たくさまの北斗星4号乗車記


たくさまから寝台特急北斗星4号(上り:札幌→上野:ロイヤル)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.10.09>

2006年も会社の同僚と旅行に行ってきました。2年前の寝台特急「北斗星4号」は、台風の影響で青森県の三沢で運転取りやめという最悪の事態になりました(詳細は04.10.17New「北斗星4号」乗車記をご覧下さい)ので、気持ちはまだ北斗星に乗ったままという感じがしましたので、今年も北海道の旅行を計画し、前回は函館〜札幌〜美瑛・富良野〜小樽と道南〜道央の旅をしてきましたので、今年は知床〜摩周湖〜釧路〜札幌〜美瑛〜小樽と道東〜道央の旅をしてきました。その際に、2年前のリベンジということで2006年10月5日に「北斗星4号」のロイヤルに乗りましたので、その乗車記を投稿させていただきます。

1、キップの希望順位(3人旅です)

第1希望 北斗星4号 A個室「ロイヤル」 3部屋
第2希望 北斗星2号 A個室「ロイヤル」 3部屋
第3希望 北斗星4号 B個室「ソロ」   3部屋
第4希望 北斗星2号 B個室「ソロ」   3部屋

今回は完全に個室に狙いを定めて、キップの手配をしてみることにしました。寝台特急のキップの確保をしたことがある方なら、このチケットの狙い方が無理に近いかお分かりになるかと思います。しかも、旅行の日時は事前に決めて2006年10月5日の「北斗星」と決めて勝負してみました。

2、キップを取るまで

2年前は運よく「北斗星4号」の1編成にたった4部屋しかないA個室「ロイヤル」を3人分しっかりと確保することができましたが、今年もそんなに上手くいくかどうかは正直自信がありませんでした。ということで、2年前のリベンジもあるのでここは何としても3部屋確保するために今まで以上に努力をしてみました。例年は私1人が旅行会社とみどりの窓口でのプラチナチケットの確保のために動いていましたが、今年は一緒に旅行に行く同僚にも手伝ってもらい、2ヶ月前からの旅行会社でのキップの事前受けをしました。私は16ヶ所の旅行会社、同僚は14ヶ所の旅行会社をまわりました。これだけで30ヶ所の旅行会社に事前受けをしたことになります。もちろん、どこの旅行会社からも「難しいですよ・・・」と言われました。

そして、キップの一斉発売となる1ヶ月前の9月5日を迎えます。まずは、恒例の早起きをして横浜駅のみどりの窓口へ行き発売当日の事前受けをしてもらいます。朝5時45分にみどりの窓口の前に着き、先頭で6時の開店を待ちます。そして、6時になり整理券をもらいます。もちろん、「1番」の整理券です。同僚にも横浜駅での事前受けを頼みました。同僚は早起きが苦手なようなので、8時過ぎに横浜駅で事前受けをしてもらったのですが、「3番」の整理券でした。時間はけっこうあいていますが、間に1人しか事前受けに来た人がいないので、さすが閑散期を思わせます。私は6時に事前受けをしてもらった後は、自宅に戻ります。そして、10時の発売開始は最寄駅のみどりの窓口で「10時打ち」に挑戦します。9時45分に最寄駅へ行きまして、「10時にお願いします」と頼み、緊張の10時の発売を待ちます。最近は電波時計が普及していますし、私も電波時計を使用していますので、10時の直前はものすごい緊張感です。これは何度味わっても緊張するものです。同僚も違う駅のみどりの窓口で「10時打ち」をしてくれています。そして、10時00分00秒・・・結果、私はひとまず、第2希望である「北斗星2号」の「ロイヤル」を1部屋確保することができました。1つの場所でまとめて「ロイヤル」が取れることはまずありませんので、幸先のよいスタートかなと思いました。一方、同僚の「10時打ち」はダメでした。

そして、ここからは同僚と合流して、各旅行会社に2ヶ月前の事前受けとして頼んでいたものの結果を聞きに、各旅行会社をまわります。今回は完全個室狙いでキップを手配していますので、取れる・取れないがハッキリと出ると思っていましたが、やはり予想は的中しました。1ヶ所目の旅行会社では、何も取れず完敗でした。そして、2ヶ所目の旅行会社では、第4希望である「北斗星2号」の「ソロ」を2部屋確保していました。ということで、ここで北斗星2号のキップが合計3部屋揃いましたので、ひとまず旅行は成立ということになりました。ただ、あくまで目標は「ロイヤル」3部屋ですので、次の旅行会社へ向かいます。次の旅行会社は完敗で、さらに次の旅行会社へ行きます。ここの旅行会社は私と相性が良いのか、確実に第1希望のキップを確保している旅行会社なのです。数多く旅行会社をまわりますが、ここの旅行会社は私にとっては本命であり期待をしている旅行会社です。過去には、寝台特急「あさかぜ」のA個室「シングルデラックス」、寝台特急「サンライズ出雲」のA個室「シングルデラックス」、そして2年前の寝台特急「北斗星4号」のA個室「ロイヤル」をしっかりと確保してくれているところなのです。ということで、そこの旅行会社では・・・やりましたっ!!やはり第1希望の「北斗星4号」の「ロイヤル」を1部屋確保していました。できれば、札幌に長く滞在できる4号の方がいいので、ここから何としても4号のキップを確保したいわけですが・・・ここまではすべて私が出していた旅行会社が確保していました。ここで同僚の事前受けがヒットします。次の旅行会社です。ここも比較的私とも相性の良い旅行会社なのですが、過去には寝台特急「トワイライトエクスプレス」のB個室「シングルツイン」を確保した実績のある旅行会社です。ただ、今回は同僚が「北斗星4号」の「ロイヤル」を1部屋確保していました。私はダメでした。そして次の旅行会社へ行きます。次の旅行会社ははっきり言えば期待していない旅行会社で、ダメ元で行ったところ・・・なんと!!「北斗星2号」の「ロイヤル」を1部屋確保していました!!これには驚きました。

この時点で寝台券は、

北斗星4号A個室「ロイヤル」2部屋
北斗星2号A個室「ロイヤル」2部屋
北斗星2号B個室「ソロ」2部屋

を確保することとなりました。ただ、2部屋では3人旅ですので何としてもあと1部屋「ロイヤル」が欲しいという、ビンゴで言えばダブルリーチがかかりました。ここからは何ヶ所もまだ旅行会社が残っているのですが、まったく取れなかった旅行会社が続き、残すは横浜駅周辺の旅行会社と当日事前受けをしたみどりの窓口を残すだけとなりました。完全に追い込まれた形になり、少しばかり焦りを覚えてきました。もし横浜駅でも確保できなければ、寝台特急「あけぼの」では乗ったことありますが、寝台特急「北斗星」では乗ったことのないB個室「ソロ」に私が乗り、同僚の2人に「ロイヤル」を譲ろうかと考えていました。そして、横浜駅のみどりの窓口へ行き、朝にもらった整理券を渡すと、なにやらキップを持ってきました。ということで、何かは確保できている様子でしたが、この窓口の人は、なかなか何が取れたのかを自分だけで確認をしていて言ってくれませんでした。もう某テレビ局のクイズ番組の司会者のじらしを思わせるほどでした。(笑)そして、散々じらされた結果は・・・見事に「北斗星4号」の「ロイヤル」と「ソロ」と「B寝台」を確保していました。ということで、「ソロ」と「B寝台」はキャンセルをしてもらい、追い込まれたところで、何とかギリギリ念願の「北斗星4号」のA個室「ロイヤル」を3部屋確保することができ、2年前の旅の続きをできる運びとなりました。そして、後日「北斗星2号」の「ロイヤル」2部屋と「ソロ」2部屋をキャンセルして、1ヶ月後の10月5日を待ちます。

3、乗車当日(2006年10月5日)

今回の旅行は、10月2日から10月6日までの4泊5日で行って来ました。うち1泊は北斗星4号での車中泊になります。私としては23〜24年ぶりということで物心がついてからは初めてとなる羽田から飛行機で女満別へ向かいました。そこからは、レンタカーで知床へ行き、屈斜路湖畔のホテルで1泊し、摩周湖を見て(雨が降っていましたが、霧はなく無事に見えました。霧の摩周湖として有名ですが、見えた、見えないの基準は、湖の中央付近に浮かぶ小さい島が見えたら良いそうです。)釧路駅でレンタカーを手放し、釧路駅から特急「スーパーおおぞら8号」で札幌に向かいました。そして、次の日はレンタカーで美瑛に行きました。2年前にも行きましたが、天気が悪く最高の状態ではなかったので、今年は天気も快晴で最高の景色を見ることができました。そして、いよいよ横浜へ帰る日でもあり、2年間待った「北斗星4号」に乗る10月5日を快晴で迎えます。この日は羊が丘展望台へ行き、そこから小樽へ行きお土産を買って、小樽駅から快速「エアポート170号」で札幌駅に着いたのは17時06分でした。ちょうど、先発の「北斗星2号」が隣のホームに入線していましたので、じっくり見てホームを歩きました。A個室「ツインデラックス」は貴重な並列ベッドの車両でしたので、これまた珍しいものを見ることができました。

「北斗星2号」が発車した後は、一度改札を出て最後のお土産購入などをして、18時30分過ぎにいよいよ「北斗星4号」乗車のために札幌駅のホームに上がります。そして19時04分、北斗星が手稲方面からDD51の重連で札幌駅に入線してきました。この入線してくる姿は何度味わっても、興奮するものですね。今回は先頭で入線の姿を写真に収めようとしましたが、走っているものを撮影するのはやはり難しく、前回同様にピンボケしてしまい失敗しました。(笑)そして、撮影した後はいろいろと写真を撮って歩きながら、10号車の「ロイヤル」へ行きました。部屋に着くと、ちょうどキップの拝見とウェルカムドリンクがやってきました。翌朝のモーニングコーヒー又は紅茶のサービスは8時にミルクティーにしてもらいました。そして、19時27分定刻通りに「北斗星4号」は上野に向かい動き出しました。やはり何度乗っても、「ロイヤル」はいいものです。苦労して2ヶ月前から暑い中各旅行会社の事前受けをした苦労が報われるのを感じることができました。もう私は北斗星の「ロイヤル」には今回を含めて3回乗っていますが、今回はロイヤルの部屋の中に違いがありました。それは、テレビモニタがブラウン管から液晶モニタに変わっていたことです。私は電車に乗ってまでテレビを見たいとは思わないので、それほど利用しませんでしたが、録画して夕方のニュースなどを放映、そのあとは映画「THE有頂天ホテル」を放映していました。

ロイヤルルームに備え付けの説明ファイルを見ますと、2ヶ月に1度のペースで放映する映画を変えているようでした。ウェルカムドリンクは飲まずに持って帰ることにして、事前に買い込んだアルコールに氷を入れて飲み、駅弁として買った「ジンギスカン弁当」を食べて2年ぶりのロイヤルからの車窓を楽しみました。そろそろ写真も撮って、かなり動いたのでシャワーを浴びることにしました。ディナータイムの予約はしていませんので、ディナータイムが終わったあとのパブタイムの利用をみんなで考えていましたので、21時過ぎの案内放送で、食堂車「グランシャリオ」に1番乗りをしました。そこでは、同僚2人は「北海の幸クリームパスタ」、私は「ミックスサンド」を注文しました。もっとも、「ビーフシチュー」は1番乗りしたのにもかかわらず、売り切れでした。(笑)久しぶりの食堂車での食事です。今では、寝台特急「北斗星」「カシオペア」「トライライトエクスプレス」の3列車でしか食堂車・レストランカーは楽しめないものとなっているので、貴重な体験となります。食堂車の中でもいろいろメニュー表から料理までいろいろ写真撮影をしました。すると、「写真を撮りましょうか?」と食堂車のお姉さんが声を掛けてくれました。これはうれしかったです。この場を借りて、ありがとうございましたと言っておきたいと思います。あの揺れる車内で見事にピンボケすることなく撮影してくれました。お見事!!

そのあとは、2年前と同様に隣の6号車のロビーカーで北斗星車内でしか購入できない、革製のキーホルダーを車掌さんから購入しました。2年前とは違うキーホルダーを購入しました。これで、2種類のキーホルダーを手に入れたことになります。もちろん、どちらも使わずに大切に保管してあります。そろそろロビーカーから部屋に戻ろうとしたときに、最後の車内放送がありました、たしか2年前はなかったかと記憶しています。青函トンネルの簡単な説明がありました。「北斗星」でも「トワイライトエクスプレス」のような青函トンネルの説明会があるといいと思うのですが・・・。

部屋に戻り、そろそろベッドメイキングをします。補助ベッドも出してもっと広いベッドにして横になりながら車窓を楽しみます。いつもは、寝台特急での旅は寝てしまうのはもったいない気がして、寝ないのをモットーとしているのですが、今回は函館に到着するのも気がつかず寝てしまい、ふと目が覚めたら青函トンネルを抜けた後で進行方向も逆になっていました。走行音で青函トンネル付近はレールの継ぎ目が少なくなるのでわかります。またすぐに眠りについてしまいました。1日観光で歩き疲れていることと、アルコールが入っていることもあり、眠くなってしまうようです。同僚2人は函館での機関車交換の撮影もホームに降りてしてきたようです。私は起きた後に写真を見せてもらいました。ただ、同僚2人も寝台特急での旅に慣れてきたのか、青函トンネルに気がつかず本州に入ってしまったようです。一方、私が再び目を覚ますと列車は停まっていました。まさか・・・またか・・・と思いましたが、よく見るとそこは盛岡駅で時間も定刻で停車しているだけでした。再び私は眠りにつき、起きると6時でした。雨が降っていました。私たちが旅行に行っている間は、関東・東北はずっと天気が悪く雨が降っていたようですが、北海道だけ(摩周湖周辺は雨でしたが)は晴れていましたので、天気に恵まれた旅行となりました。そして、6時30分の朝一番の車内放送で列車は定刻に走っていることを聞いてホッとしました。

仙台を過ぎた辺りで、7時を過ぎて朝食の用意ができたという食堂車からのアナウンスが入りました。ただ、私は夜は弱いのですが朝はかなり強いので早起きなのですが、同僚は朝はゆっくり起床なので8時15分頃に食堂車に3人で朝食を食べに行きました。ここからは、2年前に途中で打ち切られた旅の続きになります。和朝食は数に限りがある貴重なものであると知っていましたので、もう8時30分に近いので売り切れてしまったと思ったのですが、聞いてみるとまだ和朝食があるとのこと。これはラッキーと思い、私は和朝食を注文しました。同僚も1人は和朝食、もう1人は洋朝食を頼みました。念願の和朝食を撮影してから、食べました。今回はツアーの人が多かったせいなのか、時間的に遅かったのか、食堂車はけっこう空いていました。私たちだけしかいない時間帯もありました。貸し切りのような気分でこれまた最高でした。ここで感心したのは、食堂車で働くお兄さん、お姉さんの食べ終わった食器類を運ぶ姿です。揺れる車内でもたくさん持っていくところはすごいなと思いました。もちろん、料理をテーブルに持ってくる姿も。いつ大きく揺れるかわからないこともあるので大変かと思いますが、改めてカッコいいなと思いました。揺れる車内でも対応できるような特別な訓練を受けているのでしょうか?(笑)

そして、列車は雨の中をどんどん進んで行き、大宮を過ぎると見慣れた通勤電車を多く目にするようになりました。もう旅行も終わりなんだなと寂しくなってしまう瞬間でもあります。ロイヤルに乗っていられるのもあと少しなんだと思ってしまいます。そして列車は定刻通りに上野に到着して、4泊5日の北海道旅行が終わりました。上野で降りた後は、しっかりと写真撮影をしてバックで尾久車両センターにバックが帰っていく北斗星の姿を眺めてから、上野駅13番ホームから山手線ホームへと移動しました。ようやく、2年前の旅の続きができたのかなと、満足することができました。

ちなみに、10月7日、8日と「北斗星」「カシオペア」は台風並みに発達した低気圧のせいで全区間で運休になりました。危なかった・・・。旅行がもう少し遅かったら・・・と考えるとゾッとします。ぜひ、「北斗星」の旅をお考えでしたら、この乗車記を参考にしてもらえるとうれしい限りです。ここまで、長々と読んでいただきありがとうございました。


メニュー
07/02/18追加
ここの文章は無断転載禁止とします。