まっちゃんさまのきたぐに号乗車記


まっちゃんさまから急行きたぐに号(下り:京都→長岡:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.07.13>

7月12日(大阪発11日)に「きたぐに」を利用しました。

関西から、通常鉄道で東京に行くには、新幹線「のぞみ」、在来線だと「銀河」、「サンライズ出雲・瀬戸」、「ムーンライトながら」などが考えられますが、これらのルートは全て利用経験があるので、今回は今まで利用したことのない「きたぐに」と「Maxとき」を両方利用することができるように、京都から長岡までは「きたぐに」を利用し、長岡から上越新幹線で東京に向かい、東京からは東海道新幹線で京都に帰るコースで切符を購入しました。

切符の購入はJR西日本の比較的窓口の多い大阪市内某駅で購入しました。「きたぐに」の8号車(パンタ下)と、私が利用予定の「Maxとき」のグリーン車喫煙席の希望の座席を難なく購入できました。

当日は、近鉄で京都まで向かい、発車1時間前くらいに到着し、夜食がわりにラーメンを食べに行き、駅構内の売店で買物を済ませ発車時間を待ちました。

「KitaguniExpress」ではなく、「SpurExpressResortExpress」のロゴのシュプール号仕様の「きたぐに」が到着し、8号車の指定券の寝台(12番中段)に荷物を置いて、車内を観察してみると、大津発車時点より長岡で下車するまで、8号車は、私を含めて3人だけでした。全員がパンタ下です。9号車と7号車のA寝台はまずまずの利用で、グリーン車は京都までに4人の利用で、途中の直江津では1人でした。自由席も閑散としていました。

彦根、米原、長浜を過ぎたあたりで寝てしまい、翌朝の直江津到着前の放送で目覚めました。最近、仕事で疲れているせいか、かなり熟睡できました。

今回、「きたぐに」のパンタ下を利用してみての感想ですが、喫煙されない方にもおすすめできると思います。8号車は時刻表では喫煙車ですが寝台内は禁煙で、灰皿は扉を隔てたデッキに(大阪方と新潟方の両方に)ありますので、新幹線や昼間の在来線の特急列車、また、「ムーンライトながら」や「銀河」利用時と比較しても気にする必要はほとんどないと思います。運行時間を見てみても、あくまで寝ている時間が殆どです。通常の3段の中段と比較するとわずかな差ですが、同じ上段中段の寝台料金ならば「パンタ下」利用をおすすめします。


メニュー
06/07/23追加
ここの文章は無断転載禁止とします。