aspcさまの銀河号乗車記


aspcさまから寝台急行銀河号(下り:東京→京都:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.05.05>

GW前に乗る予定だったのだが、急な不幸があり一週間延期となった。寝台券の変更は1回に限り無料とのことだが、近所の「みどりの窓口」が比較的早く閉まってしまったため、変更するために遠くの横浜駅まで向かう必要があるのには閉口した。やっぱり、寝台列車は冷遇されていると思う。

気分を変えて、乗車当日。一週間前、乗車3時間前に不幸の連絡が入り延期となったため、今回は何のトラブルないことを祈りつつ、駅に向かう。銀河は自宅最寄りの駅にも停車するが、ここはやっぱり始発駅から乗車したいため、ガラガラの東海道線で東京に向かう。いつもの通勤電車だが、これから寝台列車に乗るんだと思うと、風景が違って見えるから不思議だ。

22時20分過ぎ、東京到着。指定券はあるが、切符を持っていなかったため、構内にある「当日分」窓口で大阪までの切符を購入する。この時間に「当日分」で大阪までの切符を買うなんて、「ムーンライト」か「銀河」の客なので、職員も手慣れた調子で発券してくれる。その後、大急ぎで構内コンビニでビールと弁当を仕入れ、急いで9番線に駆け上がる。

まだ列車は入っていないため、喫煙スペースに向かってひた歩く。ホームの客は2/3が乗車しそうな雰囲気の人。カメラを持っている人も多い。タバコを2本吸っている間に、アナウンスが入る。いよいよ入線だ。緊張していたが、結構あっけなく入線してしまう。今日は8両編成だが、喫煙スペースはもっと後ろにあるので、急いで今夜の寝床のある6号車に向かう。ここは喫煙車なのだが、ブラインドが他の号車に比べて黄ばんでいるのがそれらしい。自分のベッドに荷物を置いて、最後尾にカメラを持ってひた走る。最後尾には銀河号のテールマークを撮影する人が結構いる。そのカメラアングルの間をすり抜けて自分もカメラに納める。そうこう言っている内に、発車のアナウンス。ベッドに戻ってホームの人たちを見送る。

自分の向かいの寝台は東京出発前には空いていたが、品川から乗車した男性が陣取る。上段のベッドは空のようなので、そこに荷物を置かせてもらう。検札は早い段階から訪れ、車内アナウウンスは翌日の大津から。その後、川崎、横浜、大船と列車は通り過ぎる。藤沢ではよく乗車する小田急がちょうど坂を駈け上がっている時だった。あー、また連休明けからあれに乗るのかと思いつつ、今は今の最高の贅沢に身をまかせる。友人からのメールの返信を書いているうちに、列車は熱海へ到着するようだ。その間、車内を見学をする。と、言ってもトイレ周辺だが。磨き上げられた真鍮が剥げて金色になっている。車内へ向かう通路のドアが斜めに取り付けられていたり、トイレが和式しかないことに、一つ一つ納得しながら、自分のベッドに戻る。読書灯をつけて窓の外を見つめる。銀河というか、寝台列車に乗るのは何年ぶりだろうか。たぶん、最後に乗った時に生まれた子どもが、もう中学生、いや高校生ぐらいになっていると思う。私が最初に乗った銀河号は、20系の3段ベッドだった。いまは24系25型というのか、2段ベッドだ。学生時代良く乗ったのが3段ベッドだったので、2段ベッドは2回目ということになる。

シーツを敷いて横になってみる。ベッド全体に柔らかく落ち着かない。ちょうど腰のあたりが窪んでいるようだ(通路を頭にして)。そのまま睡眠導入剤として持って来た専門書を読みながら、列車の揺れと音に身をまかせると、自然に眠ってしまったようだ。途中、何度となく足元の肌寒さに起きてしまうが、列車の振動で目をさますことはなかった。自分の乗った列車が当たりだったことに感謝する。

目覚めたら、大津の近くだった。青い風景にボーとしながら、タバコに火をつける。結構寝れなかったなあ、とか、寒かったなあという思いが駆け巡る。そうこういっているうちに大津に到着。向かいの男性が下車する。思えば、ずーとビデオを回していたなあと思いつつ。皆、この列車を愛していることに感動する。

自分の切符は大阪までであったが、待ち合わせの関係上、京都で下車することとした。

京都到着のアナウンス。結構の人が下車する。隣のベッドの女性客2人もここで下車するようだ。思えば、乗車してから一言も話していない。余裕があれば寝台列車に乗ったエピソードなど、話せば思い出になったと後悔しながら、デッキからホームに降り立つ。

眠いがテンションは最高に上がっている。降りた乗客が皆、自分が数時間過ごした列車に、レンズを向けている。先ほどの思いを反芻しつつ、終着駅に向かう列車を見送る。

思えば寝台列車は非合理性と懐古趣味以外の何ものでもないかもしれない。でも、国鉄、現在はJRとなっても、最後の良心だと感ずるものが多々ある。この感覚を大切してくれれば、何時になっても安心して利用できる交通手段だと思う。是非、機会を作って今度は北に向かいたいと思う。


メニュー
06/07/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。