犬鉄さまのきたぐに号乗車記


犬鉄さまから急行きたぐに号(上り:新津→京都:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.03.18>

きたぐに 上り 新津→京都 B寝台 05.07.01

週末にいつもの京都観光。金曜に急遽休み取れたので、猪苗代や会津若松でSL撮影してから北回りで向かうことにした。前日の会社帰りに駅窓口で空席表を出してもらうと、期待してなかった8号車喫煙の「パン下」が空いてて迷わず購入。

乗車券は近江路ゾーンの周遊券を組んだ。最初は一筆書き片道切符を考えていたが、(東北・磐越西・信越・北陸・湖西・東海道・東北経由)きたぐに乗車後岐阜方面へ向かう場合は、湖西線経由計算特例の除外対象と知り愕然。

新津では時間をどう潰そうか心配していたが駅前のコンビニが開いていて助かった。23時過ぎ、隣の線路にEF64重連の貨物列車を待たせ、3灯のヘッドライトを光らせきたぐに入線。これだけでも他の電車と違う雰囲気をまとっている。

7号車A寝台を通り抜けてみると、年輩の方を中心に下段が埋まる程度の乗り。意外に乗ってるなと思ったが、3段B寝台の狭さと比べれば値段なりの価値はあるかも。そして初乗車のパン下はというと驚くほど広々。線路方向に寝られてこれは快適。以前に乗った銀河A寝台上段と似た印象。8号車全体を見ると乗車は5名だけで全員パン下。喫煙車ということで敬遠されるのか。

新潟県内でこまめに停車する中、着替えを済ませタオルを濡らせて身体を拭き、冷たいお茶で一息いれて寝支度に入る。この位置は冷房の風が直撃する様で、カーテンはしっかりと閉めておいた。小窓に叩きつける大雨に列車が止まらないことを祈りつつ眠りに落ちた。

どこかの停車中に目が覚め、外をうかがうとまだ敦賀。雨は止んだらしく安心して寝直す。すっかり忘れていたループ線は夢の中。次に目覚めたのは米原で、奥の方をブルトレがそろそろと走り去っていく。ちらっと見えた富士のマーク、ちょっと遅れていたらしい。

ここからしばらくはゴロゴロウダウダ、朝早い下車の寝台はこういう時間がちょっと辛い。見慣れた車窓も小窓から見るとひと味違っておもしろく、琵琶湖が見えたところで1枚パチリ。荷物をまとめたところで、空いていた下段にちょっと座ってみた。普通の上中段よりははるかにマシだが、見た目以上に頭上が窮屈で、パン下のありがたみを改めて実感。最後に小窓越しに鴨川を撮影して、早朝の京都駅に降り立った。


メニュー
06/04/02追加
ここの文章は無断転載禁止とします。