようやく来た時は、時代も変わったんだなと実感いたしました。東京駅で酒だのつまみだの、水だのを買って、入線してきた出雲号に、写真撮影隊の邪魔にならないようそっと乗り込みました。独房と呼ばれる個室内も残り寿命を考えれば、そう不快にも思いません。酔っぱらってきたので、京都から山陰本線筋で島根県入りする事を楽しみに思いながら、熱海を過ぎて眠りました。

朝早く、"ガクン"という衝撃で目が覚めました、京都駅で機関車つけかえだと容易に解りました。ーそう言えば、もう二十数年くらい前でしょうか、京都発夜行の山陰号という旧型客車で松江に行った事を懐かく思い出しました。帰りは金もないのに窮屈な三段式寝台に乗ったっなあ、そう、あの時、下段に走りこんできた、大きな荷物を抱えてた小さな少女は今どうしているんだろう...ー。笛の音が聞こえ動きだし、伝統の山陰本線を走っているんだなあと思いながら、もう一度眠りました。

その後うとうとしながらも起き、自分としては最後だろう現在の余部橋梁を渡り、鳥取駅キオスクで酒を買い足し、米子駅の長時間停車で立ち食いそばを喰い、終点の出雲市まで酒を飲みつつ、出雲号に別れ話を持ちかけられ、納得出来なかったけど受け入れました。ーほのぼのと鼻をあそばせるヂーゼルの匂い、少しだけ破けた幌、営業していない食堂車、もう君と事は永遠に会えないんだねー

帰りはサンライズ出雲です、両者の比較はナンセンスですね。

夜の灯火が消えゆく今、あと何年、いくつの夜行が残るのでしょうか。しかし、悲観せず今ある夜汽車を出来る限り利用したいものです。

長々拙文失礼致しました。


メニュー
06/03/26追加
ここの文章は無断転載禁止とします。