18年8月11日(金)に上野から札幌までカシオペア号にのりました。
札幌旅行のきっかけ
うちの夫婦は千葉ロッテマリーンズのファンでかつ寝台列車で旅行をするのが大好きです。今年のお盆には札幌ドームで日本ハム戦がありましたので、チケットが取れるのならカシオペア号で札幌に行き、野球観戦をするというプランは一石二鳥です。さっそく計画を立てることにしました。
チケットは「びゅうプラザ」でGET
仕事が忙しくて夏休みもお盆にしかとれない私としては、ハイシーズンで料金も一番高い時期にチケットを確保しなければなりませんでした。5月ごろに最寄の駅にあるJR東日本系旅行代理店の「びゅうプラザ」に行き、「札幌フリー4日間」のツアーを申し込みました。この時点ではチケットは確保できておらず、店員にも「カシオペアのチケットやディナー券もとれるかどうかわかりません。1ヶ月前の10時打ちをします。」とのことでした。他にはびゅうカードのとれTELで1ヶ月と1週間前の朝5:30に電話予約しようと思っていましたが、当日そのことを忘れてしまい、結局「びゅうプラザ」頼みなってしまいました。チケットが取れなければ往復とも飛行機で北海道へいくつもりでしたが、結局、びゅうプラザのがんばりのおかげ(?)でチケットをゲットできました。カシオペアツイン7号車14番個室です。2階建て部分の1階になります。
当日、発車まで
夏休みを朝からとる予定が出社になり、都内の会社に15時20分ぐらいまでいて、そこから出かけました。上野駅には15時40分ごろに着き、妻と合流。上野駅13番ホームに向かいました。行き止まりになってるホームでカシオペア号の姿を見て何枚か写真をとったあと、ホーム中ほどにある専用待合スペースの椅子にすわりました。この待合スペースは特に部屋になっていないので、真夏のいまは暑苦しくて長い時間座ってはいられません。ゴルフ場の打ちっぱなしにあるような、ダクトのついた冷房装置も数機ありますが、そこは他の人がすわっていたので座れませんでした。座った場所がちょうど3号車のダイニングカーの横だったのですが、中を見るとすでに食堂車の女性になにやら話しかけている旅行者の姿が・・・。そうです。シャワー室の予約をしていたのです。おお、急がなきゃ、と思い私もあわてて車内へいき、シャワーカードをGETしました。時間は食事のあとの6号車で20:30からと21:00からの2枚です。外袋にカシオペアのロゴが入ったシャワーセットも2つ購入しました。食堂車の通路にはダンボールが積んであって通りにくくなっており、準備のおじゃまかなとも思いましたが、乗車後の車内アナウンスですぐにシャワー券も完売したといっていましたので、必要であれば早く確保したほうがいいと思います。暑いのでこのあとすぐに7号車の自分たちの個室に向かいました。
定刻発車!ウェルカムドリンクは1時間20分後・・・
7号車14番はカシオペアツインの下の階です広さは2人で過ごすにはまあ快適なほうかなと思いました。すぐに寝台を引き出して、「ノビノビ座席」状態にしてくつろいでいました。16:20の定刻に上野駅を出発。以前に北斗星で札幌に行った時は発車時刻が遅くて外も暗かったのですが、今回のカシオペア号では、夏のこの時間だと真昼間の感じで、長距離列車に乗るんだなあという感じがしました。室内のテレビモニターを見たり旅行の計画を2人で話したりして部屋でゴロゴロしていました。カシオペアにはウェルカムドリンクサービスがあると聞いていたのでいつごろ来るのかなあと思っていましたが、なんと来たのは1時間20分後の5時半すぎぐらいでした。部屋で気づいたことは、冷房の効きが良過ぎたことです。部屋の中の場所にもよると思いますが、冷房の噴出し口に近いところだとOFFにしてもちょっと寒いぐらいでした。夏の個室で冷房が効かないことぐらい恐ろしいことはありませんから、効きすぎぐらいでちょうどいいのかもしれません。最初は冷房の苦手な妻のところに強い風があたっていましたので、場所をかわって毛布を身体にかけていました。ウェルカムドリンクも2人そろって熱い緑茶を希望したぐらいでした。
ディナー
この列車に乗る楽しみの一つがディナーでした。18:30分からの2回目でフランス料理コースのほうを予約していきました。食事は大変おいしかったです。景色は郡山付近の都市部はイマイチで、少しい市街地を外れたところがよかったです。夏で日も長いので席に着いたときはまだ明るくて、食事中に夜になっていく感じでした。ワインのハーフボトルを追加して飲みました。食事中にウェイトレスさんが「カメラをお持ちでしたらお撮りしますよ」と各テーブルをまわっていました。トワイライトと違ってポラロイドを撮って台紙に入れて売るサービスはありませんでした。
食事の後は展望車へ
食事の後は機関車の真後ろについているサロンカーへ行きました。しかし真っ暗で何も見えず。客でサロンカーにいたのは私たち2人だけ。殺風景であまり長くいる気がしません。トワイライトのサロンカーは食堂車のとなりだったし、映画も見れましたからそれなりに居心地もよく、利用する人も多かったのですが、このサロンカーは夜の利用は面白みがないですね。せめて部屋にあるGPSで現在位置を知らせるとか、速度計をつけるとかそんな工夫が欲しいなと思いました。無駄なスペースと言っても過言ではないかも。きっと青森を過ぎた後、スイッチバックでこの車両が最後尾になれば後方展望が楽しめるのでしょう。青函トンネル通過もこの区間になりますが、カシオペアのダイヤだと完全に真夜中なので、今回は夜中に起きて見に行くことはできませんでした。部屋に戻って、20時30分からは妻が、21時からは私がシャワー室を利用しました。シャワー室はいつもの6分間お湯が出るタイプで、ボディソープなども置いてなかったのでシャワーセットを買っておいてよかったです。部屋に戻ってビールを飲んでいたら眠くなったので、早めに眠ってしまいました。途中では函館でスイッチバックになったときだけ目が覚めました。
朝食は出遅れて失敗!
朝食はトワイライトと違って予約できず。6時半から並んだ順番で食べることになります。6時ぐらいに目が覚めて、「どうしようかな」と思っているうちに6時30分になってしまいました。車内放送にうながされて6時40分ごろには食堂車に行きましたが、もうお客さんが並んでいて1回目のお客さんが食事をしているところでした。結局、40分ぐらい廊下で待っていて7時20分ぐらいに食事にありつけました。和食は人気で売り切れで、洋食の方を夫婦2人でとりました。でもやはり食堂車で食事をとるのはゆったり出来てとてもいいと思います。カシオペアは札幌到着時刻が早いので、朝食も2回回転しておしまいのようです。並んでいるときは私のところで終わり、と乗務員にいわれましたが、もう一組小さい子を連れたご家族が後から来て、ここまでが朝食をとれたようでした。朝食後はサロンカーに行ってみました。前日のウェルカムドリンクの時にもらったコーヒーの無料サービス券を持っていたので、サロンカー入り口の売店部分でこれを係りの人に渡したところ、サロンカーまで持ってきてくれました。先頭にはDD51の重連がエンジンのうなりをあげてカシオペア号を引っ張っています。どうしても機関車がついていると景色が悪くなります。機関車と客車の間にコンテナを積む貨物用車両をコンテナなしでつないだりすればもう少し前方展望も良くなるのにな、と思いました。乗っている間に列車は千歳もすぎてどんどん札幌に近づきます。部屋に戻って降りる支度をすることにしました。そして定刻8:54に無事札幌に到着しました。
おみやげその他
カシオペア号の車内で売っている乗車記念グッズですが、どうも子供向けの模型みたいなものが多くて、大人が購入するに値するグッズは、ほとんどありませんでした。この点はなんとかしてもらいたいものだと思います。
残念ながらトワイライトの方が上、カシオペア号のホスピタリティ
カシオペア号に始めて乗ってみて思ったことですが、車両の良さはいうまでもなく国内寝台列車の最高レベルであると思います。しかし列車を運行するJR東日本にはそれ以外の面でのホスピタリティが足らないように思いました。なんだか車両設備の良さだけで「乗せてやってるんだ」的なイメージがあるように思えてしまいました。特に乗務員教育面ではトワイライトエクスプレスの方が上だと感じました。この点は残念です。もういちど乗るとしたら、カシオペアスイートの展望車に乗って行きたいなとは思いました。