日本海1; シングルデラックス; 金沢→函館; 2006.02.28
男友達4人で奥飛騨へ温泉旅行の後、1人別れて鉄道旅。富山港線にお別れ告げてから、時間余ったので金沢まで迎えに行って乗車。寝台券は1ヶ月前の仕事帰りに購入。日曜発だというのにそれでもラスト1室だったのは青函部分廃止の影響だろうな。
駅コンビニで飲み物とおやつを仕入れて高架ホームへ。向かいには北陸号の回送が待機中で、それを眺めていると近代的な駅でも旅の始まり感が盛り上がって来た。
函館行き日本海1号は約5分遅れて到着。いそいそと自分の部屋へ。まず戸を開けて、「あ、結構広い」。出雲やふじぶさのシンデラみたいな窮屈感がしなくて嬉しかった。携帯の充電と使用に気兼ねが要らない利点は同じだけど。
金沢を出るとすぐにお休み放送。コレを聞けないとどこか物足りない。金沢から乗って良かった。ほどなく検札、個室とシャワーのカードキーを受け取る。個室キーのデザインは今まで乗った列車のなかで一番綺麗だった。落ち着いたところで早速駅弁。ぶりかまめしが柔らかくて本当に美味しくてご機嫌。富山駅であらかじめ買っておいて良かった。お腹がふくれたところで、睡魔に襲われた。
やや控えめなアラーム音で新津手前で目覚めた。遅れたせいで停車4分。日本海のヘッドマークはトワイライト色のEF81にもよく似合う。隣ホームにはあけぼの号が停車中。夜のブルトレは雰囲気満点。でもさすが深夜1時で、ホームをウロウロしたのは自分だけだった。
しばらく映画を眺めていたけど、笹川流れにさしかかったところで枕を窓辺に置き車窓にはりつく。深夜の海とトンネルに時折漁港が続き見入ってしまう。TVで見覚えのある事故現場を徐行で通過し酒田へ。無人のホームを1人、乗務を終えた機関士が足早に去っていった。
出発の軽い衝撃で目が覚めた。東能代。強風で少々遅れており、ここでおはよう放送。しばらく暖かかったがさすがに残雪が多く、北に来た実感が湧いてくる。スイッチでベッドを起こして、寝ぼけ眼で白い車窓を眺める。
先頭からまわってきた車販は、大鰐温泉出たとこで1号車にやって来た。大館のとりめしとホットコーヒー購入。昨夜買っておいたケーキと珈琲で一息つく。弘前では弘南鉄道からどっと吐き出される高校生達。あぁ、平日なんだなと実感しつつシャワールームへ。やけにゆったり走るなぁと思っていたら、偶然強風徐行していたらしい。お湯は男の自分には4分もあれば充分だけどもったいないのでしっかり6分浴びてきた。
青森には15分遅れで到着し、青函用ED79を撮影し最後尾へ。切り離した4両の客車に見送られ10分遅れで発車。以前に彗星号であかつき号に見送られてたのを思いだした。晴れたり吹雪いたりの車窓をおかずにとりめしで朝食。名物だけあってなかなか美味。
海が見えてくると蟹田通過。そこからトンネルが断続的に続くと所で放送が。「あとトンネル7つで青函トンネルです」入り口の形が他と違うから判ったがちょっとだれた。そういや快速海峡に乗ったときも同じ思いしたっけな。部屋の灯りを消し、起こしたベッドにもたれ約40分ぼーっとトンネルの走行音に包まれた。後で訪ねる吉岡海底駅がはっきり判ったのが嬉しかった。
トンネルを出て木古内を過ぎると津軽海峡と付かず離れずのんびり走行。車窓だけでいうなら青森以北がこの列車のハイライトだと思う。空いた車内を見ると何も言えないが、部分廃止は何とももったいない。海が見えなくなると函館はすぐそこ。降りたくない気持ちを持てあまし、意味もなくベッドを倒しては起こししてみた。
函館到着後、強風のホームで震えながら黒いDE10が客車を引き上げて行くのを見届けてから、新しくなった駅の自動改札に周遊きっぷを通した。
今回の旅行はこの列車がメインディッシュ。後は函館市内を軽く観光し、吉岡海底駅や江差線を回ってから帰路についた。次回は、4月に完成する新・五稜郭タワーから桜を眺めてに来てみたい。