西東京市民さまのDONAU KURIER号乗車記


西東京市民さまからDONAU KURIER号(ウイーン西→ケルン中央:クシェット)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.03.25>

今年の1月末に訪欧し、その際シティナイトライン(以下CNLと略)のDONAUKURIER号に乗車しましたので投稿させていただきます。

20:30頃の発車時間30分前くらいにウイーン西駅に到着。発車案内板にはパリ、ベオグラード、ベネチア、ブカレストと欧州各地へ向かう夜行列車の表示が並び、いやがおうにも雰囲気が盛り上がります。世界広しといえども、ここまで広範囲に夜行列車のネットワークが広がっている駅はウイーンくらいでは?

発車15分くらい前に入線。編成は

座席車+クシェット(半室自転車積載用荷物室)+クシェット+食堂車+個室+個室の6両編成。

食堂車となりのクシェットに乗車、半分強の客の入りといったところです。クシェットは幅60センチほどの3段寝台が並び、毛布と枕がありますが寝台を仕切るカーテンは付いていません。また日本のB寝台ならある通路の折りたたみいすもありませんので発車後しばらくは眠れない乗客で通路は混雑、仕方なく皆食堂車に向かうという運営会社の罠にみんなまんまと嵌っているという状況(笑)

まあこちらも横になるには少し早いので食堂車に向かいます。食堂車は椅子席が4人がけ×3、2人がけ×2、あとはカウンター席になり2つ椅子があるほかはすべて立ち席。椅子席に座り12ユーロの長粒米にホワイトソースをかけた料理と3ユーロ少々のビールを注文。味は決して美食の国とはいえないドイツ周辺の料理だとすればまあまあおいしいですが、市中のレストランよりはちょっと高めでしょう。

乗客も多くが立ち飲みでビールを飲んでいて、椅子席を利用して料理を注文する人はごく少数でした。あとこの食堂車、従業員が女性一人!数年前ハンブルクからチューリヒまでCNLのKOMET号を利用した際には3人くらいは従業員がいた記憶がありますので、CNLも合理化が進んでいるのか、それとも・・・

ウイーンでは道端に少し残っているだけだった雪もだんだん真っ暗な車窓からもはっきり確認できるようになり、23時ごろにオーストリア中部の中心都市、リンツに到着した辺りでベッドに戻ります。

翌朝は5時30分頃に目が覚め、早速6時ごろにフランクフルト中央駅に到着した際に半分近くの乗客が下車してしまいます。隣のコンパートメントからはヒスパニック系の乗客が大きな荷物を抱えて降りていきましたが、彼らはフランクフルト空港から祖国に向けて帰っていったのでしょうか。ヨーロッパのハブ空港の一つであるフランクフルト空港へのアクセスとしてもこの列車は利用されているようですが、車内改札の際車掌からもらった朝食券は使わないままだったのでしょうか。

こちらはもうひと寝入りし、その朝食券を行使すべく7時ごろ食堂車に向かいます。朝食といっても、コーヒーとクロワッサン1つだけですが、やっぱりあるとないとでは気分が違います。コーヒーを飲んでいる間に遅い朝があけ、車窓にライン川と、そしてローレライが見え始めます。世界がっかり名所の1つにも時たま取り上げられるローレライですが、乗客の注目度は結構高いようで「オー、ローレライ」と声を上げている乗客もいます。そんな中、カウンターでなぜか抱き合っている車掌とウェイトレス・・・

朝食を終えてクシェットに戻れば、少なくなった乗客は勝手に寝台の解体作業を始めています。中段が背ずりになる構造でかつての日本国鉄のオハネ12あたりと構造は同じですね。

コブレンツ、ボンを過ぎ目的地のケルンに到着。同室のドイツ人母子に軽く別れの挨拶をして下車します。乗車時は6両編成だったCNLも途中のどこかの駅でミラノからのユーロナイトを併結していた様で、13両編成の堂々たる姿+両端に機関車をつけて終着駅のドルトムントに向けてこれまた堂々たる姿のケルン大聖堂の脇にあるケルン中央駅を発車していきました。

ウイーンからケルンまで12時間あまりで運賃はトータル99ユーロ。距離がどれくらいあるのかはわかりませんが、日本の寝台列車に比べればリーズナブルでしょう。

CNLの経営は思ったほどはよくないようですが、車内のパンフレットを見ると今春からはチューリヒーフランクフルトーコペンハーゲンを結ぶ新路線ができるようで、都市間輸送に空港アクセスにと多目的に利用されている現状を見る限りでは、日本とは逆に更なる発展が期待できそうです。


メニュー
06/07/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。