しんころさまのきたぐに号乗車記


しんころさまから急行きたぐに号(下り:大阪→新津:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.04.05>

嫁の両親が老後の生活を大阪以外でと言い出し、なぜだか新津に昨年引越しを計画。自分も、嫁も里が大阪だったので、今まで里帰りや規制ラッシュというものに縁のなかった二人でした。しかし、昨年暮れ本当に引っ越してしまいほんとにびっくり。

いったい新津(新潟)とはどんなところだろうと二人。地図を調べたり、うまいモンを調べたり。はじめて、新津へ行ったときは引越しを兼ねていたので車を飛ばし往復。往復1200Kmはさすがにこたえ、次は一度電車で行ってみようと計画。

しかし、新潟までどの列車に乗れば良いのか分からずいろいろなHPを参考に。そのとき、このHPを発見。なんと、新津まで乗り換えなしで行ける電車があるではないですか!いろんな方の乗車記を参考に一度トライする事に。

私は、里帰りなど縁がなかったし、寝台電車は初めて。同じ行くなら、両親に内緒で新津行きを計画。日程は、平成17年12月25日出発のきたぐに。当日は早めに仕事をあがり、帰宅の後大阪駅へ。

23時03分入線とHPに書いてあったのでそれまでにホームで待機。いよいよきたぐにがホームに滑り込んできてはじめての寝台電車に。価格的にA寝台は高いしB寝台でも下段も中・上段も高さはあまり変わらないならリーズナブルな上段を取っていたが、ここで問題発生。

なんと嫁が、高くて怖いと言い出し上り下りも手伝わなければ行けない羽目に。たまたま通りかかった車掌さんに中段に変更はできますか(値段が一緒だしもしかしてできるのかな)と尋ねると、とても親切にすぐ下の中段が開いてますのでそちらにどうぞ。ついでに値段は変わりませんので結構ですよ。とのこと。

定刻通りに出発し、とりあえずは横になる。やっとの思い出それぞれの寝床に入るが、初めての寝台車のため緊張し眠れない。しかし、停車のたびに気になって敦賀のあたりまで目がパッチリ。車内を探索し喫煙コーナー(寝台そのものは禁煙だし)にて一服。

途中米原ではあまりの寝付けなさと、停車時間が長かったので車掌さんに聞いてホームに降り自販機でお茶を買う。普通の電車なら停車後すぐ出るのに寝台は停車時間が長いことをこのとき初めて知った。(駅によっては違うようですが)

米原に着くまでも私は上段の小さな窓から外の様子を見ていたが、米原の駅に降り立ち一面銀世界になっていたのでこれまたびっくり。この先、いや新津と言う所はいったいどんなに雪が凄いのだろうと少し心配になってきました。

敦賀を過ぎたあたりからさすがに眠気が差しいつのまにか熟睡...。しかし、慣れないことも有ったのか、金沢駅で目がさめる。停車時間が長いのと、ホームのチャイムが静かなホームにこだまして...。

その後、出発し心地よい揺れのため長岡付近まで熟睡。嫁が、下の中段でごそごそし出したので目がさめ、起床する。あと、1時間くらいで新津着だし顔を洗い身支度をし、寝台だと座りにくいので自由席に移動。

自由席は、結構通勤客風の人で埋まっていたが二人分の席は空いていたのでそちらで一服。やはり外は、一面銀世界。外はさぞ寒いんやろな。

長岡を出て、東三条・加茂そして雪のため定刻より20分ほど送れていよいよ新津に到着。電車を下りるとホームには乗車のための列が。あ、ここから急行ではなく快速になるから人が多いのかと納得。通勤客を横目に改札を出て目的地の両親の家に(徒歩10分ぐらい)。

しかし、ここでも雪国を知らないため歩くのも怖いので、タクシーに乗車し家まで向かう。実家の両親は、突然の二人の訪問にびっくり。一日遅れのクリスマスプレゼントとなりました。片道600Kmの移動を寝台電車で、なかなか面白い思い出となりました。

復路は、北越と雷鳥(サンダーバードに乗りたかったが時間が合わず)のリレーで大阪へ。しかし、最終の北越・雷鳥のリレーを使ったため先日からの積雪のため途中徐行を余儀なくされ、京都線内では、新快速・快速・普通にも抜かれるは、ダイヤが1時間半も遅れ大阪では地下鉄もなくなりとほほ...今度からは、少し余裕を持ち帰ってくる事にしました。


メニュー
06/07/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。