あさかぜ 上り B寝台上段 大阪→東京 2005.02.10
いつもの様に京都で遊んだ帰り。大阪から上る夜行と言えば、いつもサンライズだったし、あさかぜはサンライズを待つホームで見送るばかりだった。今回は廃止決まったので惜別乗車。
日曜から月曜に変わる頃、環状線のホームに降り立つ。駅構内はさすがに静まり返っている。11番線の方へ向かい電光掲示をみると、先発サンライズ0:37次発あさかぜ0:39・・・・・・あれ?
時変かかって大阪で待避の旨を駅員から確認し、10番線に入線するEF66を撮影。シンプルなデザインのヘッドマークが格好良い。後方1号車の自分の席に荷物を置き、あさかぜのテールマークと隣りに並んだサンライズを撮影。普段は米原でしか見られない、時代の移り変わりを見る瞬間。思わぬ幸運に少しテンションが上がる。
汽笛一声静かに出発。検札時にシャワーカードを尋ねるも案の定売り切れ。そそくさとあさかぜ号の目玉、ラウンジカーに向かう。先客は4組7名、下関から経過した時間を考えれば当たり前だが空いていてホッとする。見慣れた京都駅を静かに通過するまで、写真を撮りつつくつろいだ。1人だと微妙に落ち着かなかったので撤収。乗車率は90%近く有りそうで、上段のカーテンの多くが閉まってる寝台はちょっと新鮮だった。
自分も上段にもぐりこみさっさと寝支度。窓がない分寝ることに集中。気がついたら相模湾越しの朝日が通路に降り注いでいた。向かいの寝台からおはようと声がかかる。大きな銀箱を傍らにスーツに着替えるお兄さんは長崎線へ撮影に行ってたとか。自分も近いことはするけどお疲れさまだ。他は乗り納めに来て北海道まで帰るお兄さんに鉄道関係者らしい初老の方。前日の出発時から和やかな空気だったことが伺える。開放寝台は人で当たり外れあるけど、当たりの様で良かった。
車窓を通勤ラッシュが始まったホームが流れて行き、横浜で降りる人たちが支度を始める。横浜を出て最後の車内放送、「寝台特急あさかぜ号、またのご利用をお待ちしております。」に思わず「ごめん、もうこれが最後やわ」とつぶやく。
東京到着後しばらく撮影。廃止まで半月余りだが月曜と有ってか十数人しか居らず、寝台列車の余韻を楽しむことが出来た。回送と機関車の引き上げを見送り、ふと横に目を向けると湘南電車の113系が3本並んでた。この当たり前の光景も、遠からず当たり前じゃ無くなるんだろうなぁ、と思いつつ午後から出勤すべく東京駅を後にした。