没一さまのあけぼの号乗車記


没一さまから寝台特急あけぼの号(上り:青森→上野:シングルデラックス)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.08.15>

2006年3月30日、寝台特急あけぼの号のA寝台個室シングルデラックスを、青森から上野まで利用しました。

行きもあけぼのを利用しましたが、さきに購入したのは帰りの寝台券です。3月1日に、小さな駅の窓口で10時打ちをお願いしました。奇数と偶数の番号の個室を1つずつ押さえていただきましたが、前を向いて座れる偶数番号の個室を選びました。このときは、秋田から上野までで取りましたが、行きの寝台券を急遽購入することになって、そのときに青森からの乗車に変更しました。

函館で1泊して市内観光を楽しんだのち、13時54分発の特急スーパー白鳥28号に乗って青森に向かいました。八甲田丸を見学したあと青森駅に戻り、売店で駅弁、ビール、水を買って、あけぼのの入線を待ちました。

17時50分ごろ、あけぼのはDE10に牽引されて入線しました。この日も8両編成でした。上野行きの表示を確認してから、7号車に乗りました。A寝台個室のキーは、カード式からテンキー式に替わっていました。自分の個室に入り、すぐさま寝台をソファに展開しました。僕はソファに腰掛け、青森の雪景色を眺めながら発車を待ちました。

18時9分、あけぼのは定刻に発車しました。沿線の夜景を眺めつつ、ビデオを鑑賞することにしました。2種類の映画が放映されていましたが、僕は『釣りバカ日誌』を観ました。列車は、秋田までは定刻どおり運転していましたが、羽越線に入ってから遅れ始めました。酒田を15分ほど遅れて発車し、脱線事故現場に差し掛かりました。上りの橋梁を通過する速度は下りよりも遅く、その走行音は今でも忘れられません。僕は現場を凝視しましたが、特急列車が突っ込んだ建物は綺麗さっぱり片付けられたか、修復されたのか、事故の痕跡はわからなくなっていました。ビデオは繰り返し放映されました。そのうち1回目と2回目は、車内放送が入る度に映像と音声が途切れたので、3回目も観ることにしました。3回目は車内放送が終了したあとで放映が始まったので、途切れることなく観ることができました。ビデオ鑑賞は、車内放送が終了してからご覧になると良いでしょう。ビデオを観ているうちに眠くなってきたので、寝台をセットしました。3回目の放映が終わったあと、寝る支度を済ませて、0時過ぎに就寝しました。流石A寝台、幅が広く、枕も上等で、快適に眠れました。

翌朝、6時ごろに目が覚めました。車窓には、郊外の長閑な風景が広がっていました。僕は、車窓をのんびり見ている間もなく下車の支度を始めました。A寝台個室内には洗面台があるので、身支度が楽でした。慌ただしく支度を進めるうちに列車は大宮を発車し、日暮里を通過するころにようやく支度を終えました。列車は通勤ラッシュの中を駆け抜け、10分ほど遅れて上野に到着しました。列車を降りると、う〜えの〜、う〜えの〜、というアナウンスが聞こえてきました。おもむろに機関車をみると、ヘッドマークに雪がびっしりこびり付いていました。

上野駅の改札で途中下車を申し出たのですが、寝台券は回収されませんでした。駅員氏の粋な計らいと考え、乗車記念として持ち帰りました。上野公園に行くと、桜が満開でした。一夜にして冬から春に移り、不思議な感じがしました。それから交通博物館に行くなどして都内を散策したのち、新幹線で帰りました。

A寝台個室は快適で、開放B寝台とは雲泥の差がありました。高い料金を払った価値は充分ありました。機会があれば、ほかの寝台列車のA寝台個室も利用したいです。


メニュー
06/09/24追加
ここの文章は無断転載禁止とします。